【Photoshop】漫画のコマワリのテンプレートを作る。【アクション配布】

2Dいじり
2DいじりPhotoshopシリーズ最初ダウンロードチュートリアル漫画作成自作アイテム

この記事は約10分で読めます。

PhotoshopCS6Extended 64bit、

Windows7 64bit 使用。

 

Extended部分は使っていないと思うので、普通の、

CS6以上ならできると思います。

20150826_00Create3D5250  

 

Photoshopを使う理由。

クリップペイントプロ(クリペ)を持っているので、

それで漫画を作ってもいいんだけど まだ動作になれないので、Photoshopを使いたい。  

 

コミックスタジオ(コミスタ)を何度か使ったことがあるので、その便利さはわかっているから

コミスタ 使ってみた | BL作家 晶山嵐の日記

さっさとクリペ使えばいいと思うんだけど、

絵自体は3dソフトからレンダリングで持ってきているので

『ペン入れ』とかが関係ないとなると、Photoshopでやった方が色々速いかなぁ、と。  

 

とにかく、コミスタのあの、

コマ扱いの便利さをPhotoshopで再現できないかとやってみた。  

 

全部の方法について、この記事の末尾にてアクションを配布しています。    

 

結論で言えば↓こんな感じ。

20150826_00Create3D5251  

なにが便利かというと  

レイヤー1に枠をはみ出して描いた絵が他のコマに見えないのに、

下のコマも見えているということ。

20150826_00Create3D5250  

↓見えますかね? スクリーンショット_082615_070819_AM グループ1の中にある、

『1コマ』という『通常』レイヤーが 1コマ目以外を白く塗りつぶしている。  

グループ2の『2コマ』という部分も 2コマ目以外を塗りつぶしている。  

その下にレイヤーを置くと、 くり抜いた部分だけが見える。  

そして、コマ表示用の『くり抜きレイヤー(通常)』と

その下にある『絵のレイヤー(通常)』をグループに入れて

グループ自体を『乗算にすると  

グループ内で他のコマを白く塗りつぶしている 『通常レイヤー』が、

他のコマでは透けて見える。  

グループ内の絵は見えないのに 他の絵は見えるという

コミスタの枠扱いと同じ効果ができた♪          

 

 

 

 

 

 

 

コマワリ手順をアクション化する。

これは、アクションで作成手順が記録できるので、

どんなコマワリでも一秒でこのテンプレートを作ることができます。  

 

基本として、新規レイヤーは『透明』で作成されるようにしてください。

そして、枠は透明レイヤーに黒で書いてください。

『透明』でないと困る理由は後ほどお話しします。  

配布アクションの中でいうと↓これです。 

『コマグループを作成』

20150826_00Create3D5323

一コマ目の内側を自動選択ツールでクリックして、選択範囲にしてからこのアクションを実行。

二コマ目も同じ様に、全コマやります。

読んでると面倒そうですが、アクションでできるので、六コマ10秒ぐらいでできます。

 

  この部分を動画で説明しています。 【Photoshop】漫画のテンプレートを作成するアクション見本1 – YouTube

↓実際に実行すると、レイヤー名を下記のように変えて、『白コマ』は透明度をロックします。 20150826_00Create3D5322

下の『絵』のレイヤーに描いていってください。

 

レイヤーを追加する時でも、『白コマ』をグループ内で一番上においてください。  

 

Ctrlキーを押しながら、新規レイヤーを作成すると、 現在のレイヤーの下に作成します。  

 

下絵レイヤーも追加する。

コミスタには下絵レイヤーってのがあったな、と思い出しました。

『下絵レイヤー付き』を実行すると

20150826_00Create3D5330

『コマグループ作成、下絵レイヤー付き』  

↓こういうレイヤー構造になります。

20150826_00Create3D5328

『下絵』レイヤーにはレイヤー効果でカラーオーバーレイが掛かっているので

何色を指定していても、水色で描かれます。

20150826_00Create3D5329

下絵を直しながら、黒で『絵』レイヤーに清書する場合に便利かなと思いました。  

 

グループとか、レイヤー効果を『折り畳む』というショートカットは無いので、

最後に全部、手作業で閉じてください。

『折り畳む』ショートカット、めっちゃ欲しい。  

コマの無いタチキリを作成する場合。

一端コマを作ってから、 選択範囲で囲んで削除。

20150826_00Create3D532420150826_00Create3D5325  

↓赤いバツのアタリを自動選択ツールでクリックして、このアクションを実行してください。

20150826_00Create3D532620150826_00Create3D5327

外側がコマになります♪  

 

コマの進行方向順にグループを作成すると

グループ名が昇順で数字がつきますので、コマの順番と重なるため

リネームの必要も無いですね♪  

 

コマワリは以前↓こういう講座を作ったんだけど

「【Photoshop】フォトショだけで枠線を描く♪【初級~中級】」/「晶山嵐」の漫画 [pixiv] http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=30227101

もっと簡略化したのを思いついた。

 

コマワリの作り方。

  ↓内枠を好きな所に選択範囲で作ります。

20150826_00Create3D5264

必ず、『透明』レイヤーで始めてください。  

 

これは、定規を表示させてガイドを引くとか、 印刷所の原稿を模倣するとか、好きにしてください。

20150826_00Create3D5275  

今は内側が選択範囲になっていますので、選択範囲を反転します。

20150826_00Create3D5265  

↓内枠の外側が選択されている状態ですね。

20150826_00Create3D5266  

塗りつぶします。

20150826_00Create3D5267

『オプションキーを押しながらデリートキーをクリック』しても、描画色で塗りつぶせます。  

 

『Ctrlキーを押しながら、デリートキーをクリック』すると、背景色で塗りつぶしできます♪  

内枠以外が黒くなりました♪

20150826_00Create3D5268

 

全部コマを割ってから背景を白くしますので、『黒塗り』のまま進めてください。  

ここまでの手順が↓このアクションでできます。

20150826_00Create3D5299

『内枠以外を黒くする』  

ここからは各自手作業♪  

 

個別のコマを割っていく。

ラインツールを選択。

20150826_00Create3D5269  

太さは、枠間隔の幅に設定。

20150826_00Create3D5270

試して自分の太さを見つけてください。  

あとは枠を描くだけです。

20150826_00Create3D5271

  20150826_00Create3D5272  

タチキリを作りたい場合は、その部分を選択して、

20150826_00Create3D5273  

デリート!

20150826_00Create3D5274

コマワリ自由自在♪  

タチキリを一発で削除するための、配布アクションではこれです↓

20150826_00Create3D5300

『単純なタチキリを作成』  

選択範囲を作ってから

  1. 削除して
  2. 選択範囲を解除する

だけの簡単なアクションです。  

斜め線が入ったタチキリを作りたい。

20150826_00Create3D5297

↑こんな感じで、矩形選択範囲でパッと作るのが面倒な場合。

 

斜めの選択範囲を黒い線からずれずに作るのは大変です。  

 

これはやっぱり、パスを使いましょう。

↓パスの基礎のために、これをごらんください。簡単です♪

 

「【Photoshop】フォトショだけで枠線を描く♪【初級~中級】」/「晶山嵐」の漫画 [pixiv] http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=30227101

  コマを自由選択ツールで選択します。

20150826_00Create3D5289  

パスに変換します。

20150826_00Create3D529020150826_00Create3D5291  

パスウインドウを、使わないからと閉じてしまった人は、ここから出してください。

20150826_00Create3D5301  

配布アクションでは↓これです。

20150826_00Create3D5302

『複雑なタチキリのパスを作成』  

どちらが先でもいいのですが、簡単な方から先に拡大します。

20150826_00Create3D5292

左辺の頂点二つを選択して、シフトキーを押しながら左にぐいっと動かすと 平行移動します。  

下辺を選択して動かすときは、枠線に沿って動かして下さい。

20150826_00Create3D5293

選択範囲を斜めに作るよりは簡単です。  

 

バスを選択範囲に変換します。

20150826_00Create3D5294  

削除♪

20150826_00Create3D5295  

選択範囲を消します♪

20150826_00Create3D5296  

 

斜め線の入ったタチキリが完成♪

20150826_00Create3D5297  

配布アクションでは↓これです。

20150826_00Create3D5303

『複雑なタチキリのパスをコマに反映する』  

つまりは タチキリにしたいコマを選択範囲にして↓このアクションを実行。

『複雑なタチキリのパスを作成』

20150826_00Create3D5302

パスをタチキリの大きさにしてから↓このアクションを実行。

『複雑なタチキリのパスをコマに反映する』

20150826_00Create3D5303

だけで、全部できます♪  

 

枠の外側が黒でいいなら、このまま↓  

『コマグループを作成』のアクションで、各コマを作っていきましょう♪  

背景を白くしたい人は↓下記をごらんください。  

ページの背景を白、枠線を黒にする。

背景が黒なんていや! という人は多いでしょう。

20150826_00Create3D5253

それをアクションで自動化できる状態で、白にしましょう!  

枠線を簡単に作る方法箇条書き
  1. 枠の色の着いた部分だけを選択範囲にする。
  2. それを反転する。
  3. 選択範囲の境界線を描く。

これだけ。 これも配布アクションに入っています♪  

前述までの方法で、タチキリなどは全部、外を黒い状態で作ってください。  

枠線を簡単に作る方法スクショで説明。

↓すでに作っている『枠レイヤー』のアイコン部分を、

20150826_00Create3D5256

Ctrlキーを押しながらクリック。  

 

すると↓色の乗った部分だけが選択範囲になります。

20150826_00Create3D5257

透明部分以外が選択される ということです。

 

ですので、透明レイヤーで始める必要がありました。  

 

透明部分を利用するので、複雑なラインでも綺麗に枠を作れます。

白地に黒で作っていると、間のグレーの部分が選択されたりされなかったりで 綺麗なラインになりません。  

 

選択反転します。

20150826_00Create3D525820150826_00Create3D5259

これより先は『枠レイヤー』は要らないので不可視にします。  

新規レイヤーを作成します。  

↓『編集 → 境界線を描く』

20150826_00Create3D5260  

角をきっちり出したい場合は、『内側』。

20150826_00Create3D5261

今回は、5ピクセルで描画しました。  

↓枠線だけが、好きな太さで描かれます。

20150826_00Create3D5262  

さきほど作った、コマグループを表示させるとこうなります。

20150826_00Create3D5263

オーケー!   配布アクションでは↓これになります。

20150826_00Create3D5320 

4種類あるのは、枠線の太さと角の形が違います。

 

↓3P角丸

20150826_00Create3D5316

↓3P角鋭角

20150826_00Create3D5317

↓5P角丸

20150826_00Create3D5318

↓5P角鋭角

20150826_00Create3D5319

角を角丸にするこだわりは、私は全然無いのですが、

今回このアクションを作るにあたり

『手間をかけないと鋭角にできなかった』ので、角丸の状態を見ることになり

角丸かわいいじゃん♪ と、気付いてアクションを残しました。  

 

鋭角の方は、前述の手順に加えて、カンバスサイズの変更が入っています。

20150826_00Create3D5321

角を鋭角にしようとすると、↓赤矢印のラインが描画されてしまうのですね。

20150826_00Create3D5332

紙のサイズを大きめにして、外枠の外に描かれるようにすればいい話なんですが

アクションだけでカタをつけてしまいました。  

 

ですので、一端カンバスサイズを10ピクセル拡大して

その拡大した部分に描画をして

最後に10ピクセル、カンバスサイズを縮小してそこをカットすることでしのぎました。  

 

理屈がわからなくても、アクションがあったら使えます! 大丈夫!

エンジンの仕組みを知らなくても車が運転できるのと一緒!  

 

ただ、アクションはエンジンよりはるかに簡単ですので

ちょっと勉強するだけですごく世界が広がり、楽ができます。 楽ができます。  

 

大事なことなので二度言いました。   楽ができます♪   このアクションもどんどん改変してください。      

 

全部コマができたら 『コマグループを作成』のアクションで、各コマを作っていきましょう♪  

セリフを入れる。
コマの内側にセリフ枠を入れる。

コマグループの中の、『白コマレイヤー』の下に新規レイヤーを作成。

20150826_00Create3D5277_thumb[1]_thumb  

好きな形にセリフの枠を作り、 白く塗りつぶしたあと、『境界線を描く』でセリフがコマ内に作成されます。

20150826_00Create3D5276_thumb[1]_thumb20150826_00Create3D5278_thumb[1]_thumb  

 

配布アクションでは↓これです。

20150826_00Create3D5307_thumb_thumb

『セリフ枠を描く 5P』『セリフ枠を描く 3P』  

 

今回は、枠線の細さを、3ピクセルと5ピクセル用意しました。

これは、セリフだけではなく、『選択範囲の内側を白で塗りつぶして、枠線を黒で描く』こと全部に使えます。  

↓左が5ピクセル、右が3ピクセルです。

20150826_00Create3D5306_thumb_thumb20150826_00Create3D5308_thumb_thumb

用意された綺麗な丸吹き出し』を使いたくない場合に特に重宝すると思います。

↑上記は、マウスでテキトーに描いた吹き出しですが、タブレットで描くと思い通りの形にできますね♪

20150826_00Create3D5309_thumb_thumb

投げ縄ツールで選択範囲を作ると、自由に『境界線』を描くことができます♪  

コマの外側にセリフ枠を入れる。

一番上に新規レイヤーを作成。

20150826_00Create3D5279_thumb[1]_thumb

『コマの内側に~』と同じ手順でセリフ枠を作成するだけです。  

↓こんな感じ。

20150826_00Create3D5280_thumb[1]_thumb      

アクション配布について。

上記で説明した↓この『漫画作成』のアクションを配布しています。

20150826_00Create3D5333

 

  ダウンロードサイトは、マイクロソフトのワンドライブです。 http://1drv.ms/1PzwJE5 ↑このアドレスをクリックして、ダウンロードしてください。

  楽しくPhotoshopを使いましょう♪  

【Photoshop】漫画のコマワリのテンプレートを作る。【アクション配布】 でした。  

エンジョイ! & サンキュー♪

 

【この記事を書いた日 2015/08/26 16:24 】

コメント