cssで小見出しを作る時の備忘録。

作品制作以外
作品制作以外作業記録

この記事は約3分で読めます。

ワードプレスで小見出しを変更したい。

その時に参考にしたサイトとかの備忘録。


 

自動生成系。

 

見本からコピペする系。

 

ここスゴイ!↓

Webサイトの基本要素 見出し・リスト・引用文のスタイルを整える | Webクリエイターボックス

見本の上の黒いバーで、CSSとhtmlタグを見ることができます。

『英語も一諸に表示した見出し』←これに凄く驚いた!

 


何を悩んでるって、

このWordPressのテンプレートが、H4まで使っているので

h5、h6しか使えない上ので大見出し、小見出しの二つが使える。

小見出し三なんて滅多に使わないからそれはいいんだ。

 

大体のその見だし二つ分の例が

『小見出しが大見出しより小さく見えない』という私の主観(笑)

 


Create3Dのブログでほしいのは

大見出し、小見出し、水平線、引用、リスト、箇条書き、注意書き、別文章。

 

大見出しは囲みであること。

小見出しは左下ラインであること。

 

↓ここの斜め線とと旗が凄く面白いんだけど、Create3Dにあうだろうか……と。

H1一つでここまで出来るCSS見出しデザインのアイデア9個 / SQUEEZE – Web Design Studio –

 


CSSはわかっても、どこにそのタグを使っているのかはわからない。

勿論、html見ればわかるけど、ブログのプレビューから直接的にタグを見たい場合。

 

ブログで、タグを見たい部分を選択。右クリック。

20150309_00Create3D4510

↑『選択した部分のソースを表示』を選択。

 

↓その部分のhtmlタグだけが表示される。

20150309_00Create3D4511

このブログタイトルに『H1』タグが使われていることがわかる。

 

 

同じように、記事タイトルを選択して表示させると、

20150309_00Create3D4512

記事タイトルには、H3が使われている。

 

h2がなぜか使われていなかった。

なぜ、H2をタイトルに使わなかった?

 

とりあえず、日記ブログとCreate3Dと、CSSを変更してみた。

様子をみる。

 

エンジョイ! & サンキュー♪

【この記事を書いた日 2015/03/21  0:21 】

 

コメント