【Photoshop】お手軽差分出力【レイヤーカンプ】

【Photoshop】お手軽差分出力【レイヤーカンプ】2Dいじり
2DいじりPhotoshopテクスチャ作成

この記事は約6分で読めます。

PhotoshopCC使用。(どのPhotoshopでもできると思います)

『レイヤーカンプ』はPhotoshopに標準でついてるプラグインです。
2021/08/28現在のPhotoshopCCでも使えます。

この機能は廃れようがないので、ずっと使えるでしょう。

 

『レイヤーカンプ』で捗るのはこういう人。

  • レイヤーを大量に使って『差分』を作る。
  • レイヤーで『バージョン違い』を作って、どれがいいか確認する。

私もこの方法を使って、

一つのPhotoshopCCファイルから

100枚のイラストを一気に書き出しました。

 

3D作業をしていると、 ↓ 一日で数十回繰り返すこともザラです。

  1. Photoshopレイヤーで微妙なテクスチャの差分を作成
  2. 書き出して
  3. Daz Studio4で適用
  4. レンダリング確認。

それを、軽減してくれるのが『レイヤーカンプ』!

 

 

 

これを知ったら、知らない時代には戻れません!

それぐらい、簡単に使えて、作業が捗るツールです!

PhotoshopCCでレイヤーをたくさん作った場合、

どのレイヤーを有効にしたら一番絵が綺麗に見えるか?

とか、差分を作るとか、

そのたびにレイヤーの可視不可視をカチカチやってから

『統合』して書き出しとかやってますよね?

 

あれを、ボタン一発で簡単にできるようにできます。

この記事の説明画像は、昔作ったものなので、

画面が古いですが、最近のPhotoshopCCでもちゃんと使えます。

 

PhotoshopCCでも ↓ 同じ所にウインドウがあります。

PhotoshopCCの『レイヤーカンプ』の使い方。

  1. グローバルメニュー
  2. ウインドウ
  3. レイヤーカンプ

 ↑ こんなウインドウが出ます。

もちろん、最初は空っぽです。

レイヤーカンプの作例。

 ↑ この画像に、色々なバージョンのレイヤーを重ねます。

 ↓ これぐらい作って、それぞれ、可視にしていきます。

最後の四枚を差分で保存したい!

そんな時にレイヤーカンプ!

レイヤーカンプにレイヤーを登録する

複数のレイヤーを表示させた状態で

レイヤーカンプの『新規作成』をクリック。

好きな名前をつけられますが、こだわらないなら、デフォルトで十分。

 

次のレイヤー順番も可視にしてから、『新規作成』をクリック。

ファイル名は連番で自動作成されます。

どんどん、『書き出したい、不可視にするレイヤー』をクリックして、

レイヤーカンプを追加していきます。

今回、この四種類のレイヤーカンプを作成しました。

これで『レイヤーカンプにレイヤーを登録する』という作業が終わりました。

レイヤーカンプにレイヤーが連動する。

 ↓ レイヤーカンプの『目玉マーク(可視アイコン)』が着いていません。

レイヤーの可視アイコンも着いてないことを確認。

 ↓ レイヤーカンプのどれかをクリック。

自動で、『レイヤーウインドウ』で、

『レイヤーカンプに登録されたレイヤー』が可視になります!

 

レイヤーカンプは何回クリックしても支障ないので

思う存分確認してください。

 

凄いでしょ?

なんて楽ちん!ヽ(´▽`)ノ

 

今まで、
表示変更のために、
レイヤーをいくつもクリックしていたのが
夢のよう!

絵を描いたラストで、

『完成をどれにしよう』かと

いくつかのレイヤーを毎回クリックしていたあなた!

 

これが、どれだけラクな機能か分かりますよね!

私は小躍りするほど嬉しかったです♪

 

そして、ここからがレイヤーカンプの本領発揮!

 

レイヤーカンプを、一気に自動で出力します!

  1. グローバルメニュー
  2. ファイル
  3. スクリプト
  4. レイヤーカンプからファイル…

ウインドウが起動します。

  1. 保存先
    1. 必ず、どこか分かるフォルダを指定してください。
  2. ファイルの先頭文字列
    1. なんでもいいです。
  3. ファイル形式
  4. 実行。
    1. 『取り消し(Ctrl+Z)』は聞きません。
    2. ファイルは置換されないので安心してダサい。

カンプが出力されました!

わかりますか?

『レイヤーカンプ』で作ったレイヤーの重なり通り

ファイルが一気に『自動で』書き出されるのです!

 

レイヤーを駆使したらパラパラ漫画とか

差分をいくつも作るとき、

物凄い捗りますよ!

まとめ。

レイヤーカンプを使うようになったら

レイヤーカンプを一気に書き出すことができるスクリプトを使ってみましょう。

 

デフォルトのままだと、『アクティブファイル名で書き出し』とかしてくれないので

私がスクリプトを少しだけいじりました。

 

そうしないと『同じ名前で出力』されて、『置換』されちゃうからです。

 

『書き出し実行』をしたときに作ったレイヤーカンプは

連番でファイル名がつきますが

その『ファイル名』は書き換えないとずっと同じなんです。

 

3D作業をしているとこういうことを一日で数十回繰り返すでしょう?

  1. Photoshopレイヤーで微妙なテクスチャの差分を作成
  2. 書き出して
  3. Daz Studio4で適用
  4. レンダリング確認。

 

この『書き出して』で『毎回同じファイル名』になるんですよ!

連番ももちろんつきません!

なぜなら『違う「書き出し実行」』だから。

 

なので、

 

 

機械にできることは機械にやってもらう!

私は、『私にしかできないことだけをする』

楽して進捗進めましょう!ヽ(´▽`)ノ

 

エンジョイ! & サンキュー♪ 

天川和香

【この記事を書いた日 2021/08/28 8:55 】

 

 

テクスチャ作成の推薦本。

3dでなくても、テクスチャを作るなら早い内に絶対読んだ方がいい!

上級者向けなので、基礎手順とかほとんど書いてませんが、

初心者の時に読んでおけば、そのあとの伸び白が絶対違います。
『リアルを目指すなら、ここまでする』というプロの見本です。

 

昔の本ですが『考え方』なので、古今東西関係ないです。

著者 Owen Demers 西井 育生 木下 裕義 太田 奈緒美

推薦 本 テクスチャ作成2108200426068291

[digital]TEXTURING & PAINTING

 

 

私の作った、Photoshopチュートリアル記事一覧

 

 

 

コメント