【Daz Studio4.6】漫画用キャラを作る。4 顔を改変する。

3Dいじり
3DいじりDaz StudioZBrush作業記録

この記事は約6分で読めます。

前回↓ここまで作っていたメッシュごと、ファイルを捨ててた(笑)

メッシュはごみ箱を空っぽにしてしまっていたけれど

↑のモーフが残っているDaz Studio4.6ファイルはごみ箱から救出できた!

やばかった~

 


それで、うっかりこの基本顔を登録してしまったあとで

睫毛を整えていなかったことを思い出した。

 

こういう細かいのはZBrushで前回やって死んだので、Mayaでする。

20140516_D  Create3D 0740

頂点を一つ一つ直接動かすと言うのは、ZBrushは得意ではないから。

睫毛を整えようとするとすごくしんどい。

 

ZBrushではあんなに苦労したのに、とりあえず目に沿わすのは数分で完了。

20140516_D  Create3D 0741

ここから漫画用睫毛にしていく。

 

 

20140516_D  Create3D 0743

DazにOBJ書き出しして思い出した。

 

なんでZBrushだと頂点調整がめんどいのにZBrushでやろうとしたのか。

Mayaだと、OBJ書き出ししていじったあと、モーフローダープロで読み込めないからだった。

 

↓こんなふうに、サーフェイスにそって別れちゃうから

20140516_D  Create3D 0744

この時点で、何も触らないままMayaからOBJ書き出ししても

頂点数が違っててモーフローダープロできない。

 

だが、今回は数カ月前の私ではない!

ちょっとあがいてみる。

 

とりあえず、メッシュを全部結合してみる。

素直に結合ができないので、Daz Studio4.6から

グループを分けずに書き出した。

20140516_D  Create3D 0745

それをMayaから直接OBJで書き出してDaz Studio4.6のモーフローダープロしたけど駄目だった。

 

20140516_D  Create3D 0746これも駄目だった。

 

 

皮膚全部と眼球とか睫毛とか爪とか舌とか孤立した状態まで結合させたけど駄目だった。

20140516_D  Create3D 0748

 


できた!

 

  1. ZBrushで『フィギア』から睫毛を非表示にして、スプリットヒドゥンで分けて、睫毛をデリート。
  2. Mayaで睫毛だけを選択して『Maya睫毛』でOBJ書き出し。
  3. ZBrushの新しいツールで『Maya睫毛』を読み込む。
  4. 『フィギア』に『Maya睫毛』をアペンド。
  5. マージして、OBJ書き出し。
  6. Daz Studio4.6でモーフローダープロできた♪

よっしゃーっ!

 

マージダウン、マージヴィジブルでもできました♪

 

 

これで、心置きなくMayaで睫毛をいじれる。

 

しかも、睫毛のメッシュの頂点数さえ変えなければ顔とかどうだっていいんだから、処理が楽だ♪

20140516_D  Create3D 0749

 

睫毛って、こんだけ顔に刺さってたんか

 

↓黄色い部分が肌にめり込んでいる頂点。

20140516_D  Create3D 0750 - コピー20140516_D  Create3D 0750

肌につかず離れずの所に設置しようとして必死になってた。

なんか、見えない部分にメッシュがあるのが凄くいやで(笑)

 


  1. 右睫毛の上のを変形。
  2. 右睫毛のしたのを削除。
  3. 上のをコピーして位置をずらし
  4. OBJ書き出し。
  5. ZBrushで結合。
  6. モーフローダープロ失敗。

 

上と下の睫毛、メッシュが違うんかな。

↓上の睫毛を変形したのを下の睫毛にも使えたら楽だったんだけどな。

20140516_D  Create3D 0751

メッシュが違う筈無いのにな。

場所が近いから、マージしたときになんかの頂点がマージされて

頂点数が変わっちゃったのかな。

 

うぉぅ。

削除しなくても、睫毛のマージダウンでモーフローダープロできなくなった。

 


もう一度、↓をやってみる。

  1. ZBrushで『フィギア』から睫毛を非表示にして、スプリットヒドゥンで分けて、睫毛をデリート。
  2. Mayaで睫毛だけを選択して『Maya睫毛』でOBJ書き出し。
  3. ZBrushの新しいツールで『Maya睫毛』を読み込む。
  4. 『フィギア』に『Maya睫毛』をアペンド。
  5. マージして、OBJ書き出し。
  6. Daz Studio4.6でモーフローダープロできた♪

できた。

 

どこかの手順で間違っているらしい。

 

どうやら、Mayaで睫毛を分離したのがいけなかったっぽい。

睫毛を分離したあと、結合してからOBJ書き出ししたらできた。

 

ただ、すでに加工したあとの↓を結合させても、できない。(T_T)

20140516_D  Create3D 0751

 

目に沿わせて睫毛を修正しただけのも、できない。

20140516_D  Create3D 0753

2014_05_16(金) am10:47


モーフローダープロできることでその先を確認してなかった。

 

モーフを適用したらこうなった。

20140516_D  Create3D 0754

頂点がずれてるんだよね、これ。

 

スプリットヒドゥンしてマージしただけでこうなる。

 

やっぱり、メッシュは一切いじっちゃいけないんだね。

 


てことは、睫毛をスプリットしないまま、改変睫毛に変更する。

  • プロジェクション
  • リシム
  • スマートリシム

 

 

2014_05_16(金) am11:04

プロジェクションしやすくするために、ソースをターゲットに合わそうとしているけれど

そんなことができるのなら、Mayaでポイントいじってないんだよ。

20140516_D  Create3D 0755

あきらめた。

 

睫毛は非表示のままでいいや。


2014_05_16(金) am11:39

 

いや、やっぱりやる。

 

ZBrushで、頂点を動かすのがめんどいとか、そんなのは、メッシュの大きさの問題。

Daz Studio4.6から10000%で書き出せば、ムーブトボロジーブラシで悠々頂点をいじれる。

 ------------------------

ムーブトポロジーブラシは、

1ポイントで使うと、ブラシ効果が出ない上に

『移動』効果が出ます。(私の環境だと)

しかも、アップにしているのでずれたことがわからず、不具合の状況がわからない

ということが続き困惑していました。

 

ムーブトボロジーブラシは最小でも2ポイントで使いましょう。

------------------------

↓そして、左右対称をいれているのに、左右対称になっていないときの悲哀……(T_T)

20140516_D  Create3D 075620140516_D  Create3D 0757

右目の睫毛はこれでいい。

 

スマートリシム、できるかな?

 

下睫毛のしただけ、スマートリシムが綺麗に反映されない。

20140516_D  Create3D 0758

 

手動で整えた。

20140516_D  Create3D 0759

 

 

キースのマテリアル当てた。

20140516_D  Create3D 0763

 


 

横を見ると眼球と瞼の間に隙間ができる。

20140516_D  Create3D 0764

これの修正が……はまった。

 

 

------------------------

 

------------------------

エンジョイ! & サンキュー♪

2014_05_16(金) pm00:59

コメント