【Bryce】景観作成ソフト その二【まだ初歩】

3d 他ソフト3Dいじりエラー

この記事は約5分で読めます。

 

130328_D2873

こーんな写真が数分で作れるBryce。

 

これで自然景観が作れるようになったら、DAZで景観アイテムを買わなくていいと思うんですよね。

そのレベルまで行くかどうかがネックですけど(笑)

とりあえずやってみる。

 

 

公式サイト
Bryce – Documentation Center
 
神様サイトのチュートリアルを上かららやっていきます。

  1. 操・活・解 Bryce 7を使う
  2. 操・活・解 Bryceファーストステップ:シンプルな景観を作る
  3. 操・活・解 Bryce用のコンテンツを使う
  4. 操・活・解 ボリューム・クラウドを使う
  5. 操・活・解 Bryce 7 Proでネットワークレンダリング
  6. 操・活・解 スカイラボで空の設定をする操・活・解 Bryceの360度パノラマレンダリング

1はこの前したので、

Bryceを使う【初歩の初歩】 | Create3D

2から。

 

前回マシンをリカバリしてからBryceはインストールしていたものの、使っていなかったのでシリアルナンバーから再入力。

マテリアルにプロ版が無いことに気づいた。

 

プロ版をインストールしようとしたらエラーが出る。

 

130328_D2833

ので、

 

E:\Documents\DAZ 3D\Bryce\Uninstallersの中に

Remove-BryceProContent.exeと名前をつけたファイルを入れた。

(これではアンインストールは多分できない)

そしたら、普通にインストールできた。

 

プロマテリアルも表示されているので、よしとする。

130328_D2834

コンテンツをインストールするまえに、

そのコンンテツのリムーブファイルが無いとインストールできないって

おかしくない?

 

まぁ、できたからいいけどさ。

 

------------------------

おさらい。

 

新規にファイルを作る。

130328_D2839

 

ファイルサイズを決める。

 

今回はブログ用に、横500×縦400の画像をレンダリングします。

その大きさだとプレビュー画面が寂しいので

プレビュー画面は、1000×800にします。

130328_D2841

上の赤枠がプレビューサイズ。

下の赤枠がレンダリングサイズです。

 

 

右下のチェックをクリックすると、ダイアログが閉じてこんな画面になります。

130328_D2838

 

細部の名称はなどは

操・活・解 Bryce 7を使う

↑を診ていただくとして、Bryceのオモシロさを感じていただくために

パッパと、二三分で、一本の木が生えている島を作ってしまいましょう。

 

 

1、大地を作る。

 

赤枠をクリック。

130328_D2842

 

こんなのが出てきます。

130328_D2843

これはランダムなので、気に入らないときは、『取り消し(Ctrl+Z)』て、もう一度クリックしてください。

勿論、自分で作成編集できますが、それはまたあとで。

 

 

 

2、海を作る。

 

青い部分をクリック。

130328_D2844

 

こんなのが出てきます。

130328_D2845

 

 

確認のために一端レンダリングしてみましょう。

130328_D2846

↑緑の大きなボールをクリック。

 

130328_D2854

 

こんなんできましたか?

 

どうです。凄いでしょう! エッヘン<( ̄^ ̄)>(自分の手柄のように言う(笑))

空も海も、島の岩肌も全自動ですよ!

ここまで二分掛かってないでしょ。

それでこれって凄いでしょ!

 

 

元の編集画面に戻るには、左上の緑の四角をクリック。

130328_D2848

 

 

戻りましたね。

130328_D2845

 

海面を下げてみましょう。

 

海の面を下にドラッグしてください。海面が下がりました。

130328_D2851130328_D2852

 

 

 

ただの岩だったのが、絶海の孤島ぐらいになりましたね。

130328_D2853130328_D2854

 

 

3、木を生やす。

 

木の部分をクリックしてください。

130328_D2855

 

木が出現。

130328_D2856

 

レンダリング。

130328_D2857

シュールな光景ですな。

 

4、岩の質感を変える。

 

岩を選択して

130328_D2858

 

Editの右横の右向き三角をクリックしてください。

130328_D2859

Editをクリックしたら、Createをクリックして戻ってください。

 

マテリアル選択ダイアログが出ます。

130328_D2860

 

左下の下向き三角をクリック。

130328_D2861

 

今回は岩肌なので、Stonesを選択。

130328_D2862

 

私の海は紫っぽっかったので、紫色の岩を選択してみました。

130328_D2866

保存とかなんとか無いです。

右下のチェックをクリックして出てください。

 

 

 

なんとなく岩の色が変わっていますね。

130328_D2864

 

レンダリングでこんな感じに。

130328_D2865

 

5、カメラを調整する。

 

↓の赤枠の中をぐりぐりしてください。

130328_D2867

 

いいポイントだな、と思ったけど、他の角度も試したいな、というときは

130328_D2869

 

↓緑四角の下の白い四角をクリックすると、そこに今のカメラがセーブされます。

130328_D2870

上の四角をクリックすると、最初のカメラに戻ります。

 

ファイルのセーブはCtrl+Sでしてください。

 

 

木が海面に映り込むのが見たかったので、こんな角度と、海面にしました。

130328_D2872

水面のマテリアルの変え方も、岩のそれと同じです。

 

紫の島が浮いてますな。

 

 

島を岩っぽいマテリアルに変更。

 

完成。

130328_D2873

Bryce第一弾はこんなもんでいかがでしょう♪

 

ここまで、これを診ながらでも十分ぐらいで来れたんじゃないかと思います。

見ずに来たら数分ですよ♪

 

水面のマテリアルをDAZのためにとりに来るだけでも簡単です♪

 

 

ちなみに、上から見ると島の四角が見えますので

島は十分大きくとって、海面を上げることで水面域を増やすといいですね。

130328_D2874

 

 

 

 

 

Enjoy!

 

2013_03_28(木) pm00:41

コメント