【D|S】漫画カメラLineRender9000』を使う。2

3Dいじり
3DいじりDaz Studioアイテム確認作業記録検証漫画用レンダリング

この記事は約7分で読めます。

Daz Studio4.9でをLineRender9000 使う。

 

結果、『使わない』という判断を現状では下した。

LineRender9000 | 3D Models and 3D Software by Daz 3DLineRender9000

前記事

【D|S】漫画カメラLineRender9000』を使う。1 | Create3D-3dCG制作作業日記

シリーズ一覧

LineRender9000 | Create3D-3dCG制作作業日記

 

レンダリング速度。

前記事ぐらいのレンダリングなら、3Delightとそんな変わらない。

 

一番大事な設定はここ。

20161005_00Create3D5815

↑ここでLineRender9000 を指定しないと意味が無い。

 

このあとは、ユーザーガイド見ながら試行錯誤してください。

 

 

↓ここから下は、グダグダな作業記録です。

 

ぐだぐだは続く。

まさかIrayでレンダリングするのかと思ったけど違う。

↓輪郭線が描かれる様子が無い。

20161005_00Create3D579420161005_00Create3D5795

 

 

白黒の方を設定してみたけど、なにも変わりない。

20161005_00Create3D579720161005_00Create3D5796

前記事と同じように、フルカラーでレンダリングされて

輪郭線が取れる様子が無い。

そもそも、白黒になってない。

 

リードミーも無いし、どうしたらいいんだろう。

20161005_00Create3D5798

 

スクリプトを起動すると↓こういうウインドウになる。

20161005_00Create3D5799

 

カメラ設定にも輪郭線の設定が無い。

20161005_00Create3D580020161005_00Create3D5801

 

↓このカメラなんか見つけたのでいじってみる。

20161005_00Create3D5802

20161005_00Create3D5803

影の多寡はあるけど、輪郭線は出ない。

 

なんか踏み逃してるんだろうけれど、なんなんだろう。

 

Dazサイトが回復して、やっとユーザーガイドがみられた。

 

スクリプト使ったら、複数カメラが一気にレンダリングして、指定フォルダに保存してくれた。

20161005_00Create3D5811

ただ、ラインアートはできてない。

 

これ、このカメラでなくても、複数カメラを一気にレンダリングできるんじゃない?

ToonyCamと、深度カメラとか。

 

コンポジットも、このスクリプトでは絵が出た。

20161005_00Create3D5812

 

コンポジットカメラで輪郭線出た。

20161005_00Create3D5813

↑クリックすると大きな画像になります。

 

輪郭線は出たけど、現状どうつかっていいかわからないし

↓すでにToonyCamでこれが取得できているので

b composite

今更勉強してまでこれをできるようになる必要性を感じない。

 

ということで、

 

LineRender9000 | 3D Models and 3D Software by Daz 3DLineRender9000

  • また暇な時か
  • 新しい使い方を思いつくか
  • このカメラに対するプラグインが出たら

検証します。

 

 

現状で気がついたこと

●Irayでレンダリングできる。(ToonyCamは3Delightの漫画レンダリング)

 

●処理が速い。

複数枚書き出すんですが、レンダリング進行中に、ToonyCamのように

他のソフトを使っているのにDaz Studio4.9のレンダリングウインドウに戻されるようなことがありません。

レンダリングしている間は連続して他の作業ができます。

 

ToonyCamは、一枚をレンダリングしている最中に二度、レンダリングウインドウに呼び戻されるんですね

マウスも、移動させられるので、Photoshopなんかは触れません。

 

●輪郭線だけを白黒画像で取得できる。

現状は↓こうなので

20161005_00Create3D5813

カラー絵の暗い部分と輪郭線が一緒に取得されていますが

紹介画像では輪郭線だけ取っているものがあるのでできる筈です。

 

●『漫画調』になるのかな?

輪郭線取得スクリプトなので、『漫画調』というか

『カラー部分の均質化(ポスタリゼーション)』ができないんじゃないかと。

 

●線画がとれても↓このままだと使いづらい。

LineRender9000 | 3D Models and 3D Software by Daz 3D

理由

遠くが濃くなっているから。

 

普通に絵や写真で遠景を描く場合、

遠方は薄くなってもらわないと困る。

 

これに対しては

深度カメラを使って、PhotoshopCS6で遠景をぼかす合成をすると良いと思う。

 

↓このカメラで、深度マップを取れます。

Atmospheric Effects Cameras for DAZ Studio | 3D Models and 3D Software by Daz 3D20161005_00Create3D5817

Atmospheric Effects Cameras for DAZ Studio | 3D Models and 3D Software by Daz 3D

ボリュームカメラや霧カメラとか詰め合わせで凄くお得♪

 

ボリュームカメラ以外は、モノクロ画像の取得なので『合成が前提』です。

その分、Iray画像にも合成して使えます。

 

 

ボリュームカメラというのは↓ライトが照らしている空間もレンダリングされるものです。

【Daz Studio4.6】コンサートのようなライトを作る。【ボリュームライト】 | Create3D-3dCG制作作業日記

 

↓空間に差している影(人物の左側とか)もレンダリングされます。

【Daz Studio4.6】ポリュームレンダリングとToonyCam【検証】 | Create3D-3dCG制作作業日記

 

↓左がボリュームレンダリング、右がデフォルト。

『光の筋』をレンダリングできます。

 

 

Irayのボリュームカメラならこれがありました。

私はIray使わないので買ってませんが。

AtmoCam for Iray | 3D Models and 3D Software by Daz 3D

AtmoCam for Iray | 3D Models and 3D Software by Daz 3D

 

ポリュームカメラを使うと、二つのスポットライトでこんな画像がレンダリングできます♪

【初歩】Daz Studioのレンダリング画像を、PhotoshopCS6で手軽に光量調節する方法。【一分でできる!】 | Create3D-3dCG制作作業日記

 

最後に一言。

↓これがパッとできるスクリプトを入れて欲しい。

LineRender9000 | 3D Models and 3D Software by Daz 3DLineRender9000

それとこれをするのにどれぐらいの画像サイズが必要なのかとか

読み取れなかった。

 

今回の検証は500ピクセルと2000ピクセルでしました。

 

 

もう一つ

うちのDaz Studio4.9に、バグがあるとか

私が読みきれてないからこれが使えていない可能性もあります。

 

漫画レンダリングできるものは端から検証するので、その一つということで。

 

 

現状、私ができている漫画レンダリング↓(セリフとか枠はPhotoshopCS6)

【D|S】漫画レンダリングまとめ 20160725 | Create3D-3dCG制作作業日記

ToonyCamは簡単に使えた。ユーザーガイドなんかいらんかった。

 

 

エンジョイ! & サンキュー♪

【この記事を書いた日 2016/10/05 11:27 】

 

 

新製品があったときは↓このカテゴリで、私が日本語で新製品の一覧をupしています。

Dazセールなど | Create3D-3dCG制作作業日記

 

過去の販売アイテムを独自のカテゴリをつけて一覧しています。

↓特に、女性のセクシー服一覧。

セクシー | DAZカテゴリ一覧

 

フォルダのパスってどこでわかるの? そもそも、パスってナニ?【パソコンの使い方 初歩】Windows7 64bit | Create3D-3dCG制作作業日記

 

まったくの初心者さんは↓こちらをどうぞ♪

 

初心者のかたへ参考記事。

 

自作派のかたへ

 

アイテム特集

コメント