【Maya】刀剣乱舞の陸奥守吉行の髪を作る1

3Dいじり
3Dいじり3Dを自作するMayaシリーズ最初メイキング作業記録

この記事は約3分で読めます。

Autodesk Maya 2014で刀剣乱舞の陸奥の髪を作る。

 

 

基本的な作り方はこちらの記事で↓ 3dでベルセルクのガッツの髪を作ってみる。【Autodesk Maya 2014】 | Create3D-3dCG制作作業日記

天川和香が作った髪。

520150601_00Create3D265020140628_D  Create3D 2263

髪、配布しています↓

3D髪 無料配布 ダウンロードキースさんの髪貰ってください♪【3万ビュー達成祝い♪】【OBJアイテム配布】 | Create3D-3dCG制作作業日記

前記事↓

【D|S】刀剣乱舞の陸奥守吉行を作る。1 | Create3D-3dCG制作作業日記

シリーズ一覧記事。↓

陸奥守吉行の髪を作る | Create3D-3dCG制作作業日記

陸奥守吉行を作る | Create3D-3dCG制作作業日記

 

原作 陸奥守吉行。

刀剣乱舞-ONLINE- クリアしおり 陸奥守吉行

陸奥守吉行を作る | Create3D-3dCG制作作業日記

顔はこんな感じ。

20150606_00Create3D2794

 

ヘッドキャップの用意。

前に使ったのを多少修整する。

20150910_00Create3D618620150910_00Create3D618720150910_00Create3D6188

メッシュが目茶苦茶なのは、整っていると、

髪の房の並びが碁盤の目になって不自然だから。

その不自然さを糺すのが超大変だった。

 

↓この髪の後ろ、トウモロコシが尖ったみたいに、綺麗に殺陣に髪の房がならんでる。↓これが困ったんだ。

  20140616_D  Create3D 192020140616_D  Create3D 1909

【Autodesk Maya 2014】Ryanの髪を作る 14【鏡面化】 | Create3D-3dCG制作作業日記

 

  しかも、陸奥は髪が左右対称ではないので、どうしようかな……と。

  刀剣乱舞-ONLINE- クリアしおり 陸奥守吉行

 

和泉ちゃんのこの髪が、↓前髪と後ろ髪が別なのね。

20150601_00Create3D2650

前髪をMayaでメッシュで作って

後ろ髪をMD4で、短冊で作った。

二つは一つのアイテムにせず、DAZで別々に読み込む。

 

こうすると、前髪だけまた誰かに使えるから。

 

髪は別々に作ってしまったらとても汎用性が高い。

  • 前髪左右
  • 後ろ髪左右。

ぐらいで、分けて作ってしまうと、使い勝手いい。

 

だから陸奥の髪も、

  • 前髪の垂れてる方を作る。
  • 額全体のオールバックを作る。
  • 耳から後ろの髪を左右対称で作る。
  • 尻尾を作る。
  • DAZで合わせる。

都合、四つのパートで髪の毛が別れる。

尻尾はまた汎用性高いので、別アイテムで作ろう♪

 

オールバックは↓この人のが使えるんじゃないかと思うけど

5

とりあえず、作り直そう。

この人はちょっとくせっ毛気味にしたので、その修整がメンドイ筈だから。

 

まずは、テンションあがる、立てれる前髪から作ろう♪

 

前髪を作る。

では、とりあえず、ヘッドキャップをフルにして開始する。

20150910_00Create3D6189

 

 

 

 

 

 

 

シリーズ一覧記事。↓

陸奥守吉行の髪を作る | Create3D-3dCG制作作業日記

陸奥守吉行を作る | Create3D-3dCG制作作業日記

他のキャラクターを作った記事 刀剣乱舞

和泉守兼定を作る | Create3D-3dCG制作作業日記

歌仙兼定を作る | Create3D-3dCG制作作業日記

TIGER&BUNNY

ライアン・ゴールドスミス | Create3D-3dCG制作作業日記

アントニオ・ロペスを作る | Create3D-3dCG制作作業日記

関連記事

UV習熟 | Create3D-3dCG制作作業日記

Maya | Create3D-3dCG制作作業日記

3d小物作成 | Create3D-3dCG制作作業日記

エンジョイ! & サンキュー♪

   ↑これ、Maya買ったらなるべく早い内に読む方がいい。 モデリングのスタートダッシュが早くなる。  

モデリング講師の方が書かれているので、

  • 『天才』が書いた本で、『ここはぐーっとディティールを書き込む』とか
    • 『だから、そこをどう書き込むんだよ!!』みたいな
  • 『そこ、飛ばしたけど、そこが知りたいねん!』みたいな

そういう、曖昧模糊とした所がない。

 

  • 『なぜできない』のか?
    • 『どうやったらできる』のか?
  • 初心者がどこでつまずくのか?
    • それをどうやって解決するのか?
  • プロでも、独学でしていたら気付かずに苦労しているのはココ。
    • こうしたら、初心者でも、プロ波のツールにできる!

それが、具体的に書かれているので、すぐに初心者脱出できます。

 

基本はマヤを使っていますが、

モデリングの基本はブレンダーでも流用できる『考え方』です。

 

私が初期に買ったのは下記の6冊。

Maya スタジオプロジェクト Dynamics - Mayaで作成するリアルな大地、風、火、水のエフェクト田島光二作品集 & ZBrushテクニック (KOUJI TAJIMA ARTWORKS & ZBrush Technique)[digital]TEXTURING & PAINTINGMaya実践ハードサーフェスモデリング:プロップと背景から学ぶワークフロー (CG Pro Insights)Maya 3D スーパーテクニックAutodesk Mayaキャラクターモデリング造形力矯正バイブル -へたくそスパイラルからの脱出! ! - 

 


[digital]TEXTURING & PAINTING

テクスチャを自分で作るなら、

これも読んだ方がいい。

映画のテクスチャとか作っている人の本。

はっきり言うと、精神論なんだけど、

『リアルなテクスチャを作るなら、ここまでやるんだ?』という

『プロの最高峰』が見える。

 

別に自分が最高峰にならなくても、最高峰を知っておくことは重要。

この人も天才だから、私には意味不明のところがあったけど

それ以外の『理屈』ははっきり書かれている。

 

『理屈から入る』人には最適。

 

コメント