【MD4】3dで和泉守兼定の服を作る。19 Dazでレンダ確認。

3Dいじり
3Dいじり3dでマイキャラ作成Daz StudioMarvelous Designerマテリアル作成作業記録漫画用レンダリング

この記事は約5分で読めます。

Marvelous Designer 4で服を作る。

20150518_00Create3D2181

前記事。↓

【MD4】3dで和泉守兼定の服を作る。18 腰前飾りのテクスチャ作成。 | Create3D-3dCG制作作業日記

 

このシリーズ記事一覧↓

和泉守兼定の服を作る | Create3D-3dCG制作作業日記

 

公式和泉ちゃん。↓

20150419_00Create3D0703

 

腰鎧修正

腰鎧が、どうにもチンケでイライラする。

20150517_00Create3D2156

和泉ちゃんを足長く作ってしまったために、腰飾りの縦横の縮尺が公式と違うので(笑)

公式の縮尺で腰鎧を作るとどうしても小さい。

 

そうそう、腰鎧の花柄、どんなのかよくわからなかったので、

こういうのを勝手に描いた。↓

※画像紛失。

下隅の飾り金具が、どうも直線じゃないように見えたので、雅びにしておいた(笑)

 

花柄は何かの伝統文様で似たのを見つけたらそれに描き変える。

 

 

二割ほど大きくした。

※画像紛失。

 

うん、存在感出てきた。

もうちょっと大きくてもいいかな。

 

テクスチャは元から大きく作っているので、縮小率を変えるだけで済んだ。

やっぱり、テクスチャは大きめに作るべき。うん。

 

ついでに、↓前垂れの紋を金色に変更。

20150517_00Create3D2157

修正前。

スクリーンショット_051615_042240_PM

紋を作るのに、これをずっと見てて、なんで黒だと思ったのか

自分の目が不思議。

 

本当に、ちゃんと見ような!

 

それと、腰鎧が着いている部分のベルトをもっと内側に寄せた。

ここが離れていたから、腰鎧の位置が決まらなかったと言うのもある。

※画像紛失。

 

飾り紐を作る。

Dazでマテリアルをつけて、PNGで書き出し↓

20150517_00Create3D2160

 

Photoshopでフサを作る。

20150517_00Create3D2162

飾り紐の、三つの輪の部分と結び目を一つの板ポリで。

下の房は、その根元から別の板ポリでつける。

結び目は硬くていいけど、下は柔らかくなってほしいから。

 

部分ごとにアルファとデフューズを書き出す。

20150517_00Create3D2164

 

 

どうやって透明にするのかと思ったら、アルファが使えたわ。

20150517_00Create3D2166

Dazではアルファ使えないので、MD4用に、アルファ付きテクスチャを再度書き出し。

 

アルファってこういうのね

↓白黒の方。

20150517_00Create3D2173

選択範囲を作って、アルファボタンをおすとアルファができる。

MD4はPhotoshopファイル(PSD)をそのまま配置できるので

この状態で配置すればアルファが使える。

 

Daz Studio4.7はPSD使えないので、透明度マップをもう一つ書かないといけない。

もう一つったって↑レイヤー1をレイヤーカンプで書き出せばいいことなので、そんな手間ではない。

 

Photoshopで、私はこういう方法でテクスチャを書き出しています。超簡単♪

Photoshopでとっとと3dテクスチャを作る方法。 | Create3D-3dCG制作作業日記

 

Dazで確認。

マッタク色などは受け継がれない。

20150518_00Create3D2180

ファブリック名もサーフェイスに受け継がれないのでどこがどこなのかの探索から入る。

ただ、MD4でOBJ名は変更できるので、それである程度の名前は挿れられるっぽい。

再確認してみる。

 

 

ただ、UVとかはしっかりしてるので、MD4で拡縮が必要だったテクスチャも、

画像を指定するだけでぴったりハマル。(当たり前)

20150518_00Create3D218120150518_00Create3D2182

ただ、うっかりMD4でPhotoshopファイルをあてたまま書き出した腰の飾り紐の部分は

デヒューズ用テクスチャをあてても大きさが決められなくてどうしようもなかった。

というか、PhotoshopファイルあてたところはJPEGあてられないんじゃないかという、危惧。

等倍でテクスチャを作ってるから、そんな拡縮は必要ないはずなんだ。

 

というか、板ポリにテクスチャをあててから、テクスチャに合うように板ポリの形を変えたんだから。

等倍ではまるはずなんだよ。

 

とにかく、MD4でもう一度あて直し。

 

漫画レンダリング確認。

漫画レンダリング用の設定などはこちら↓

【Daz Studio4.6】漫画用キャラを作る。設定メモ【pwToon&ToonyCam】 | Create3D-3dCG制作作業日記

【Daz Studio4.7】漫画レンダリング簡単になった♪ | Create3D-3dCG制作作業日記

20150518_070441 1manga 120150518_070441 1manga 11

衿。斜めだからかと思ったら、衿が真正面でも黒い。掛け衿かい。

20150518_070441 1manga20150518_070441 1manga 111

20150518_00Create3D218320150518_00Create3D2184

普通レンダリングだとテクスチャが見えているのに、

漫画だと、ライトをあててもアップにしても黒い、なぜだ。

紅い上着は全部テクスチャでついているので、設定は同じなんだけどなな。

 

しかしかっこいい♪(自画自賛 ヽ(´▽`)ノ)

 

次は、飾り紐を確定して、手袋。

 

 

 

 

このシリーズ記事一覧↓

和泉守兼定の服を作る | Create3D-3dCG制作作業日記

 

関連記事
和泉守兼定を作る | Create3D-3dCG制作作業日記

3dでマイキャラ作成 | Create3D-3dCG制作作業日記
3Dを自作する | Create3D-3dCG制作作業日記

 

エンジョイ! & サンキュー♪

【この記事を書いた日 2015/05/18  7:39

コメント