【PS】湯屋4-8 【シーン作成】完成

3Dいじり
3DいじりDaz Studioシリーズラストメイキング作業記録漫画作成

この記事は約5分で読めます。

フォトショでコマワリ漫画を作る。

20151218_00Create3D0155

前記事↓

【D|S】湯屋4-7 【シーン作成】【ごたく】 | Create3D-3dCG制作作業日記

 

このシリーズの一覧記事↓

湯屋 | Create3D-3dCG制作作業日記

 

 

Photoshopでコマワリ漫画を作る方法はこちら↓

【Photoshop】漫画のコマワリのテンプレートを作る。【アクション配布】 | Create3D-3dCG制作作業日記

 

絵を、コマテンプレに配置していく。

【PS】 湯屋4-3 ひたすらアクションを作る。 | Create3D-3dCG制作作業日記

↑前回作っていたフォトショのコマワリに絵を配置する。

↓これの『絵』というレイヤーを選択してレンダリングしたのをドロップしていく。

20151218_00Create3D0132

選択したレイヤーの上にドロップが配置される。

グループを選択してドロップすると、グループの上に配置される。

グループの一番下に配置することはできないっぽい。

 

 

一枚ものは直接拡縮していく。

20151218_00Create3D013420151218_00Create3D0142

『編集-拡縮』なんかは、アクションに入れてしまえば一発でできる。

 

レイヤーをリンクして拡縮する場合

↓こんなふうに、人物と背景の間に白フチを入れたい場合

20151218_00Create3D016220151218_00Create3D0163

人物と背景を別々にレンダリングして

人物だけのレイヤーにレイヤー効果で『光彩外側』を掛けると見やすくなる。

20151218_00Create3D0165

↑この数値は、pixiv用に縦1000ピクセルの原稿用紙に対してのモノ。

これ以上大きな画像にすると、拡大したときに見にくいんじゃないかと思う。

閲覧モニタサイズはマチマチなのでちょっとわからない。

 

縦1000、横1500で作ってる。

20151218_00Create3D0166

レンダリング画像自体は、長辺を2000で作成して、

スマートオブジェクトで拡縮しているので、

原稿自体を大きなサイズで出力したくなっても即応できる。

 

ただ、効果は現時点で、この原稿用紙に対して掛けているので

拡大するとぼける。

 

とりあえず、下記のように、

背景有りと無しをレンダリングして合成する場合、

二枚をリンクしてから拡縮しないといけない。

20151218_00Create3D014420151218_00Create3D0145

20151218_00Create3D0146

 

これも、アクションを作っておけばいい。

20151218_00Create3D0148

普通にすると、

  1. リンクしたい複数のレイヤーを選択
  2. レイヤーメニューからレイヤーをリンクする。

になるけど、

レイヤー移動もアクションで記録できるので

上のレイヤー一枚を選択した状態で実行すると

下のレイヤーを同時選択して、レイヤーリンクしてくれる。

 

レイヤーの選択をアクションに登録する場合は、クリックではなく

ショートカットでする必要がある。

 

今回は、

  1. 上のレイヤーを選択して
  2. 『Alt shift [ 』で、

下のレイヤーを複数選択になる。

 

↓これ便利なので絶対覚えた方がいい。

Photoshopで、レイヤーを操作する便利な33のショートカット | コリス

 

それと、いちいちメニューを開くような動作は、全部アクションにいれるといい。

 

なんだけど、たまにしか使わないものは、

↓探すのが大変になるので、登録しない方が早いかも。

20151218_00Create3D0149

 

人物白抜きと、文字白抜きのアクションを作る。

20151218_00Create3D016820151218_00Create3D0173

↑この二枚をレンダリング。

 

人物用白抜きスタイルを適用。

20151218_00Create3D0169

 

↓こうなる。

20151218_00Create3D0170

 

光彩外側は、文字白抜きと一緒だけれど

20151218_00Create3D0171

 

ここで↓『塗り』をゼロにしている。

20151218_00Create3D0172

不透明度をゼロにすると、レイヤー効果も消えるけれど、

『塗り』だけだと、レイヤー効果は残って、中の絵だけが消える。

 

↓だから、絵の輪郭にそって白フチは残るけれど

20151218_00Create3D0174

 

レイヤーマスクで消してしまえばいい。

20151218_00Create3D017520151218_00Create3D0176

体を残してマスクするより

効果だけマスクする方が簡単にできる。

 

 

どの絵にするか決める。

レンダリングで面白い構図が出たので、角度を変えて二枚レンダリングしていた。

↓左ページの1コマ目

20151218_00Create3D0139

 

複数人にするか、歌仙のアップにするか。

20151218_00Create3D014020151218_00Create3D0141

保留

 

二枚レンダリングしている絵を調節していく。

この二枚。

左目が見えないので、それ用に髪の無いのをレンダリングして出した。

20151218_00Create3D015020151218_00Create3D0151

マスク掛けて、不透明度を下げて

20151218_00Create3D015220151218_00Create3D0153

↓こうなる。

20151218_00Create3D0155

これはPhotoshopCS6で数秒でできること。

こんなん、サーフェイスの微調整でやってられ無い。

 

どうせPhotoshopで効果を入れるのだから

Photoshopでした方が簡単なことはレンダリングでは試行錯誤しない。

 

効果入れて文字を整えていく。

20151218_00Create3D0157

タブレット作業を一気にやりたいので、ブラシが必要な所までやってしまう。

 

特に、今回は見開き二枚分なので次の見開きに行く。

 

駒の内容を変更。

20151218_00Create3D0158

20151218_00Create3D0159

ここは、レンダリングの段階で、テキストは浮かんでいなかったんだけど

変える予定だったので絵は作っていなかった。

 

たんに歌仙に浴衣を着せて走らせる服モーフを取りにいくのが面倒だったw

大体、テキストで完結に説明した方が良いこともあると思うんだけど

絵の方がいいかなぁ?

 

 

タブレットで入れる文字とかをレイヤー作って書き込んで置く。

20151218_00Create3D016020151218_00Create3D0161

 

完成

 

【刀剣乱腐】長曽祢の湯 by 晶山嵐 on pixiv

できた♪

 

 

 

 

このシリーズの一覧記事↓

湯屋 | Create3D-3dCG制作作業日記

 

 

 

エンジョイ! & サンキュー♪

【この記事を書いた日 2015/12/18 13:31 】

 

 

 

関連記事

 

他の『シーン作成』の記事。

      コメント