【Daz Studio4.10】日本古典の刀剣セット作成 日本刀 【43】『漆』はプラスチックと瓜二つ。

【Daz Studio4.10】日本古典の刀剣セット作成 日本刀 【43】『漆』はプラスチックと瓜二つ。 3Dいじり
【Daz Studio4.10】日本古典の刀剣セット作成 日本刀 【43】『漆』はプラスチックと瓜二つ。
3Dいじり3Dを自作するDaz StudioIrayレンダリングPhotoshopテクスチャ作成マテリアル作成作業記録

この記事は約3分で読めます。

Daz Studio4.9でセッティングする。

  • メッシュはAutodesk Maya 2014。
  • PhotoshopCS6でtexture作る。

 

 

DAZ3Dで、この日本刀の販売が決定しました♪

是非、あなたのパソコンで見てください。

 

 

 

シリーズ一覧記事。↓

 


 

関連記事

 

前記事↓    

 

『漆』はプラスチックと瓜二つ。


この『漆』ってのをDAZでマテリアル作るときに

『プラスチック(光沢)』を選択しなきゃいけないのが

すごくいやだったけど、塗料としてはそうなるのね。


これ、外国人受けすごく悪いよ。

だから、木目が分かるものにしたい。

台座は↑プラスチックにするとして。

ツノは大理石を当てたいとか考えてたら↓NVIDIAのマテリアルがあった。




↑ワックスを使ってみた。

ツノって、磨いたらちょっと透けるやん?

あれにならないかと思って。

掌を空かしたら赤く見えるような。

……

いや゛いいや、。

セラミックでいいわ。

とりあえず、ワックスはちょっと透けすぎ。


ワックスだからこうなるのは分かってたけど。

車のペイントのキラキラ。




↑ここで調節してたんだな。キラキラ。

↓これでDAZを検索。

Search results for ‘  Shader’ | 3D Models and 3D Software by Daz 3D

マーチャントリソースのShaderは大体買ってるからナニカあるはずと思ったら

↓これ買ってるね。


Isimple Shader System Resource
Isimple Shader System Resource [Documentation Center]

↓この記事作った。

【 Daz Studio4.10アイテム確認】Isimple Shader System Resource【シェーダー】 | Create3D-3dCG制作作業日記


Search results for ‘marble Shader ’ | 3D Models and 3D Software by Daz 3D
右端の買ってた。

↓記事作った。

【 Daz Studio4.10アイテム確認】Procedural Gem Shader for 【シェーダー】 | Create3D-3dCG制作作業日記
↑これで、気付いたけどこのShader、テクスチャ一切使ってない。

こういうのがプロシージャルテクスチャって言うの? 違う?

プロシージャルテクスチャとは – Blender Cycles memo 意図しない柄のタイリングなら、プロシージャルが簡単すぎる、って話。

技術の進歩ってすごいなぁ。


↓刀を置くとこうなる。


ツノの位置をチョット変えるか。



 
 
 

シリーズ一覧記事。↓

 


 

関連記事

    エンジョイ! & サンキュー♪ 天川和香

新製品があったときは

↓ このカテゴリで、私が日本語で新製品の一覧をupしています。

Dazセールなど | Create3D-3dCG制作作業日記

過去の販売アイテムを独自のカテゴリをつけて一覧しています。

 

↓ 特に、女性のセクシー服一覧。

セクシー | DAZカテゴリ一覧

フォルダのパスってどこでわかるの? そもそも、パスってナニ?【パソコンの使い方 初歩】Windows7 64bit | Create3D-3dCG制作作業日記

 

まったくの初心者さんは

↓ こちらをどうぞ♪

 

初心者のかたへ参考記事。

自作派のかたへ

アイテム特集

 

   ↑これ、Maya買ったらなるべく早い内に読む方がいい。 モデリングのスタートダッシュが早くなる。  

モデリング講師の方が書かれているので、

  • 『天才』が書いた本で、『ここはぐーっとディティールを書き込む』とか
    • 『だから、そこをどう書き込むんだよ!!』みたいな
  • 『そこ、飛ばしたけど、そこが知りたいねん!』みたいな

そういう、曖昧模糊とした所がない。

 

  • 『なぜできない』のか?
    • 『どうやったらできる』のか?
  • 初心者がどこでつまずくのか?
    • それをどうやって解決するのか?
  • プロでも、独学でしていたら気付かずに苦労しているのはココ。
    • こうしたら、初心者でも、プロ波のツールにできる!

それが、具体的に書かれているので、すぐに初心者脱出できます。

 

基本はマヤを使っていますが、

モデリングの基本はブレンダーでも流用できる『考え方』です。

 

私が初期に買ったのは下記の6冊。

Maya スタジオプロジェクト Dynamics - Mayaで作成するリアルな大地、風、火、水のエフェクト田島光二作品集 & ZBrushテクニック (KOUJI TAJIMA ARTWORKS & ZBrush Technique) [digital]TEXTURING & PAINTINGMaya実践ハードサーフェスモデリング:プロップと背景から学ぶワークフロー (CG Pro Insights) Maya 3D スーパーテクニックAutodesk Mayaキャラクターモデリング造形力矯正バイブル -へたくそスパイラルからの脱出! ! - 

 


[digital]TEXTURING & PAINTING

テクスチャを自分で作るなら、

これも読んだ方がいい。

映画のテクスチャとか作っている人の本。

はっきり言うと、精神論なんだけど、

『リアルなテクスチャを作るなら、ここまでやるんだ?』という

『プロの最高峰』が見える。

 

別に自分が最高峰にならなくても、最高峰を知っておくことは重要。

この人も天才だから、私には意味不明のところがあったけど

それ以外の『理屈』ははっきり書かれている。

 

『理屈から入る』人には最適。

 

コメント