【Daz Studio4 実験】ダズシェーダーの仕組み ベース色

Daz Studio4シェーダーのベース色設定 Daz Studio
Daz Studio4シェーダーのベース色設定
Daz Studioチュートリアル

この記事は約4分で読めます。

この実験をしようとした理由。

 

Daz Studio4でシェーダーを作るにあたって

  1. 『ベース色』を設定して『ベース色(バリュー)』だけを登録。
  2. そのテキストを開いて、バリューだけ書き換えたら
  3. ダズで登録作業しなくても色シェーダーが作れるんじゃない?

そういう『手抜きシェーダーが作れないか?』という目論見。

 

ダズファイルを開いてみたら、

『凄い数値』が並んでる。

 

RGBでもHUEでもない。

 

最初に確認したときにあきらめたんだけど

もう一度、ツールを使って差分を確認した。

 

手順。

マテリアル登録の時に ↓ ここだけチェックする。

materials/Default/Base/diffuse/Base Color/value

第一弾で登録したのは黒と白のみ。

差分を、ツールで確認。

結果。

 

あれ?

『凄い数値』は黒も白も同じ値?! え? マジ?

 

  1. 最初の差分はファイル名。
  2. 二つ目は登録日時。
  3. なので、色が入っているのは一番下。

白。

なぜそんな単純な数値に???

 

 

意味が分からなかったので、他の色も追加。

 

白と黒は、一般的な数値はこうなる。

だから、黒がゼロになるのは理解できるけど、白がおかしい。

 

色をスクショでとってて気付いた。

 ↓ このパラメータの数値だ!

1.00 0.062   0.00

 

そう思ったけど、オレンジの色は数値が違う。

真中が違う。

反転数値でもない。

 

RGB100のgray。

………………

もう無理。

意味不明。

 

シェーダーの色を、テキスト処理するのは、私には無理。

一つずつ、RGB入れていくしかない……

 

実験の再確認。

オレンジとグレーの差分も確認。

違うファイルやん…………(TT)

 

私がシェーダーの登録を間違えたんだ。

そりゃ結果は違う!!

オール100のグレー。

 

0~1の間を255で区切ると、100はこんな数値になるのかな?

1÷255×100 = 0.392156862745098

そうだね。

 

テキトーに作ったオレンジ。(この記事の上のとは違う数値)

 

 

 

1÷255×69 = 0.2705882352941176

実験結果から得た結論。

計算式で、テキストの数値は出る。

ただ、それには、RGBが必要なので

結果的に、Daz Studio4でRGBを入力した方が速い。

 

 

 

 

 

 

 

 

実験完了。

実験結果から分かったこと。

 

ダズの色は、ダズで登録しないと、どうしようもない。

 

【この記事を書いた日 2021/02/15 9:30 】

 

 

コメント