
【Maya】和室六畳間を作る【ドリームハウス】1
ドリームハウスでテンプレートを作って、Mayaで素材を作り直し、六畳間を組み立てる。 前記事↓ シリーズ一覧記事。↓ 和室六畳間を作る | Create3D-3dCG制作作業日記 ドリームハウスで骨子を作成。 ドリームハウスの私の使い方はこちらの記事で↓ Shadeドリームハウス | Create3D-3dCG制作作業日記 簡素な和室に柱を設置。 襖と障子を設置。 OBJでMayaに読み込み。 なぜ廊下の天板が無い? 全部一個になっているので、必要な部分を取り出す。 ShadeからのOBJは標準だと三角になる。 部品を分解して、テンプレートにして作り直す。 メッシュが目茶苦茶なのでこの方がはやい。 襖とか↓把手の部分が、メッシュで切ってある。 無駄に高ポリ 桟一つとってもこんなメッシュなので、簡素に作り直す。 ドリ...