【ZBrush】日本刀、歌仙兼定を作る。40【柄巻を整える】

3Dいじり
3Dいじり3Dを自作するMaya作業記録

この記事は約6分で読めます。

Autodesk Maya 2014で日本刀、歌仙兼定を作る。

メッシュをMayaで作って、ZBrushで整える

 

20160912_00Create3D4764

前記事↓

【Maya】日本刀、歌仙兼定を作る。39【柄巻を作る】 | Create3D-3dCG制作作業日記

シリーズ一覧記事。↓

歌仙兼定の刀を作る | Create3D-3dCG制作作業日記

 

 

柄巻を柄になじませる。

ZBrush作業開始 5:51

  20160912_00Create3D4724

20160912_00Create3D4728ムーブブラシで大まかに整えて

20160912_00Create3D4729ムーブトポロジーでこちょこちょする。

基本的に使うのはこの二つのみw

 

 

大雑把に片面 6:20

20160912_00Create3D4731

整えたというよりは見だした感じだな。

菱形のあたりの上下だけつけた。

約半時間。

 

反対側もする。

6:21 開始

6:23 休憩開始

6:26 休憩終了

20160912_00Create3D473220160912_00Create3D4733

6:38 終了 15分ほど。

 

Mayaで紐の縦エッジを入れ忘れていたので、それを入れてもう一度ZBrushに送る。

 

↓現状だと、紐の内側にエッジが無いので、単一の紐を選択するのが非常に難しい。

20160912_00Create3D4734

ZBrushで作業するときは、あとで一気に削除できるエッジなら

多めに入れていく方がいい。

 

↓エッジがなぜか切れてた。

20160912_00Create3D4736

エッジのマージツールをメニューから選択しただけでくっついたらしく、エッジループがつながった。

そういうものなの? このツール。

 

20160912_00Create3D4737

もう一度、ZBrushに送る。

6:47

 

ZBrushで読み込もうとしたら、多角形があるとな?

20160912_00Create3D4741

 

さっき、なぜかエッジリングが通ったのに、その部分がやっぱり切断されてる。

20160912_00Create3D4742

一番考えられるのはここに蓋があることなんだけど、中を覗いても見えない。

 

↓エッジリングを入れようとしているのに、1フェース分しか選択できない。

20160912_00Create3D4743

ここを全部頂点をマージしてみたけど改善されない。

 

フェースをカットしてブリッジを掛けようと思ったら↓やっぱり蓋があった。

20160912_00Create3D4744

さっき見たのは、裏面だったのねっ!

 

この蓋を削除してブリッジを掛けて完了

 

7:04 ZBrush開始。

三角発見。

20160912_00Create3D475020160912_00Create3D4749

8:07 8:10 休憩 マウス腱鞘炎が酷くなったので鍼を刺してたw

【腱鞘炎】痛み止め→自宅鍼アイテム【即効!】 | BL作家 晶山嵐の日記

なんか最近右手が痛いと思ったら、3dを混んでやってるから腱鞘炎が悪化したんだわw

 

8:33Z Brush作業終了。

↓この結び目を

20160912_00Create3D4751

うん?

 

紐にエッジを三本入れたはずなのに、なくなってる。

ちょっと前にたしかにダイアログが出たからイエスってやっちゃったんだ。

 

クイックセーブから、一つ前のセーブを救出。

20160912_00Create3D475220160912_00Create3D4753

びっくりした。

メッシュが前に戻るなんてことあるんだね!

これ、こんなに変わらない場合、気づかないよ。

気をつけないといけないな。

 

多分、何回か『取り消し(Ctrl+Z)』を押して、そのまま進もうとしたときだと思う。

 

理屈がわかった!

ZBrush作業は、Mayaから最初にメッシュをインポートしたときからずっと同じで

そこに新しいメッシュをインポートで上書きして作業してるから

『取り消し(Ctrl+Z)』を押し続けると、前のメッシュに戻っちゃうんだ!

だからダイアログが出たんだね。

 

メッシュ自体は連番つけて書き出してるんだけど

20160912_00Create3D4768

ZBrushの作業ファイル自体は、最初からずっと一緒だったからこんなことになったんだ。

今回はクイックセーブに助けられた。

 

結び目を固結びにするw

20160912_00Create3D4754

↑このゆるゆるを↓こう縮める。

20160912_00Create3D4755

 

縮みすぎなので、インフレイトブラシで太らせて、あとはMayaで処理する。

20160912_00Create3D475720160912_00Create3D4756

 

結び目が横から見て小さかったので、大きくした。

20160912_00Create3D4758

 

↓うっかり目釘が紐の下になっていたのでどうにか退けているところ。

20160912_00Create3D475920160912_00Create3D4761

目釘は出たけど、菱形が汚い。

 

動かした分

20160912_00Create3D476220160912_00Create3D4763

側面が斜めになっている、というより、表側も目釘が出ていないので同じようにずらす。

 

側面はMayaで頂点を整列させるので、あまりがんばらなくていい。

 

これ以上はこのメッシュ密度だとZBrushでは面倒なので、Mayaに戻す。

20160912_00Create3D476420160912_00Create3D476520160912_00Create3D476620160912_00Create3D4767

 

 

 

 

 

シリーズ一覧記事。↓

歌仙兼定の刀を作る | Create3D-3dCG制作作業日記

 

 

 

 

エンジョイ! & サンキュー♪

【この記事を書いた日 2016/09/12  8:45 】

 

 


ZBrush に関するこのブログの参考記事。

 

 

 

 

最初に作るキャラは、美形は止した方がいい、理由↓

【設定を詰める】3dでマイキャラ作成。ガリ・アさんを作る。1【ごたく】 | Create3D-3dCG制作作業日記

 

私が買ったZBrush 関連の参考書はこちら↓

[digital]TEXTURING & PAINTING 田島光二作品集 & ZBrushテクニック (KOUJI TAJIMA ARTWORKS & ZBrush Technique) BLESTAR ZBrush ベーシック ZBrushプロテクニック (DVD付)

 

ZBrush関連の人気ランキング♪

   ↑これ、Maya買ったらなるべく早い内に読む方がいい。 モデリングのスタートダッシュが早くなる。  

モデリング講師の方が書かれているので、

  • 『天才』が書いた本で、『ここはぐーっとディティールを書き込む』とか
    • 『だから、そこをどう書き込むんだよ!!』みたいな
  • 『そこ、飛ばしたけど、そこが知りたいねん!』みたいな

そういう、曖昧模糊とした所がない。

 

  • 『なぜできない』のか?
    • 『どうやったらできる』のか?
  • 初心者がどこでつまずくのか?
    • それをどうやって解決するのか?
  • プロでも、独学でしていたら気付かずに苦労しているのはココ。
    • こうしたら、初心者でも、プロ波のツールにできる!

それが、具体的に書かれているので、すぐに初心者脱出できます。

 

基本はマヤを使っていますが、

モデリングの基本はブレンダーでも流用できる『考え方』です。

 

私が初期に買ったのは下記の6冊。

Maya スタジオプロジェクト Dynamics - Mayaで作成するリアルな大地、風、火、水のエフェクト田島光二作品集 & ZBrushテクニック (KOUJI TAJIMA ARTWORKS & ZBrush Technique) [digital]TEXTURING & PAINTINGMaya実践ハードサーフェスモデリング:プロップと背景から学ぶワークフロー (CG Pro Insights) Maya 3D スーパーテクニックAutodesk Mayaキャラクターモデリング造形力矯正バイブル -へたくそスパイラルからの脱出! ! - 

 


[digital]TEXTURING & PAINTING

テクスチャを自分で作るなら、

これも読んだ方がいい。

映画のテクスチャとか作っている人の本。

はっきり言うと、精神論なんだけど、

『リアルなテクスチャを作るなら、ここまでやるんだ?』という

『プロの最高峰』が見える。

 

別に自分が最高峰にならなくても、最高峰を知っておくことは重要。

この人も天才だから、私には意味不明のところがあったけど

それ以外の『理屈』ははっきり書かれている。

 

『理屈から入る』人には最適。

 

コメント