一分でできる

3Dいじり

【D|S小チップ】 シーンの開閉で楽をしよう! 【一分でできる】

Daz Studio4.9の小さな小さなチップ。 シーンにアイテムを大量に設置した時の、ちょっとした時短ワザ。 ↓シーン右上の『オプション』を開きます。 シーンを全部開く。 ↓グループがたくさんあるとか、人体フィギアの小指の先を見たいとかの場合。 ↓ エキスパンド → エキスパンド オール。 一気に全部のグループが開きます。 一分というか、3秒でできましたね! 人体フィギアとか、階層の深いものですると、ちょっと感動しますw ↑こんだけ開いたのを一気に全部閉じたい場合。 シーンを全部閉じる。 コラプス → コラプス オール。 ↓一気に全部閉じます。 選択したグループだけ開く。 シーンで一つのグループを選択した状態で エキスパンド → エキスパンド セレクティッド。 ↓選択したグループだけ開きます。 選択したグループだけ閉じる。 ↓閉じたいグループだけ選択。 コラプス → コラプス セレクティッド ↓選択したグループだけ閉じます。 便利♪ヽ(´▽`)ノ 私の使いどころ。 メニューでいちいち選択するのはめんどいので アイコンをトップに並べて、クリックで選択できるようにしています。 【Daz】...
3Dいじり

【D|S小チップ】 ウインドウの色を変えたい 【一分でできる】

Daz Studio4.9でビューポートの色を変えたい場合は、 このメニューをいじる。 『ウインドウ → スタイル → カスタムスタイル』   Daz Studio4.9の小さな小さなチップ。   Daz Studio4.9をカスタムしてウインドウが↓こんなこと(真っ黒!)になった場合。 それとか、今の色を変えたい場合。   グローバルメニューの  『ウインドウ → スタイル → カスタマイズ スタイル』   ↓『6、ビューポート』で色を設定できます。 デフォルトの色はこれ↑  『121 141 176』 ここで指定できる色ならどんな色にも変更できます。 あなたの見やすい色を設定してください。   ↑このウインドウで左下。 今、チェックが入っていない項目 『Use independent Viewport Colors』にチェックを入れると 個別に色を変更することができます。   個別に色を変更していないのに、 この設定をしたあと、 色が指定通りにならない場合   その、色が指定通りにならないタブを開いた状態で もう一度このウインドウ 『カスタマイズ インターフェイス スタイル』を開い...
3Dいじり

【D|S小チップ】 大きなアイテムで簡単にフォーカス移動する方法。 【一分でできる】

Daz Studio4.9で、人間より大きなアイテムをクリックだけで簡単にとりまわす方法。 ↓これより簡単。 【D|S】大きなアイテムを簡単に取り回す方法【一分でできる】 | Create3D-3dCG制作作業日記 長いものを作っている時に端から端まで一気に飛ぶ方法。 ↓こんな槍があるとする。 シャフトの部分を透明にして、端のアイテムのテクスチャを確認している。 ↓赤湧くの中が『太刀打ち』という部分。 前後似たアイテムなので、テクスチャを同じに使えるようにしてあるので、サーフェイス名が同じ。 前の太刀打ちをアップにしてから、後ろの太刀打ちを確認したい、って場合。 画面分割して、ずっとそこを表示させているというのも手だけれど、 ウインドウ調節が面倒。 その時だけ表示させたいなら、クリックだけでできる。 ツール → サーフェイス セレクション どちらでもいいので『太刀打ち』をクリック。両方が選択される。 ここでフォーカスすると↑この状態になって、どちらもアップにならない。 ← フォーカス(選択部分をアップ) ツール → ジオメトリエディタ を使う。 これで↓大きくしたい部分をクリック。 フ...
3Dいじり

【D|S小チップ】 Irayシェーダーでライトを使う。 【無料】【一分でできる】

Irayシェーダーで、どんなアイテムでもライトにしてしまう方法。。 Daz Studio4.9の小さな小さなチップ。 DAZデフォルトのIrayシェーダーを使います。 マイライブラリ → シェーダープリセット → Iray → DAZ Uber ダズ ウーバー    Emissive エミッシブ アイテムを選択して、サーフェイスタブで適用したいサーフェイスを選択して、この↑シェーダーを適用。 ↓赤枠の部分をこの設定にする。 これで光ります。 一分でできましたね!(キラーン!) 光の強さの調節。 ↓光量の調節は ルミナンスを増やしてください。 ルミナンス 100  ルミナンス 640 上の赤いのは『色温度』です。 色温度100で赤くなります。 色温度は一万で上限。ちょっと青っぽくなります。 太陽光が5000です。 色温度 - Google 検索 アイテムに色をつけるときは エミッションカラーで。 光もこの色になるので、あまり発光が目立たなくなります。 これで、どんなアイテムでもライトにできますね♪ ↓有料アイテムのレビューです。 【D|Sアイテム確認】 Real Lights for D...
3Dいじり

【D|S小チップ】 3dのハリボテ効果とは? 【魔法効果とか簡単!】

Daz Studio4.9の小さな小さなチップ。 普通アイテムが一気に魔法アイテムに!普通のアクションポーズが一気に魔法アクションに!ハリボテ効果なので軽い! 簡単! レンダ速い!   エフェクト、疑似エフェクト。Iray FSL Elements of Magic同梱アイテムハリボテ効果プロップ 15種それぞれモーフもたくさん色替え 12種ずつシェーダー 100種以上。 3dのハリボテとは?   炎のハリボテを使うとここうなる。(ライトは別に入れています)3Delightレンダリング。 ↓使い方 【D|S】ド派手効果の挿れ方♪【レンダリング】一分でできる【有料】 | Create3D-3dCG制作作業日記 ↓3Dでハリボテってこんな感じ。(煙草の煙がハリボテ、私の自作アイテムです) 【D|S】『3dハリボテ』の基礎 | Create3D-3dCG制作作業日記     3dメッシュでは作りにくい 光とか煙とかは ハリボテでパッと設置、パッとレンダリング♪ エンジョイ! & サンキュー♪ 天川和香 【この記事を書いた日 2017/03/05 18:17 】 新製品があったときは↓このカテ...
3Dいじり

【D|S小チップ】 レンダリングせずにIray表示を確認する 【一分でできる】

レンダリングせずに、プレビューで影を確認したい。 もっと簡単にIrayの結果を見たい。 Daz Studio4.9の小さな小さなチップ。 普通のレンダリングとプレビュー。 初期プレビューウインドウ。 ↓3Delightレンダリングと、Irayレンダリング アイレイプレビューモード。 Irayのほうは、レンダリングしなくてもIrayで見られる『Irayプレビュー』というモードがあります。 ↑初期プレビューウインドウのまま、Iray表示になり、影がつきます。 方法は簡単! ↓レンダリングモードのアイコンをクリック。 一番下の『NVIDIA Iray エヌヴィデア アイレイ』を選択。 ↓こうなります。 注意点。 ディスプレイメントは詳細には表示されません。 『凹凸の確認』をしたい場合は、『Iray「レンダリング」』をしてください。 エンジョイ! & サンキュー♪ 天川和香 【この記事を書いた日 2017/03/02 11:27 】 新製品があったときは↓このカテゴリで、私が日本語で新製品の一覧をupしています。 Dazセールなど | Create3D-3dCG制作作業日記 過去の販売アイテム...
3Dいじり

【D|S小チップ】 右腕だけのアイテムを左腕につける方法 【10分でできる】

Daz Studio4.9の小さな小さなチップ。 ↓右腕だけのアイテムを、両手につける方法。  →  なれたら二分ぐらいでできます。 ほぼクリックだけでできます。 ↓これよりよっぽど簡単! 【Daz3D】他のキャラ用の服を他のキャラに着せたい。15分でできる!【D-Former】 | Create3D-3dCG制作作業日記 ↑これができた人なら、凄く簡単。 どの世代のフィギア用の服でも方法は一緒です。 靴やアクセサリ、武器など、なんでも応用可能です♪ コメントで質問をいただいて、この方法を思い付きました。 その質問のアイテムがGenesisとこの腕輪でしたので 今回はGenesisを使っていますが、どの世代でも方法は同じです。 ↓このアームバンドのように、右腕にしか付けられないアイテムを左腕にもつける方法。   文字だけで説明。 してること自体は凄く簡単なことです。 フィギアに腕輪を装着。 一分。シーンでGenesisを不可視にします。 ワンクリック『右手の腕輪』をOBJで書き出す。(クリックと、ファイル名をつけるだけ!) 20秒『右手の腕輪』をOBJで読み込む。(クリックだけ。『左手...
3Dいじり

【D|S小チップ】 DAZからMayaへOBJ出力する 【一分でできる】

Daz Studio4.9の小さな小さなチップ。 DAZからMayaへ、複数のOBJを出力するときのお手軽技。 複数のOBJをMayaへ出力するとき。 Poser設定で書き出すようにこのブログでも書いていましたし、私もそうしていました。 単体ならこれで全然大丈夫! ただ、 ↑この設定で↓こういう複数のOBJを書き出した場合 Mayaでは一つのファイルとして読み込まれるので、メッシュ名がこうなり 分離したとしても↓ どのメッシュがどれなのかは、メッシュ名からはわかりません。 それがなんと! DAZから書き出すときに、↓『サーフェイス名』で書き出すと ↓Mayaで最初からメッシュが別れていて、しかも名前がついています! 気になるなら、接頭辞を外すだけ! 私の使いどころ。 DAZで使うアイテムをMayaで作るときに、 DAZから、必要サイズをキューブで作成してMayaに書き出していた。 【Maya】蜻蛉切の槍を作る【UV習熟 8日目】 | Create3D-3dCG制作作業日記 【Maya】武家屋敷の玄関を作成 1 | Create3D-3dCG制作作業日記 【Maya】御手杵の槍を作る 1...
3Dいじり

【D|S小チップ】 ログファイルはどこにあるの? 【一分でできる】

Daz Studio4.9の小さな小さなチップ。 Daz Studioのログファイルはここから出せます。 グローバルメニューの『ヘルプ → トラブルシューティング → ビュー ログ ファイル』 ↓これは、数年前は出なかったけど、いつからか、私の環境では毎回出るようになりました。 気にせずOK。 ログファイルを直接書き換えることなどないので支障ないです。 Daz Studio4.9起動後に直接ログを開いた場合。 ↓普通は1000行ぐらいログが出ると思います。 私のDaz Studio4.9はエラーが出ているので、そのエラーをずらっと書かれる分、行数が多くなっています。 ※エラーが出る原因の一つ 現状の私の場合は、過去にインストールして、アンインストールしたアイテムが 綺麗にアンインストール仕切れていないのがエラーで出ているようです。 Daz Studioは起動の時にマイライブラリを読み込んでいるので、そのデッドリンクが記述されている行数が数千行有りましたw Poserを使っていたときの、Poser用マイライブラリは、今は無いのですが、 DAZがそれを覚えていて『デッドリンクのアイテムが一...
3Dいじり

【D|S小チップ】 大きなアイテムを取り回しやすくする 【4クリックでできる】

Daz Studio4.9の小さな小さなチップ。 ↓こういう長いアイテムを取り回す場合。 【D|S】大きなアイテムを簡単に取り回す方法【一分でできる】 | Create3D-3dCG制作作業日記 ↑こういうチュートリアルがあるのですが、これより一歩進んだ方法です。 この刀で説明します。 ジオメトリエディタ(初期搭載無料ツール)を使います。 ↑このツール群は、『選択できるものが変わる』ツールです。 今回使う『ジオメテトリエディタ』というのは、メッシュを直接選択できます。 美女のポートレートとかだけレンダリングしていれば、 絶対に使わないツールですw 自作派がこういうこと↓に使うツールです。 ジオメトリエディタ | 検索結果: | Create3D-3dCG制作作業日記 今回は『メッシュを選択する』という部分で使うので 難しいことは一切ないです! 大丈夫! ジオメトリエディタツールを選択。 グローバルメニューのツールをクリック 1クリック! ↓ジオメトリエディタをクリック 2クリック! シーンで、触りたいアイテムを選択。 3クリック! グループなどに入れている場合↓グループを選択してはいけ...
3Dいじり

【D|S小チップ】 プレビューの枠線を消す 【3秒でできる】

Daz Studio4.9の小さな小さなチップ。 ↓このレンダリング範囲を表示しているフレームを『アスペクトフレーム』といいます。  →  アスペクトフレームを消す方法は二つ。 アスペクトフレームを不可視にする。 プレビューウインとをのオプションをクリック。 ↓『ショウ アスペクト フレーム』をクリックして、チェックを外します。 これだけ。 アスペクトフレームを不可視にしても、レンダリングされる範囲は アスペクトフレームの中だけです。 アスペクトフレームを無効にする。 レンダリングタブで↓ ディメンジョン プリセットをクリック。 ↓アクティブ ビューポートに変更。 これは、『レンダリングする範囲』を『プレビューでで見えている範囲全部』に設定します。 ですので↓見えている範囲が、そのままレンダリングされます。  →  【Daz Studio4.6】レンダリングサイズを変更、登録する方法。【初歩】 | Create3D-3dCG制作作業日記 ↑この記事読みかえして気付いたけど アスペクトフレームってデフォルトだと表示されてないものだったっけ? 今回使ったアイテム。 Speed Render...
3Dいじり

【D|S小チップ】 床の格子を消す 【3秒でできる】

Daz Studio4.9の小さな小さなチップ。 ↓床の格子を消します。 →  シーン右上のオプションをクリック。 ↓メニューから『ショウ フロア』をクリックして、チェックを外す。 これだけです。 三秒でできたでしょう? ヽ(´▽`)ノ 今回使ったアイテム。 Speed Render Stages エンジョイ! & サンキュー♪ 【D|S小チップ】 床の格子を消す 【3秒でできる】 【この記事を書いた日 2017/01/16 8:56 】 新製品があったときは↓このカテゴリで、私が日本語で新製品の一覧をupしています。 Dazセールなど | Create3D-3dCG制作作業日記 過去の販売アイテムを独自のカテゴリをつけて一覧しています。 ↓特に、女性のセクシー服一覧。 セクシー | DAZカテゴリ一覧 フォルダのパスってどこでわかるの? そもそも、パスってナニ?【パソコンの使い方 初歩】Windows7 64bit | Create3D-3dCG制作作業日記 Daz Studio 基礎講座 | Create3D-3dCG制作作業日記 Daz Studio 中級講座 | Create3...
3Dいじり

【D|S小チップ】アイテムをグループにまとめてスッキリと!【5秒でできる】

Daz Studio4.9の小さな小さなチップ。 ↓こういう、あきらかに『背景』なアイテムを使うときの便利技 Speed Render Stages アイテムをグループにまとめる。 ↓アイテムを三つ出すと、シーンに三つのアイテムが出る。 この背景はのちのち、必ず人物をロードするので、『背景』として『一つ』にしてしまう。 今回は三つだけれど、↓こういうのになると、何十個のアイテムがあるので、グループ化は必須! 【Daz家族】家族の日常 ジャスティンは見た【ギャラリー】 | Create3D-3dCG制作作業日記 【Daz Studio4.6】彷徨う提督。【ギャラリー】 | Create3D-3dCG制作作業日記 ↓シーンでアイテムを全部選択。 クリエイト → ニューグループ 名前はテキトーで。今回は『背景』にした。 こうすると、↓シーンがすっきりする! 他のアイテムも、ロードするごとに こうしておくと、シーンもスッキリしますし、可視不可視がワンタッチ! グループすると良いこと。 前述のように、シーンがスッキリする。 可視不可視がワンタッチ! グループを入れ子にできる。 可視不可視がワンタ...
3Dいじり

【D|S】ド派手効果の挿れ方♪【レンダリング】一分でできる【有料】

Daz Studio4.9でレンダリングした画像をより派手に仕上げる最短の方法♪ Photoshop無くてもできます。 Daz Studioだけでできます。 張りぼてエフェクトの決定版!Iray対応! アクションしたいなら超便利!張りぼてに エフェクト画像を 張り付けてあるだけ なので 超軽い!Photoshopで効果をいれるより、角度を決めて一気につけられるから簡単♪ Jepe's Z-Bundle IV 同梱アイテムJepe's FlameZ III DFJepe's PlateZJepe's PlateZ IIJepe's PlateZ III Jepes Z-Bundle III 同梱アイテムJepe's GraphicZJepe's GraphicZ IIJepe's GraphicZ III - GreenZJepe's ElementZ IIJepe's FlameZ II Jepe's Z-Bundle同梱アイテムJepe's SteamZjepes-flamezJepe's ElementZJepe's DragonFire 私の使い方はこちら↓ 私のは、全部3Del...
3Dいじり

【D|S】スポットライトカメラの便利な使い方。【五秒でできる小技】

Daz Studio4.9でスポットライトを使う場合(前バージョンでも可能) スポットライトの位置を簡単に決めてしまう小技。 スポットライトを出す方法は二つ。 スポットライトを出して、角度を合わせる。 他のカメラで照らす方向を定めて、スポットライトをそれに合わせる。 スポットライトを出して角度を合わせるのは普通なので もう一つの方法をご紹介。 私は、こちらの方が好きです♪ 実例はカトゥーン(漫画)レンダリングですが フォトリアルでも考え方は一緒です。 実例 ↓こういうシーンを撮る時 紫髪の人の右手に持ってるのは日本刀なんだけど、、影になって何も見えない。 私が作った歌仙兼定。 こういう時は、ここだけ横からスポットライトをつけて照らす。 パースペクティブカメラで刀を横から見る。 (他のカメラでも可能) ↑透視図(パースペクティブ)カメラで刀の側面を映して、 クリエイト → ニュー スポットライト ↓オプションで『透視図カメラ』を選択すると、透視図カメラと同じ位置、方向にスボットライトがつきます。 刀が明るくなりました♪ ↓刀が明るくなり、他はあまり影響されません。(右手の平がちょっと明る...
Daz Studio

【D|S】モデルライトを作る。【ライティング初心者向け】一分でできる!

Daz Studio4.8で、『常に、カメラの方向から当たるライト =モデルライト』を作成する。 DAZはライトを設置していないと、つねにモデルライト状態ですが 一つでもライトを設置してしまうと、そのデフォルトライトがなくなってしまうので 影の部分が見にくくなります。 でも、その確認のためだけに設置したライトを削除もできませんよね。 そう言うときに、モデルライトを自分で作ってしまいましょう! 用途 ポーズを作っている時。 アイテムを確認する時。 セッティングしたライトをどの角度でも使いたいとき。 など フォトリアルに全然こだわらない人向け、超簡単ライト設定はこちら↓ そこまでリアルにはこだわらないけど、足元に影は欲しいライト。 超簡単なライト設定。【Daz Studio4.5】 | Create3D-3dCG制作作業日記 概要 新規『カメラA』を作成する。 ライトを設置する。 ライトを『カメラA』にペアレンツさせる。 それだけです。 一分というか、二秒でできますね! 事例 ↓こっちから見てるときはいいけど 裏になると、黒い。 ↓真っ黒で、レンダリングするまで、しわもよくわからない。 こ...