天川和香へ連絡をとりたいと思ってくださってありがとうございます♪
連絡先は下記です。
こちらのメールボックスから、メールをいただいた場合は
画像添付ができません。
下記の方法で、画像をネット上にアップロードしてから
そのファイルパスをコピー&ペーストしてください。
メールに画像を添付する方法。 | DAZ3DでCreate3D-3d。CG制作作業日記
天川和香へ連絡をとりたいと思ってくださってありがとうございます♪
連絡先は下記です。
こちらのメールボックスから、メールをいただいた場合は
画像添付ができません。
下記の方法で、画像をネット上にアップロードしてから
そのファイルパスをコピー&ペーストしてください。
メールに画像を添付する方法。 | DAZ3DでCreate3D-3d。CG制作作業日記
コメント
いつもありがとうございます。
以前、アバターに服を着せて、突き出たところを簡単に直すティップスが書かれてあったように記憶してるんですが、どこか忘れてしまいました。教えて頂けないでしょうか?
それと動画、タイムラインをレンダリングするにはどうすればいいのでしょうか?とりあえず、ランウェーを買って、歩かせてみたのですが
レンダリングしてきれいな状態で動画にしたいと思ってるのですが。
星野孝司さん♪
破れ修正はこちらですね。
【Daz Studio4.6】服が破れたときの繕い方【五秒でできます】【動画説明あり】 | Create3D-3dCG制作作業日記
タイムラインのレンダリングって、記事作っていませんでしたね。

とりあえず、簡易説明させていただきます。
レンダリングタブの赤枠部分を『イメージ シリーズ』にして
水色枠に、レンダリングしたいフレーム数を記入。
大量にファイルができるので、フォルダーは専用に作った方が無難です。
JPEGやPNGでレンダリングすると、あとで動画にするためにツールが必要です。
赤枠を『movie』にすると、最初から動画でレンダリングできます。
これは、私の環境では出力できないので、したことがありません。
ですが機能的にはできるはずですので、
これでレンダリングするとDaz Studio4.6から動画が出力できます。
楽しんでくださいませ~♪
楽しんでくださいませ~♪
ありがとうございます。やって見ます。