全カテゴリの新着、更新記事

他のソフト

Firefoxでファイルをダウンロードしたらどこにあるの?【Windows】

スタートボタンの右側の『ダウンロード』にあると思います。 ↑に無い場合。 Firefoxのメニューの『ツール』→オプション。 一番左の『一般』の↓赤枠の中。ここに、ダウンロードされるフォルダが表示されています。
他のソフト

【Everything】ファイルを探す!【正規表現】

Everything - k本的に無料ソフト・フリーソフト↑ハードディスクの中を高速検索するソフト。DAZStudio4を使うようになってから使用頻度up!Windows初期検索の、そこに名前が見えてるのに、なんで検索結果に出ないんだ!ってことが無いツールです。DAZStudio4のコンテンツライブラリも、フォルダ名の検索ができないのでこれで検索して、ファイル名を出してそのファイル名をコンテンツライブラリで検索するという手間を取っています。今回、「たしか、冒頭が『4』で始まって、何文字かわからないけど最後はきっと『.daz』で終わる。いや、『4』は冒頭じゃないかもしれない」ファイルを探しました。普通に探していても、出てくるわけないので正規表現で探すことに↓にチェック。正規表現使うときは、毎回検索して、タグ?というかそれを試行錯誤してます。サルにもわかる正規表現入門Regular Expression(Riue ちゃんの正規表現講座) - #2『4』って冒頭だと思ったけど、後ろだったかもしれない。とにかく、『4』を含むファイル出て来い。やっぱり冒頭が『4』の気がする。なんで、末尾が『.d...
他のソフト

【Gmail】未着数をタブに表示♪【知らなかった!】

Gmailのメール着信。今まではタブを延ばしてないとわからなかったけれどラボに新機能が追加されてることにけさ気づいた!12/10/12 (金) 13:34 ↓のように、タブを縮めていても数字が表示される! 便利♪これは、ラボの実験的付加機能なので、チェックを挿れなきゃいけない。↓の設定。↓をチェックすると、数字が着くようになります。ENJOY!12/10/12 (金) 13:34 ○○○ 晶山 嵐 ○○○ しょうやま らん ○○○
Photoshop

【RPGツクールVX Ace】画像設置 実行時メモ6【牛空ゲーム絵】【Photoshop】

RPGツクールVX Ace用の画像に不備が会ったので、Photoshopで修正する。12/10/08 (月) 7:36 ビデオフレームで読み込み。とりあえず初期設定で読み込む。読み込まれたけど、フレーム64! 秒数、0.03!元画像は七枚程度で、10フレーム以下のパラパラ動画なのに。動画を時間軸で画像切り出してるらしい。だから、『頻度制限』ってのがあったんだね。削除すんのもめんどいので、再読込みしてこの頻度制限使おうと思った……ら。↓1-30までは同じ画像。31フレーム。32フレーム。1フレームしか無い画像があるので、『頻度制限』で自動的に抽出は無理。ということで、手作業で削除する。結局は六フレームになった。時間を整えて書き出す。12/10/08 (月) 7:58 32ビットでもEディスクには書き出せなかった。エラーがでるんじゃなく書き出せてるけど、ファイルが壊れてる状態。なので、Dディスクに書き出したらできた。作業フォルダはEディスクでいいけど、書き出すのはDじゃないと駄目みたい。多分Cでもできるんだろうけど、テストしない。動画作成のアクションは、すでにDディスクの『0動画保存』フォ...
他のソフト

アンドロイド搭載デジカメにSkypeを入れて電話として使う。【未実行】

13年使ってきたドコモの携帯が、朝フル充電しても三時間ほどで三本が一本になる。そろそろ寿命かな。・冬コミ前に買い換えしないと会場で使えないんじゃない?・会場には乾電池式充電器もってきゃいいんじゃない?月に一度も携帯電話を使わないので、はっきり言って、ここにお金掛けたくない。というか、今、私の携帯はアラームとしてしか使用されていない。買うなら、私の小説がで販売されているのでAndroid買いたい。スマホでできるゲームも作っていく予定なので最低でもAndroidが欲しい。どうせなら、カメラ機能が充実している携帯がいい。カメラは使うから。とりあえずスマホなのか……と思っていたらなんと、Android搭載デジカメなんてものが出てるらしい。そして、Skype入れると、電話としても使えるらしい。Skypeは、通話料が無料だ!デジカメは家で毎日使ってるんだよ。食事撮ってるからね(笑)あとテレビメモとか。(外で使え)携帯電話よりカメラの方が使う。イベントも、もう冬コミしか行かないと決めたわけだし普段の生活で携帯なんて使わないから通話機能はマジおまけでいい、というか、ドコモに毎月数千円払っているのも無駄...
Photoshop

【Windows7 64ビット】Photoshopの謎【未解決】

Photoshopを起動するとき↓スタートメニューから起動すると普通に起動するのにその起動したPhotoshopをタスクバーに表示させて↓から起動するとなぜ↓のダイアログが出るのだろう。違うPhotoshopが立ってんのかい?タスクバーから普通にPhotoshopが起動できたら便利なのに。解決方法求む。○○○ 晶山 嵐 ○○○ しょうやま らん ○○○2012_12_12(水) pm02:02
Photoshop

【Photoshop】レイヤースタイルでスウォッチを使う方法【基礎の基礎】

Photoshop CS5→Photoshop CS6になってもこの↓のレイヤー効果の場面でスォッチを使う。ここの色選択でスォッチの色をポチ。スォッチの色がワンタッチで使えます。。・゜゜・(>▽<)・゜゜・。何年もPhotoshop使ってて、今日初めて気付いたーっ!今までの苦労はなんだったんだ!本当に苦労してたんだよ!スウォッチの意味ないじゃんと思ってたのに!こんな簡単なことだったなんて!Photoshop使い倒そうぜ!サンキュー!○○○ 晶山 嵐 ○○○ しょうやま らん ○○○2012_12_10(月) pm01:46
3Dいじり

Daz StudioがPhotoshopから起動しない。Windows7 64ビット

Daz StudioがPhotoshopから起動しない。Windows7 64ビット解決したのでとりあえず記録。アプリケーションを管理者権限で実行する方法(Windows 7/Vista)いちいち管理者権限で実行するの面倒かったので↑を実行してた。Photoshopのランチャーで【Daz Studio4】が起動しない。ふと、これをしたことを思い出して解除したら起動しました。『互換性』の部分を戻すはずがうっかりと『セキュリティ』の部分で解除してしまってまぁ、起動すらしなくなって大変でした(笑)別に【Daz Studio4】は管理者で実行しなくて良かったと思うんだけど他に、管理者じゃないと実行できないソフトがあったので(ウインショットとか)なんか管理者実行が癖になっててこれを設定してしまった。しなくていいことで面倒かけた。ごめん、マシン。良いパソコンライフを!
他のソフト

イラレのフレアツール!

びっくりしたっ!なんじゃこれ、と使ってみたら……たまげた!フォトショップの『逆光』フィルタと同じことがイラレでできるとはっ!カメラで太陽を見上げたときに、虹色のリングがいくつかできるような……綺麗な光の効果です。私も、チョット前は表紙画像に多用してました。というか、人物の眼球の光りを入れるのに、この逆光フィルタを使ってるんです。眼球がみずみずしくなります(笑)でもまぁ、フォトショある限りは、イラレでこのフィルタを使わないとは思うけど。イラレしか使わない人には暁光なんだろうなぁ。フォトショの方はまた、光関係のフィルタが増えていたので、シムズ2の『目』の画像を作るときに使いました。こういうのって、あったら使うけど、『こういうのが欲しい』と思ったこと無いので、作る人は本当にすごい閃きを持ってるなぁ、といつも思います。
他のソフト

ユーチューブに動画をアップロードする方法

2/4 YouTubeに動画を簡単にアップロードする方法 All About2/4 YouTubeに動画を簡単にアップロードする方法 All About YouTubeではMPEG4形式の動画を推奨しています。 一度にアップロードできる容量は2GB、長さは10分以内 ------------------------ 肩すかしを喰らうほど簡単だった。 右上のアップロードをクリックして、ファイルを選択したら、アップロード完了。 あとはポチポチテキスト欄を埋めると勝手に保存してくれる。 この動画自体は、 aniMate2をいじる。【aniMate2 第一歩】 の記事で作った動画。 四メガあるし、うちのサーバーにアップロードするのもなんかなぁ……と。 どうせユーチューブには完成動画とかアップしていく予定だったので 手馴らしに使ってみた。 期日指定公開ができたら言うこと無かったんだどな(笑) 2013_03_23(土) am11:48
Daz Studio

【Daz Studio4.5】インストールする。

DAZのエラーのため、リインストールしたので、これから始めるかたのためにメモしておきます。 今回、私はラムディスクに設置しましたが、そこらへんはハードディスクとかSSDとかに置き換えて見てください。 リインストールの場合。 MyLibraryフォルダの名前を変更して、よけて置きましょう。 Daz Studio4.5をインストールする。 DAZのサイトからダウンロードしたファイルをダブルクリックしてください。 DAZ Install Managerが出て便利になりましたが DAZ Install Managerでダウンロードできないアイテムがいくつかあります。 そういうのを、↑こんなふうにひとまとめにしておくと リインストールする時に便利です。 シリアルナンバーを入れる。 以前記事を書いていますのでこちらをごらんください。 【DAZStudio4】シリアルナンバーの場所【初心者】 | Create3D 初期設定を変更する。 しなくても良いこと。 上の『エディット』の方は、アイテムを公開したときに表示される場所なので触らなくてもいいです。 下の、テンポラリファイルは、できたら起動ディスク以...
3Dいじり

【Daz Studio4.5】モーフをGenesisに保存する方法。

シェイプをいじったフィギアは保存しましょう♪詳しくは神様サイトで↓操・活・解 DUFプリセットの保存と再利用セーブアス-キャラクタープリセットで保存好きな所に保存してダイアログは全部イエス。↓に保存されています。↑をダブルクリックすると、Genesisがいなくてもこのモーフを適用したGenesisが呼び出されます。------------------------私は、とことん相性が良くなかったのかこれが何度も失敗しました。ホンッッッットに、保存できなかった。だからシーン保存しかしなかったぐらい。今回、DAZ Install Managerを使ってアヌビスとか初めて拝んだのでなにかインストール方法を間違えてたっぽいです。でも今回でも、できないのかと思ってこの日記書いてて四回目に成功しました。一度や二度できなくてもトライ!あきらめたらそこで終わりですよ!しかし、何を間違えてたんだろうなぁ……2013_02_20(水) pm03:35
他のソフト

Ron’sブラシなどを素材集の中で整理する。

今回買ったRon’sブラシとかを、使いやすいようにセッティングする。 アドビブリッジでフォルダを見たら、Ron’sブラシが二つあった。   以前のは、11年夏に買ったときの。 こっちは、 [...]

Daz Studio カテゴリの新着記事記事一覧

Victoria6 タグの新着記事記事一覧

Daz Studio 基礎講座 カテゴリの新着記事記事一覧