3d 他ソフト

3d 他ソフト

【Daz Studio4.6】Camera Magic: SketchCam Basicの使い方【スケッチ風レンダリング】

Camera Magic: SketchCam Basic これの製品版であるToonyCamの使い方はこちら↓ ToonyCam | 検索結果: | Create3D-3dCG制作作業日記 ↓ここにあります。 Camera Magic: SketchCam Basicの実例   400×500ピクセル。左がスケッチ、右がノーマル。 ↑これぐらいの画素数では、色数が減っただけで、『スケッチ』には見えない。 ------------------------ 800×1000ピクセル。左がスケッチ、右がノーマル。 ↑アップにすると、ようやく影の部分がスケッチっぽい。 ------------------------ 4000×5000ピクセル。 明るい部分でもスケッチっぽい。左がスケッチ、右がノーマル。 Camera Magic: SketchCam Basicの使い方 レンダリングしたいシーンを作ります。 スケッチカムをロードします。 ↓シーンにスケッチカムが出現。 ↓カメラをスケッチカムに合わせます。 ↓この状態でレンダリングするだけ♪ 簡単♪ ■気になったこと。 ○スケッチカムを複数...
3d 他ソフト

【Daz Studio4.6】ライアン対鮫4 【シーン作成】

四阿に鮫がいるシュールな光景。 【Daz Studio4.6】ライアン対鮫3 【シーン作成】 | Create3D-3dCG制作作業日記 ↑前記事 海と水平線の隙間があったので、うっかり海を拡大したら レンダリングに凄い時間がかかったのでキャンセルしたら そのキャンセルすら時間がかかったという…… でっかいものをでっかくするのはいけない。 あとはここで鮫をレンダリングして、全画像をPhotoshopCS6で加工するだけなのに 鮫がレンダリングされないという不具合発生。 一晩明けて、鮫だけだとレンダリングされてる。 ↑はシーンを開いて、鮫を移動させずにレンダリングしたもの。 鮫をここに移動させる。 ↑この時点で、鮫が消えるのでレンダリングできない。 ふと、鮫以外を不可視にしてレンダリングしてみた。 ↓鮫は『消えて』いるのではなく『移動』していた。 したこと確認。 鮫はグループに入ってる。 グループの位置はココ。 鮫自体の位置はここ。 鮫の位置を全部ゼロにしても、結果は同じだった。 鮫の中にいれているライアン。 ライアン自体をゼロにして、ライアングループの位置は↓ここ。 一時レンダリングな...
3d 他ソフト

【ZBrush4R6】3Dで『進撃の巨人』の50メートル級巨人を作ってみる。24【Daz3D】

剣と鞘を作っていく。 前記事 【ZBrush4R6】3Dで『進撃の巨人』の50メートル級巨人を作ってみる。23【Daz3D】 | Create3D 剣を作らないと鞘を作れないことに気付いた(笑) 鞘の立方体を複製、剣と命名。 アニメと原作で剣の大きさとか違うみたいだけれど、 とりあえず、原作の方でやる。 カーブブラシでエッジを作成。 付け根の変形をしようとしたら、やたらポリゴンが密集している。 我慢できないので、やっぱりポリゴンを貼っていくことにする。 剣を複製して別つーるにする。 ZSphereを読み込んで、ターゲットメッシュに剣を選択して読み込む。 ZSphereでっかいな。(↑は間違えで、トポロジーからメッシュを選択した) リギングからもう一度選択し直して、剣に2個のポリゴンを貼ったのに アダプティブ スキン でプレビューすると、スムージングが掛かったっぽい。 分割2 分割1 分割しなくていいよ。 刃先に刃を付ける予定だったので、こんな感じに修正。 0.001で厚みをつけて、実体化。 人体ツールに読み込む。 直線でできてるものは、この方が早いし、軽いはず。 というか、こんな簡単な...
3d 他ソフト

Carraraで何ができるのか、すっごく判りやすいプロモーションビデオ。

Carraraでできること一覧って感じの、上質なプロモーションビデオ。 そりゃ、手間かけりゃできるんでしょ? って思うでしょ? 私も思ってました。 でも、ちょっとCarraraを触ると、 あらゆることが簡単にできてしまうんですよ。 そう できてしまう そんな感じ。 十万円するShadeでようやくできる、メタボール散布とか、 カメラのパス上移動とか、たかがこの金額のソフトでなんでこんなことできるの? って言うぐらい、簡単にいろんなことができます。 まず、物理計算アニメーションが簡単。 それなに? こういうのです。 ぶつかったり、落ちたりしたら、四散してはじけていくようなもの。 これね、この動画自体は何回も見たことがあったんですよ。 こういうの大好きだから♪ 以前見たときは、自分が動画作れるとは思ってなかったから ただ『面白いなー』としか思ってなかった。 Daz Studio4.5で動画を作るようになって初めて 『動画の作成法』を知って あれらの動画がどんな大変な手間を作って撮られたのかと感嘆した。 実際、プロモーションで作るような動画は素人が簡単に作れるものではないけれど なんと、Car...
3d 他ソフト

シミュレーションで目的の動きをさせる方法。【Carrara】

ここでは車を高いところから落としたときのシュミレーションをしています。 Jeffrey Felt氏の動画です。 車は前後対象の形ではないので、画一的なシミュレーションにはならないようです。 そこで、立方体を作り、そこに車をペアレンツさせ 立方体を不可視にすると、立方体のシミュレーション結果に車を沿わせることができます。 不定形のものを扱いにくい場合、球とか、立方体とかで覆ってしまえば 予想しやすいシミュレーションができるということですね。 < p>2013_05_10(金) am06:29
3d 他ソフト

【Blender2.67】血しぶきを作る 7月22日

血しぶき作ろうとして挫折していたら、とうふさんが後押ししてくださったよ! 勢いよく噴出する流体: 豆腐アラモード ブログってのは、本当に作っておくもんだなぁ……と、しみじみ実感した。 とうふさんありがとうございます! ブレンダー開いたら↑が出てきたのでびびった。 そういえば、手ぶら、ブレンダーで処理しようとして挫折したんだった(笑) 【Daz3D】手ブラ作ってみた【Daz Studio4.6】メイキング&配布。 | Create3D そのファイルで↑を削除してキューブとか作ったんだけど、シミュレーションが動かない。 Blender2.6で簡単にFluid(流体)シミュレーションを作る方法。 | Create3D Blender2.67の操作からすっかり忘れていたので、もう一度自分の記事を読んでやり直し。 そして、その記事が日本語ブレンダーで作っていたので 日本語環境に変更。 (英語説明が多いので、英語環境に戻していた) とうふさんの記事の通りやっても流体シミュレーションができないと思ったら、 私の記事の通りやってもできなかった…… なぜだよぅ……(T_T) 新規ファイルでやり直したらで...
3d 他ソフト

Carraraで樹木を作る。【動画紹介】

一体なんなのこのソフト。 なんでこんな凄いことできるの? Carrara 8.5 Pro 2013_04_19(金) am08:05
3d 他ソフト

車のクラッシュアニメーションを作る方法【Carrara】動画紹介

Carraraの機能自体をまだ全然知らないからよくわからなかったけれど、 もともとのハイポリゴン車と、砕け散る用にローポリゴン車を作って ボールがぶつかってきたときに、ハイポリゴンはパーツごとに分割して四散。 ローポリゴンがポリゴン単位で砕け散る(爆発エフェクト)ってことでいいのかな? これって、人体に血を仕込んで、刀で切ったら血が噴き出すアニメも作れるよね。 それとも、そういうのはパーティクルでした方がいいのかな? Carraraってたかが二万円ぐらいのソフトの筈なんだけど こんなことが簡単にできるとは。 Shadeとかもこういう機能ついてんのかな。 Shadeにもパーティクルがあるのはわかってるんだけどまだ使ったことない。 Daz Studio4.5との連携を考えると、Carraraでした方がよさそうだよね。 というか、ShadeとPoserみたいに CarraraってDaz Studio4.5と密に連携が取れてるわけじゃないんだよね。 センドツーがあるのはHexagonとゴズとPhotoshopだし。 なんで、Daz Studio4.5とCarraraはワンタッチで連携できないの...
3d 他ソフト

エクステ作成 8 ジョイントを調節する。 【Daz Studio4.5-Carrara】

前回、ジョイントでエクステを作る自体は成功した。 あとはジョントの間隔を詰めるのと、『移動』を使えるようにすること。 Genesisみたいに、手を引っ張ったら上半身がかしぐ。 こういうジョイントの動きをエクステにしてほしい。 そしたら、毛先を引っ張ったらふんわりと髪がカーブしてくれるだろうから。 見つけた動画の中で、Carraraでジョイントを作っているのがあって Dazよりはるかに簡単に設置していたので、 Carraraでも試してみる。 そういえば、8.5を一度も試してなかったのでそっちをインストールしてみた。 Carraraのjointチュートリアル動画。これをDaz Studio4.5に読み込めれば言うことなし。 ふははははは…… Carraraの基本操作がわからんわーっ!(笑) Carraraの勉強からだな、これは。 Daz Studio4.5のjoint探してて見つけた、カラーラのジョイント操作動画。 Daz Studio4.5よりはるかに簡単にjointがつけられる♪ ------------------------ こんなん見つけた。Carraraでヘアーサロンできる。 ...
3d 他ソフト

エクステ作成 9 カラーラの検証。 【Carrara-Daz Studio4.5】

Carraraでエクステ使わずに、 カラーラのヘアーサロンで目的の絵を作れないか? GenesisをCarraraに読み込んで自由にポーズがつけられるのか。 Genesisをタイムライン上で動かすことができるのか。 Genesisの頭にヘアーサロンで髪を植えることができるのか。 Genesisが動いたときにその髪をシミュレーションで動かすことができるのか。 ということで、昨日はCarraraの基礎動画をあさってちょっとした基礎を習得していた。 ヘアーサロンのアニメーション、簡単なのを一度作ってみただけだけれど 結論。 エクステでやる。 思考の途中経過。 私はシミュレーションで髪の毛アニメーションを作りたいのではなく 『美しい絵』を作りたいから、髪の毛アニメーションを作りたい。 もっと言うと、髪の毛は、美しい絵をつくるための一因にすぎない。 髪の毛シミュレーションの『偶然性』で『美しい絵』ができる可能性はきわめて低い。 髪の毛は最初からコントロールする方がいい。 ただ、気になることがある。 Daz Studio4.5に比べてCarraraは アニメーションが作りやすい? タイムラインが軽...
3d 他ソフト

エクステ作成 10 【Carrara→Daz Studio4.5】

CarraraにShadeで作ったOBJファイルを読み込む。 参考動画 ↑の動画の、モデルルームで円筒を作ってアッセンブルルームで円筒が表示されなかったので Carrara基礎操作動画捜索の旅に出ていた。 それはなんか、クリアできたのかできてないのかわかんないけど できることもあるしできないこともあるので、先に進む。 前提問題として CarraraではDaz Studio4.5より簡単に、 簡易ウェットマップブラシっぽいものが使えていた。 今回はボーンの数を増やすので、こっちで作ったほうが簡単そうと思ったけれど こっちで作ったボーンがDaz Studio4.5でちゃんと読み込まれる保証は無い。 なので、四つのボーンを作って、Daz Studio4.5に読み込む検証を先にする。 なんといっても、子ボーンをクリック一つで作れるのが魅力。 うふ。すばらしい所からボーンが発生してくれた。 今度は成功してくれた。 Shadeと同じように、トップビューで見て 髪の毛の位置でオプションクリックしてからフロントビューでボーンをつけたんだけれど その操作があってるのかどうかはわからない。 できたボーンを...
3d 他ソフト

普通の服をダイナミッククロスにする。【Carrara8.5】

Carraraではどんなポリゴンでもダイナミッククロスにできる。 操・活・解 Carrara8.5ベータ版でのSoftBody ↑通りすると ちゃんとGenesisにぶつかってはくれる。 ん? どんなゴムよ、これ。 Genesisの問題かもと、球を置いてみたけれど 違う。 問題は、動画のCarraraと私のCarraraのバージョンが違うことなんだよね。 似たようなパラメータは同じにしたんだけれど 同じパラメータじゃないからね。 そして、パラメータ探しの旅が始まる。 とりあえず、簡単にダイナミッククロスになるのはわかった♪ これだ。 つるん。 動画じゃ、この数値をわざわざゼロにしてたんだよ。 なんか設定が変わったのかな。 頭がてろんとならない。 布が腕に引っかかるからかと、幅を狭くしてみたけれど そういうもんだいではないらしい。 かなりかたい布っぽい。 ポンチョぐらいの厚さを感じる。 どうせなので、他のチュートリアル動画を探す間、 シミュレーションを放置したら、デフォルトに戻っていた。 なぜ? と思ってみていたら 左右対称ではなかったために布がずれて 床を造っていなかったために、下まで...
3d 他ソフト

ランドスケープウィザードを使ってみた。【Carrara8.5】

新規ファイルを作るときに出てくるこの画面。 Bryceの使い方を学ぼうと思っていたけれど、 なんかうまい具合時間がすれ違ってなかなか触れない。 それは結局は、当時から私がCarrara持っていたからで Carraraで景色が作れるからじゃないの? Carraraでできるんなら、こっちでいいんじゃないの? と、私の脳が気づいていたからじゃないか? とりあえず、どっちの方が簡単か、どう違うのか、両方使ってみるけれど とにかく、Carraraのこのウィザードで初めて見た。 山の形を選択。 岩肌を選択。 空の具合を選択。 レンダリングの質を選択。 とりあえず、最高のにしてみた。 スローって書いてあるのは、質が高いからレンダリングが遅いってことかと解釈。 できたのがこれ。 さっそくレンダリングしてみた。 そりゃ、レンダリング遅いよ、と書いてある通り遅いけど、すっごい綺麗。 サイズはCarraraデフォルトの800×600。 これ、初期設定だからね。 一分でできる風景写真。【Carrara8.5】 by 天川和香 on pixiv 森林限界より下を緑にしたい。 河を作りたい。 空をもっと立体的にし...
3d 他ソフト

タイムライン上でダイナミッククロスを使う。【Carrara8.5】

Daz Studio4.5だと、タイムライン上でダイナミックロスを使おうとすると、 どうも一こま一こまレンダリングしなきゃいけないらしい。 というか、タイムライン上で使えないっぽい。 2013_09_01(日) am05:19 追加 【Daz Studio4.6】ダイナミッククロスでアニメーションを作れるのか。答え、作れる。 | Create3D ということで、カラーラでやってみる。 手順。 Genesisを読み込む。  Genesis and V5 Walk Aniblocks をインポート。 ドレスを着せる。 ドレスをソフトボディーにする。 シミュレーションする。 カラーラからDaz Studio4.5のMyLibraryを開くのに時間がかかる。 これをどうにかしてくれたら、もっと使いやすいのになぁ。 最初、フリーズしたんじゃなかいかと思った。 ポーズのインポートまでは速い。 ただ、ポーズはアニブロックではなく、『ポーズ』で読み込まれてしまうので Daz Studio4.5でアニブロックを伸ばして動きを繰り返させるようなことはできないっぽい。 アレ? できなかったっけ? チュートリ...
3d 他ソフト

【Carrara チュートリアル動画】写真の背景と立体オブジェを組み合わせる時のライティングの仕方。

HDRIバックドロップとオブジェの影の合わせ方。 Jeffrey Felt氏のチュートリアル動画。 ディスタントライトをオブジェにポイントアットする。 写真の太陽の位置を探す。 その画像の太陽に重ねて、太陽に垂直になるようにディスタントライトを作る。 影のぼけ方を背景と合わせる。 超納得した、HDRI バックドロップとの背景の合わせ方。 < p>2013_05_09(木) pm06:08
3d 他ソフト

平原一面に、草原を敷きつめる方法。【Carrara】

Jeffrey Felt さんの動画です。 Carraraのモデルルームで、草原の元になるポリゴンを作成。 そのポリゴンをプレインに一斉に敷きつめて生やす。 Poserでなびくモーフを作る。 そのモーフをCarraraに読み込んで一面に敷きつめる。 ちょっとこれ、Carraraのバージョンがわからないのでアレですが こういうmorphはPoserの方がはやいのね。 カメ埒映る範囲だけ草原にする方法。 2013_05_10(金) am06:13