【Autodesk Maya 2014】マンションの一室を作る。6

3Dいじり
3Dいじり3Dを自作するDaz StudioMaya作業記録漫画用レンダリング

この記事は約4分で読めます。

【Autodesk Maya 2014】マンションの一室を作る。6 漫画レンダリング

前回、仕上がってDazに読み込んだ寝室のレンダリングを載せてなかったので

張っときます。

 

ToonyCam

↓普通レンダリング。(同じ角度でレンダリングしろ)

20141004_040126-_thumb.png

 

↓ライトはこの三点。ライナーポイントライト。

20141004_00Create3D1279

前記事

【Autodesk Maya 2014】マンションの一室を作る。5 | Create3D-3dCG制作作業日記


 

前記事を見返していて、時計の六の数字が逆向いていることに気づいた。勿論修正。

20140913_00Create3D066320141004_00Create3D1280

いつ反転した? 最初から?

 

前回、この時計のメッシュを減らしたときになったのかとおもったけど

その前から逆だった。

まさか、Shadeでも逆だった?

 

↓左、ダウンポリゴン後(手作業)。右、ダウンポリゴン前。

20141004_00Create3D128120140910_00Create3D0614

円盤作るとき、Shadeはポリゴン変換で必ず、辺に頂点持ってくる。

普通のポリゴンソフトだと、真ん中に持ってくるよね?

自動変換だからかな。

 

私は、Shadeで初めてポリゴン触ったので、その時はこんなもんかと思ってたけど

他のポリゴンソフトでこんなことするのは無かったと思う。


時計ができて、あとナニしなきゃいけなかったんだっけ?

 

この机のメッシュが気になる。

20141004_00Create3D1282

↑これでもMayaの『削減』で少なくしたもの。

これ以上すると原型を止めなくなるので天版を新たに作った。

20141004_00Create3D1287

 

キューブをひらべったくして

20141004_00Create3D1283

 

辺を押し出して幅を狭める。

20141004_00Create3D1284

 

硝子テーブルだったことを思い出し、下の天版を押し出しで上げた。

20141004_00Create3D1285

硝子が別になってないから、硝子の分、内側のテーブルフレームに

穴があいてることになるけど、気にならないと思う。

 

角を取ったらこんなことになったので、整えた。

20141004_00Create3D128620141004_00Create3D128820141004_00Create3D1289

最初、ベベルでやったら三角ができたので、手でエッジループ入れた。

これであってるだろうか?

------------------------

ああ!

ベベルで中に残る辺を二本にすると、三角が出ないんだ?

------------------------

 

本当は、角を切り落とすつもりだったんだけど

真ん中にエッジがないと三角になっちゃうので、ついでだからちょっと出っ張らせて丸くした。

 

この『角メッシュ』のまとめかたは、エッジを触るならしちゃいけないんだけど、

今回はもうこの机触らないからいいよね。

 

【Autodesk Maya 2014・ZBrush 4R6】アントニオ・ロペスの服を作る。11 | Create3D-3dCG制作作業日記
角のエッジの割かた、ようやくわかった。
↓赤はいいけど、水色はダメなんだね。
20140929_00Create3D1204
フェイスとか、エッジとかをシフトで一列選択するときに
赤は繋がるけど、水色は繋がらない。

 

オーケーオーケー♪

20141004_00Create3D1290

リビングテーブル完了♪

 


こんなふうに、元があるものを作り替えるので

地味にメッシュの技術上がるの楽でいいな♪

 

メッシュ技術向上のために簡単なものナニカ作ろうったって

何作るんだよ、ってので止まるから。

 

そして、こういうので小さいのを作って、最終的にマンションができちゃうのもいい♪

 

小さなことからコツコツと。

って、やっぱり名言だわ♪


 

次はソファー。

これも、メッシュが目茶苦茶なので、キューブから作り直す。

 

角を落とすのは、『ベベル』じゃなく、

フェイスを全面選択して押し出しした方が綺麗なことに気づいた。

20141004_00Create3D1298

  • ベベルだと、外郭サイズは一緒だけど
  • フェイス押し出しすると、勿論外郭サイズがでかくなる。

その辺注意だけど、こっちのうほが綺麗で早いし、三角にならない。

 

勿論↓『フェース一体~』のチェックを外してね。

20141004_00Create3D1296

 

 


エッジループで、複数を選択して数字で均等割りする。

20141004_00Create3D1293

20141004_00Create3D1299

スタートアップガイドでこういうの使ったの覚えてた♪

やっぱりチュートリアルはやっとくもんだ♪

 

 

エンジョイ! & サンキュー♪

2014/10/05 11:52

コメント

  1. まさむね より:

    お早うございます 天川様

    昨日DAZ Studio Pro 4.7.0.12リリースされてバージョンアップしたんですが今までの
    Backdropの設定がタブに移動されたと記事を読んだんですがどこのタブかわかりませんでしょうか?