マテリアル

3Dいじり

【D|S】日本刀、歌仙兼定を作る。125【柄をIray仕様に整える】

Autodesk Maya 2014で日本刀、歌仙兼定をDaz Studio4.9でセッティングする。 テクスチャはPhotoshopCS6Extendedと、ディスプレイメントとかはZBrush 4R7で作成。 前記事 ↓ 【D|S】日本刀、歌仙兼定を作る。124【柄巻のを整える】 | Create3D-3dCG制作作業日記 柄頭のテクスチャが綺麗になった♪ みっつに別れていた柄頭を一つにしたので → 継ぎ目がなくなった。 UV展開の方法として、 オレンジの部分を平面で 黄色い部分を円筒でとってそのまま放置してた。 【D|S】日本刀、歌仙兼定を作る。124【柄巻のを整える】 | Create3D-3dCG制作作業日記 今回はUV縫合して整えただけなんだけど 柄頭を全部同じマテリアルにして、サイドから平面でとって展開したら、同じ結果になった。 この部分の、円筒展開がそもそも必要なかったってことだ。 そっか、これぐらいなら平面でとってしまっていいんだ。 これからの手間が一つ減った!ヽ(´▽`)ノ 刀剣春秋取り寄せ♪ 刀剣の新聞? を友人が教えてくれて、通販できたので買った♪ 刀剣春秋 7...
3Dいじり

【D|S】日本刀、歌仙兼定を作る。119【鞘のIrayテクスチャ確定】

Autodesk Maya 2014で日本刀、歌仙兼定をDaz Studio4.9でセッティングする。 テクスチャはPhotoshopCS6Extendedと、ディスプレイメントとかはZBrush 4R7で作成。 前記事 ↓ 【D|S】日本刀、歌仙兼定を作る。118【Irayで鞘のマテリアル】 | Create3D-3dCG制作作業日記 一晩経ったらテクスチャが変わってた…… ↓ 白い反転とバンプがずれてる。なぜ? 『ずれてる』のも驚きだけど、 こんな微妙なずれ方をなぜするのかがわからない。 昨日の最後の方は全体を見て『鞘を黒くする』ことだけに注力してたから気付かなかったらしい。 ↓ バンプとデフューズがずれてる。 けど、なんで動かした? なんかひっかけたのかな。 Photoshopの元ファイルでずれてた…… ここに空白出てたのは知ってたけど、下が透けてなかったからずれてると思ってなかった。 緑色の部分は多めに枠を取ってたから。 そして、 ↓ 右上の、鞘尻のテクスチャをとるためにコピーしたのが実はカットしてた跡地…… これは、レイヤーを予備に作ってたので置き換えて無事過ごせた。 予備が...
3Dいじり

【D|S】日本刀、歌仙兼定を作る。123【柄巻のテクスチャ作成】

Autodesk Maya 2014で日本刀、歌仙兼定をDaz Studio4.9でセッティングする。 テクスチャはPhotoshopCS6Extendedと、ディスプレイメントとかはZBrush 4R7で作成。 前記事 ↓ 【D|S】日本刀、歌仙兼定を作る。122【鞘のIrayテクスチャ確定】 | Create3D-3dCG制作作業日記 柄巻のテクスチャ作成。 マーチャントリソースでしようかと思ってたけど、 とりあえず、FILTER FORGE も使って、作ってみた。 ↓ こんなふうに別れてる。 手に持つ部分だけすり切れて白くなっているので、その部分をわけた。 はずなんだけど、分けきれてないジャン なんでこれで書き出すんだよ、私。 Mayaで便利技見つけた♪ フェイスで該当メッシュを選択したらUVでも選択される。 移動ツールにしたら 普通にそれだけ移動できた! なんだっ! こんなことだったんかっ! こういう重なってるのって、どうやって動かすのかと思ってたw もう一つ見つけた! ↓ これ、わかるかな? UVマップ一杯にはなってない。 今回、繰返しパターンをつくりたいんだけど、UVがマッ...
3Dいじり

【D|S】日本刀、歌仙兼定を作る。122【鞘のIrayテクスチャ確定】

Autodesk Maya 2014で日本刀、歌仙兼定をDaz Studio4.9でセッティングする。 テクスチャはPhotoshopCS6Extendedと、ディスプレイメントとかはZBrush 4R7で作成。 前記事 ↓ 【D|S】日本刀、歌仙兼定を作る。121【鞘のIrayテクスチャ確定】 | Create3D-3dCG制作作業日記 鞘トップのDisplacementを整える。 鞘口に黒縁をつけたら、そこが鮫皮とフラットなのはおかしい。 ↓ メッシュの際に印籠刻みをもう一つ置いて、それより上の鮫皮を削除。 おりょ? そうだ、エッジ一本だけじゃ、へこまないんだった。 印籠刻みと同じように、この部分にエッジを追加。 ほら、この方が絶対にいい。 うん、美しい♪ 私この、透明ラッカー分厚くかかってる感じが好きだなー♪  しかも、私が作ったテクスチャで、私のマテリアル設定(自慢 ( ̄^ ̄)フフン♪) 教科書もなく、よくやった私\(T▽T)/ マーチャントテクスチャあてまくって、結果的に、デフォルトに自分設定つけた。 マーチャントが不要だとはやっぱり思わない。 教科書としてマーチャントはいい...
3Dいじり

【D|S】日本刀、歌仙兼定を作る。121【鞘のIrayテクスチャ確定】

Autodesk Maya 2014で日本刀、歌仙兼定をDaz Studio4.9でセッティングする。 テクスチャはPhotoshopCS6Extendedと、ディスプレイメントとかはZBrush 4R7で作成。 前記事 ↓ 【D|S】日本刀、歌仙兼定を作る。120【鞘のIrayテクスチャ確定】 | Create3D-3dCG制作作業日記 鞘のテッペンがメッシュ切れてる問題。 鞘口の黒と透明漆がひっついてない…… あとで気付いたことだけど、この鞘のディスプレイメントとバンプを同じパーセントで掛けると綺麗になる。 そのまえに、 ↓ 鞘のテッペンのここが一回り黒いことにいまさら気付いたw ここは、熊本城の歌仙拵えは鮫皮なんだけど、東京のは漆っぽかった。 それとも鉄なのかな? 次にMayaで差し戻しがあったらMayaで作るけど 今回はDaz Studio4.9だけでサーフェイスを変更した。 Dazでサーフェイスを変更するには、『ジオメトリエディタモード』にする。 【D|S小チップ】Dazでサーフェイス範囲を変更する。【自作派へ】 | Create3D-3dCG制作作業日記 ↓ 綺麗綺麗♪ ↑...
3Dいじり

【D|S】日本刀、歌仙兼定を作る。120【鞘のIrayテクスチャ確定】

Autodesk Maya 2014で日本刀、歌仙兼定をDaz Studio4.9でセッティングする。 テクスチャはPhotoshopCS6Extendedと、ディスプレイメントとかはZBrush 4R7で作成。 前記事 ↓ 【D|S】日本刀、歌仙兼定を作る。119【鞘のIrayテクスチャ確定】 | Create3D-3dCG制作作業日記 鞘に一からマテリアルをあて直す。 金色は出なくなったけど、原因はわからずじまい。 ↓ バンプの様子が違う。 盛り上がりの高さが違う。数値は一緒なのに。 今回 ↓ 前回 【D|S】日本刀、歌仙兼定を作る。118【Irayで鞘のマテリアル】 | Create3D-3dCG制作作業日記 うーん……前回もこんなもんだったみたい。 ↓ 黒い部分がつまんないなーと思ってノイズを追加したら 勿論、白鞘度が上がった……w 黒鞘だっつーのっ! スペキュラに画像を入れると、真っ黒! そらそうだ。 スペキュラを少し下げて、黒鞘度をアップ。 鞘尻の確認。 ただ、テクスチャの切れ目を見てたんだけど あ、シェルに鞘のディスプレイメント当ててた。 鞘のサブデビジョンあげたら反映さ...
3Dいじり

【D|S】日本刀、歌仙兼定を作る。118【Irayで鞘のマテリアル】

Autodesk Maya 2014で日本刀、歌仙兼定をDaz Studio4.9でセッティングする。 テクスチャはPhotoshopCS6Extendedと、ディスプレイメントとかはZBrush 4R7で作成。 前記事 ↓ 【D|S】日本刀、歌仙兼定を作る。117【鞘テクスチャのIray化】 | Create3D-3dCG制作作業日記 バンプ数値メモ -4.396126 3.442356 パラメーター設定をいじって、バンプを1000までいじれるようにした。 上から、1000、500,200、100 100、200、500は違うけど、500と1000は差があまりない。 これを3Delightでレンダリングするとこうなる。 なんでデフューズテクスチャが一緒なのに、3Delightが黒くて、Irayが白鞘に見えるのかわかった。 3Delightはリアルに盛り上がってるから、白点の縁がグレーになるけど Irayは擬似的にちょっと影がつくだけだから、その部分が白いママで残るからだ。 つまりは、Iray用テクスチャとして、白丸の縁にグレーが入るように作ればいい。 よし、黒鞘に近づいた。 もう一回...
3Dいじり

【D|S】日本刀、歌仙兼定を作る。116【鞘テクスチャのIray最適化】

Autodesk Maya 2014で日本刀、歌仙兼定をDaz Studio4.9でセッティングする。 テクスチャはPhotoshopCS6Extendedと、ディスプレイメントとかはZBrush 4R7で作成。 前記事 ↓ 【D|S】日本刀、歌仙兼定を作る。115【鞘テクスチャをIray最適化する】 | Create3D-3dCG制作作業日記 バンプテクスチャ テクスチャをジオメトリに変換する | Maya | Autodesk Knowledge Network Mayaで ↑テクスチャからジオメトリ作って見ようかとも思ったけど、もう一歩がんばったw あと、下緒だけど あそこまで再分割するなら、ディスプレイメントに合わせてメッシュに凹凸をつけても良かった。 今度は上記の方法でやってみる。 バンプ画像を50%グレーをかけずに、数値を大きくして適用すると ↓ やっと見えた。 鍔とかは、3Delightと同じディスプレイメントをバンプにつけて綺麗に出た。 この鮫皮との違いはなんだろう? まぁ、とにかく、バンプが反映されることがわかったので、調節する。 ↓ この左上スミの印籠刻みがさっきか...
3Dいじり

【D|S】日本刀、歌仙兼定を作る。115【鞘テクスチャをIray最適化する】

Autodesk Maya 2014で日本刀、歌仙兼定をDaz Studio4.9でセッティングする。 テクスチャはPhotoshopCS6Extendedと、ディスプレイメントとかはZBrush 4R7で作成。 前記事 ↓ 【D|S】日本刀、歌仙兼定を作る。114【下緒のメッシュ解像度をあげる】 | Create3D-3dCG制作作業日記 Irayでディスプレイメントを使うとすると メッシュ解像度が欲しいテクスチャの解像度レベルでないといけない。 ということで、いくつかのメッシュが細分化の憂き目に遭う。 ディスプレイメント勝負でメッシュを作ったのは 鍔、ハバキ、鞘、 刀身のナカゴ、そして今回完了した下緒だけ。 鍔とハバキに関しては『輪郭』に凹凸が無いので、バンプだけで用を足す ↓ 問題は、鞘と切羽。 確認。 Iray 3Delight 切羽も問題。 この、エッジのギザギザどうする? 【D|S】日本刀、歌仙兼定を作る。86【鍔のテクスチャ1】 | Create3D-3dCG制作作業日記 ギザギザ部分だけ別メッシュで作る? それが一番いいかな? エッジのギザギザは解決方法がほぼわかってい...
3Dいじり

【D|S】日本刀、歌仙兼定を作る。114【下緒のメッシュ解像度をあげる】

Autodesk Maya 2014で日本刀、歌仙兼定をDaz Studio4.9でセッティングする。 テクスチャはPhotoshopCS6Extendedと、ディスプレイメントとかはZBrush 4R7で作成。 前記事 ↓ 【D|S】日本刀、歌仙兼定を作る。113【Iray用メッシュ作成】 | Create3D-3dCG制作作業日記 下緒のメッシュをあげた ミドル ハイ。 複数エッジ追加で升目状にした。 裏面は入れないようにしたけど、汚いのでやりなおそうとして 一つ一つ手でやったらすごくたいへんだったので、全体にスムーズかけたら 重たくなるから、エッジ部分とか削除しながら二回スムーズかけたら あながあいた…… なぜだよ……(T_T) まぁ、方向性はこんな感じ。 結局は、絶対に、手で一本一本入れるんだから、最初から手を抜くなw こんだけ作り直してて、そんな手の抜きかたして私が我慢できるわけないだろ。 まず、速くやってみる癖。 でもまぁ、それでいい品質の場合もあるから、やっぱり まず速くやってみる癖は必要か。 複数エッジを入れると、『エッジフローで挿入』ができないのね。 だから ↓ これ...
3Dいじり

【ZBrush】日本刀、歌仙兼定を作る。111【下緒のノーマルマップ】

Autodesk Maya 2014で日本刀、歌仙兼定をDaz Studio4.9でセッティングする。 テクスチャはPhotoshopCS6Extendedと、ディスプレイメントとかはZBrush 4R7で作成。 失敗 ディスプレイメントマップをノーマルに変換する方法を見つけたい。 前記事 ↓ 【D|S】日本刀、歌仙兼定を作る。110【ノーマルマップを作成する】 | Create3D-3dCG制作作業日記 久々にZBrush 4R7を使う。 ブレスターのDVDをパソコンに入れっぱなしだったので、 それと首っ引きw ↓ BLESTAR ZBrush ベーシックチュートリアルの目次 | Create3D-3dCG制作作業日記 メッシュをZBrushに読み込んで、 それにディスプレイメント画像をアルファで読み込んで、 ノーマルマップとして書きだしたい。 ディスプレイメントmapを設定して BPRでレンダリングしても、凹凸は反映されない。 さぁ、どうするべき? ノイズメーカーを使ってみた。 このウインドウが拡縮できるらしいけど、移動すらできない…… アルファを読み込んでも反映されない。これは、...
3Dいじり

【D|S】日本刀、歌仙兼定を作る。110【ノーマルマップを作成する】

Autodesk Maya 2014で日本刀、歌仙兼定をDaz Studio4.9でセッティングする。 テクスチャはPhotoshopCS6Extendedと、ディスプレイメントとかはZBrush 4R7で作成。 前記事 ↓ 【D|S】日本刀、歌仙兼定を作る。109【柄のテクスチャ】 | Create3D-3dCG制作作業日記 下緒のノーマルマップを作成する。 ↓ 左が3Delight、右がIray。 どっちも凹凸が無い。 栗型がすごいことになってるw Photoshopでのツール設定がまちがってるらしい。 すり合わせ開始。 ノーマルマップを作成した瞬間、すごく重たくなったのでなにかと思ったら ↓ Photoshopがメモリ使ってる! と思ってPhotoshopを落とした。 もうちょっとよく見たら、DazがCPUを100%近く使ってることがわかったのにw ゴメン、Photoshopのせいにして。 Irayプレビューにしてたからだった。 これをやめたら一気にCPU使用率下がった。 びっくりした! FILTER FORGEが、面白そうで入れたんだけど うちの設定が悪いのか、使い勝手が悪くて...
3Dいじり

【D|S】日本刀、歌仙兼定を作る。109【柄のテクスチャ】

Autodesk Maya 2014で日本刀、歌仙兼定をDaz Studio4.9でセッティングする。 テクスチャはPhotoshopCS6Extendedと、ディスプレイメントとかはZBrush 4R7で作成。 前記事 ↓ 【D|S】日本刀、歌仙兼定を作る。108【柄のテクスチャ】 | Create3D-3dCG制作作業日記 柄のテクスチャ続き。 柄のメインたって、柄巻で隠れるんですけどね。 見えるのはここだけ ↓ 目釘のテクスチャ かろうじて気付いた! なんで斜めにしなきゃいけないんだ! と。 ↑トップと側面で縮尺が違うので、計算して出そうとしていたw ↓ 釘の『長さ』だけ縮小して、トップと同じ縮尺で垂直に並べた。 これね、色替えの一案で、目釘トップに文字を入れることを想定しているので トップだけ大きくしてたの。 前のこの ↓ 全部一枚にしてたときには、目釘にこんなスペース割けなかったから。 今回も、縦幅は割けなかったけど、横なら何とかなった。 そしてここは正目板以外当てる必要性が無いから 縦にしか筋が入らないので、縦幅が縮小になっても支障はない。 あるとしたら漆とか石を使う場合だ...
3Dいじり

【D|S】日本刀、歌仙兼定を作る。109【柄のテクスチャ】

Autodesk Maya 2014で日本刀、歌仙兼定をDaz Studio4.9でセッティングする。 テクスチャはPhotoshopCS6Extendedと、ディスプレイメントとかはZBrush 4R7で作成。 前記事 ↓ 【D|S】日本刀、歌仙兼定を作る。108【柄のテクスチャ】 | Create3D-3dCG制作作業日記 ディスプレイメントを100%にする。 Photoshopで作ったディスプレイメントはあくまでも暫定。 3dで確認して、ディスプレイメントのパーセンテージを確定。 それをPhotoshopでテクスチャに反映させる。 これは、Iray使わないなら不要な作業。 Irayはディスプレイメントを認識しないので、ノーマルマップを必ず作らないといけない。 ノーマルマップは深度をパーセンテージ指定できないので ぴたっとハマるものを作らないといけない。 鮫皮 15% 木目 10% 革 5% ↓ UVの切れ目が見えるけど、許容範囲内とする。 木目なんか実際どうだっていいw なぜ目釘を斜めに配置したのだ私は。 しかも、45度じゃないよこれ。 ここは正目板なので、縦を潰して、目釘のトッ...
3Dいじり

【D|S】日本刀、歌仙兼定を作る。107【柄のUV】

Autodesk Maya 2014で日本刀、歌仙兼定をDaz Studio4.9でセッティングする。 テクスチャはPhotoshopCS6Extendedと、ディスプレイメントとかはZBrush 4R7で作成。 前記事 ↓ 【D|S】日本刀、歌仙兼定を作る。106【柄のUV】 | Create3D-3dCG制作作業日記 目釘穴はどこ? 目釘はあるけど、目釘穴の側面が無い? 柄のインナーに重ねてたw スペースあるんだから重ねなくていいじゃん。 黒い鞘で、目釘穴赤いと粋じゃん♪ と思ってMayaファイルを開けて気付いた。 目釘あなは正目板に直角に入ってるんだから、 穴を上から覗いて縦に正目が入ったらだめじゃん! 90度左回転させた。 完成 スカスカ。 UVもPhotoshopでアクション作ったのですんごい楽~♪ヽ(´▽`)ノ UV UVはMayaで黒字に白のjpgで書きだしてる。 それをまずラスタライズ。 名前を『UV』に変更。 複製 複製したレイヤーに移動。 白地に黒に反転。 レイヤーモードを『乗算』に変更。 そして、その複製した方のレイヤーで、空白部分を自動選択ツールでクリックした状...
3Dいじり

【D|S】日本刀、歌仙兼定を作る。106【柄のUV】

Autodesk Maya 2014で日本刀、歌仙兼定をDaz Studio4.9でセッティングする。 テクスチャはPhotoshopCS6Extendedと、ディスプレイメントとかはZBrush 4R7で作成。 前記事 ↓ 【D|S】日本刀、歌仙兼定を作る。105【円鍔作り直し】 | Create3D-3dCG制作作業日記 Photoshop | Create3D-3dCG制作作業日記 柄のUVを整える。 サイズ2014 前に作ったUVから ↓ この方法でレイヤーグループを持ってきた。 【Photoshop】レイヤーグループごとコピペする。【基礎】 | Create3D-3dCG制作作業日記 けど、 別にここは複雑なものがないし、拡大することになってしまったので 鞘の鮫皮からバンプ画像だけ持ってきてカットした。 木目はマーチャントリソースが無いので、正目板を自力で作る。簡単。 【Photoshop】レイヤーグループごとコピペする。【基礎】 | Create3D-3dCG制作作業日記 ↑これはまた単純なフィルター操作だけど 他のことでフィルターを作ったときに、『これ、○○に使えるな』と...