
【Photoshop】『レイヤーカンプをファイルに書き出す』改変【解決!】
Adobe Photoshop 2020 Windows10 でも使えます。【確認 2020/11/26】 64ウイン7でPhotoshopCS5Extendedで作成。 この記事 要約。 大量のファイルの中にあるレイヤーカンプを 『アクティブファイル名-連番.jpg』のファイル名にして バッチ処理でファイルに書き出したい。 『連番』をつけられるのがポイント! 連番がつけられないと、バッチ処理に使えません。 何回か改変して、望みのものができました。 いちおう、どんなスクリプトなのか、下まで読んでみて下さい。 ダウンロードは、もちろん、自己責任で。 パッチ処理に使わなくても、簡素なファイル名スクリプトとして使えます。 ---------12/08/16 (木) 10:09 追加 スクリプトダウンロードあり ・レイヤーカンプのファイル名先頭に日付を入れるスクリプト。 ・同じく、先頭にアクティブファイル名を入れるスクリプト。 ・同じく、先頭に拡張子の無いアクティブファイル名を入れ、『レイヤーカンプ』を削除し、連番を二桁にするスクリプ...