【Maya】薬研藤四郎の髪の毛を作る

3Dいじり
3Dいじり3Dを自作するMaya作業記録

この記事は約3分で読めます。

【Autodesk Maya 2014で薬研藤四郎の髪の毛を作るを作る。

20151204_00Create3D9656

シリーズ一覧記事。↓

薬研藤四郎の髪を作る | Create3D-3dCG制作作業日記

 

現在の、私の髪の毛作成スキルはこんな感じ↓

天川和香が作った髪。 (それぞれの髪を作っている作業記録にリンクしています)

520150601_00Create3D265020140628_D Create3D 2263

 

基本的な作り方はこちらの記事で↓

3dでベルセルクのガッツの髪を作ってみる。【Autodesk Maya 2014】 | Create3D-3dCG制作作業日記

 

殆どの髪は、パス押し出しで作ってる。

↓公式、薬研藤四郎

刀剣乱舞-ONLINE- クリアしおり 薬研藤四郎

今回はぺたっとした髪なので、堀川君方式で作る。

堀川国広の髪を作る | Create3D-3dCG制作作業日記

 

この子も、左右対称ではないので一気に全部作ってしまう。

20151204_00Create3D963520151204_00Create3D9636

揉み上げは別に作る。

跳ねている髪はあとから別に作るので、

頭にぺったりしている方をこれで作る。

 

以前、堀川君でこの髪を作ったとき、三角の部分が

サブデビジョン掛けたときにもやっとなったので

最初から三角を削除する。

 

球の上下はカットして、三角を無くす。

20151204_00Create3D963720151204_00Create3D9638

下はそのままだけど、上は、グリッドに揃える、で一点集中させて置く。

 

↓こんなふうに、一気にエッジループを入れられる状態にする。

20151204_00Create3D9641

 

つむじをちょっとへこませる。

20151204_00Create3D9642

この段階で、OBJ出力して、今後のテンプレートにする。

 

エッジループを入れると、てっぺんまで綺麗にカットされる。

20151204_00Create3D964320151204_00Create3D9644

 

ボディーを結合してランバートをあて、半透明にして首の中の髪を選択しやすくする。

20151204_00Create3D964820151204_00Create3D964720151204_00Create3D964920151204_00Create3D9650

襟足を首にそわせた段階で、もう一度OBJ出力。襟足までやったテンプレにする。

大体はこの方法で作った髪は、ここまでは一緒だと思う。

 

耳前の髪を後ろに流す。

下からエッジをシフト選択肢ながら上を後ろに流して、頂点を整える。

20151204_00Create3D965120151204_00Create3D9652

 

前髪を一気に横に流す。

20151204_00Create3D965320151204_00Create3D965420151204_00Create3D9655

 

左前髪も耳側に流して、全体確認。

20151204_00Create3D965620151204_00Create3D965720151204_00Create3D965820151204_00Create3D965920151204_00Create3D9660

私は癖で、地肌ぎりぎりに髪の毛を作ってしまうので

ここで拡大して、頭のラインを整える。

20151204_00Create3D966220151204_00Create3D9661

外郭完成。

 

いや、揉み上げの長さを前髪の長さと勘違いしているので

揉み上げを作ってから、前髪の長さを整える。

 

御手杵の髪から揉み上げを持ってくる。

御手杵の髪を作る | Create3D-3dCG制作作業日記

 

20151204_00Create3D966320151204_00Create3D966520151204_00Create3D966620151204_00Create3D9667

 

 

 

 

 

 

 

 

シリーズ一覧記事。↓

薬研藤四郎の髪を作る | Create3D-3dCG制作作業日記

 

関連記事

UV習熟 | Create3D-3dCG制作作業日記

Maya | Create3D-3dCG制作作業日記

3d小物作成 | Create3D-3dCG制作作業日記

3d服作成 | Create3D-3dCG制作作業日記

 

3Dで髪の毛を作成する | Create3D-3dCG制作作業日記

3Dで髪の毛を作成する | Create3D-3dCG制作作業日記

↑タグの統合そのうちします。

 

 

エンジョイ! & サンキュー♪

 

   ↑これ、Maya買ったらなるべく早い内に読む方がいい。 モデリングのスタートダッシュが早くなる。  

モデリング講師の方が書かれているので、

  • 『天才』が書いた本で、『ここはぐーっとディティールを書き込む』とか
    • 『だから、そこをどう書き込むんだよ!!』みたいな
  • 『そこ、飛ばしたけど、そこが知りたいねん!』みたいな

そういう、曖昧模糊とした所がない。

 

  • 『なぜできない』のか?
    • 『どうやったらできる』のか?
  • 初心者がどこでつまずくのか?
    • それをどうやって解決するのか?
  • プロでも、独学でしていたら気付かずに苦労しているのはココ。
    • こうしたら、初心者でも、プロ波のツールにできる!

それが、具体的に書かれているので、すぐに初心者脱出できます。

 

基本はマヤを使っていますが、

モデリングの基本はブレンダーでも流用できる『考え方』です。

 

私が初期に買ったのは下記の6冊。

Maya スタジオプロジェクト Dynamics - Mayaで作成するリアルな大地、風、火、水のエフェクト田島光二作品集 & ZBrushテクニック (KOUJI TAJIMA ARTWORKS & ZBrush Technique) [digital]TEXTURING & PAINTINGMaya実践ハードサーフェスモデリング:プロップと背景から学ぶワークフロー (CG Pro Insights) Maya 3D スーパーテクニックAutodesk Mayaキャラクターモデリング造形力矯正バイブル -へたくそスパイラルからの脱出! ! - 

 


[digital]TEXTURING & PAINTING

テクスチャを自分で作るなら、

これも読んだ方がいい。

映画のテクスチャとか作っている人の本。

はっきり言うと、精神論なんだけど、

『リアルなテクスチャを作るなら、ここまでやるんだ?』という

『プロの最高峰』が見える。

 

別に自分が最高峰にならなくても、最高峰を知っておくことは重要。

この人も天才だから、私には意味不明のところがあったけど

それ以外の『理屈』ははっきり書かれている。

 

『理屈から入る』人には最適。

 

コメント