【Daz Studio4.9】DAZの『カテゴリ』について【使い方】

3Dいじり
3DいじりDaz StudioDaz Studio 基礎講座Daz Studioの使い方アイテム確認チュートリアル作品制作以外

この記事は約6分で読めます。
Daz Studio4.9で カテゴリを使う方法。
『使い方』という記事を使っておいてなんですが、
結論から言うと、
DAZ内にあるカテゴリ訳は使わない方が良いです。
使ったとしても↓これぐらいの使い方で。

カテゴリーの分類の仕方。【Daz Studio4.5】 | Create3D-3dCG制作作業日記

 

DAZ初期カテゴリの長所と短所。
  • 使った方が良い理由。
    • DAZ内でカテゴリ訳があるのだから、ツール買うのイヤ。
  • 使わない方が良い理由。
    • カテゴリに全部のアイテムが表示されるわけではない。
      • メタデータがないとか、昔のアイテムは表示されないものがあります。
    • カテゴリにアイテムが表示されても、リンクが繋がるわけではない。
      • 昔の当アイテムは、表示されても、リンクをクリックして、そのアイテムが開かない場合が多いです。
      • 私がよく使っているHardcore Utility Shaders DSも、表示されるけど、Irayが出たころだったかな? リンクが繋がらなくなりました。
        • コンテンツライブラリからは普通に使えます。
      • DAZをバージョンアップすると消えることがあります。
      • カテゴリのバックアップ方法を、私が知りません。
        • 私は、二週間かけて作ったカテゴリをバージョンアップで失いました。
      • カテゴリを作るのに時間がかかりすぎる。
        • 複数選択して一気にカテゴライズできる訳ではない。
        • その時間、作品を作った方がマシ。

今のところ、こういう理由で、私はカテゴリを作っていません。

カテゴリ作成ツールは?

カテゴリ作成ツールはいくつか出ているのですが

とにかく、『カテゴリ作成』に時間を掛ける気がなくなったので

どのツールも買っていません。

カテゴリサイトを作って対処しました。

それもあって、↓このサイトを作りました。

DAZカテゴリ一覧 | 【DAZ3D】の販売アイテムの細かいカテゴリわけです。

DAZのバージョンアップとかで消えるカテゴリより

サイトに作ってしまった方が楽だと思ったからです。

 

DAZ自体は良いソフトなのですが
そのソフトに搭載されているツールが全部良いツールではないです。

スマートコンテンツはよく壊れるし、
全アイテムが表示される確証がないし

世代違いは表示されないし、
私の環境では使い物にならなかったので一切使っていません。

 

いつでもコンテンツライブラリからアイテムを選択しています。

 

ものすごくよく使うものだけ↓この方法でカテゴリ分けしています。

カテゴリーの分類の仕方。【Daz Studio4.5】 | Create3D-3dCG制作作業日記

 

私はDAZ本来のカテゴリではなく

自分のフォルダを作って、そこに市販アイテムも格納しています。

コンテンツライブラリに自分でカテゴリを作る。

『0my』

基本的には自作アイテムを格納。

f:id:amakawawaka:20180109040110j:plain

f:id:amakawawaka:20180109040000j:plain

 

この漫画レンダリング用フォルダ。

f:id:amakawawaka:20180109034728j:plain

↑赤枠のものが、↓ToonyCamのアイコンをコピーして持ってきたものです。

f:id:amakawawaka:20180109035115j:plain

Daz Studio4.9内では、

カテゴリとメニュー以外『ショートカット』が使えない? ので

『コピー』です。

 

どういうことかと言うと

アイテムのバージョンアップがあったときに、元フォルダのアイテムは

バージョンアップされますが、こうしてコピーしたものは、

バージョンアップされません。

 

一度シーンを作ったら↓シーンごと保管してしまいます。

f:id:amakawawaka:20180109034732j:plain

 

↓コンテンツライブラリでカテゴリ分けすれば、消えないです。

f:id:amakawawaka:20180109034725j:plain

これなら、複数アイテムを一気にコピーできますので

カテゴライズ作業が非常に早いです。

現時点では、日本語も使えます。

 

コンテンツライブラリの『自分フォルダ』にアイテムをコピペする方法。

『自分フォルダ』に該当フォルダを作る。

↓作りたいフォルダを右クリック。

f:id:amakawawaka:20180109040331j:plain

出たメニューで『クリエイト サブフォルダー』を選択。

↓フォルダー名をつけます。

f:id:amakawawaka:20180109040512j:plain f:id:amakawawaka:20180109040515j:plain

 

↓フォルダーができました!

f:id:amakawawaka:20180109040518j:plain

  1. ここに入れたいアイテムをコンテンツライブラリで表示させて
  2. 複数選択して『コピー』。(カットは動作しますが、アイテムが消えません)
  3. 作ったフォルダで『ペースト』。

これで、一気に、アイテムをカテゴライズできます。

 

  • 短所
    • データが倍になる
    • 元アイテムのバージョンアップに対応しない。

 

カテゴリでいらついた私が、最終的に行き着いたカテゴリ分けがこれです。

 

 

 

エンジョイ! & サンキュー♪

【この記事を書いた日 2018/01/09 4:07 】

 

 

新製品があったときは↓このカテゴリで、私が日本語で新製品の一覧をupしています。

Dazセールなど | Create3D-3dCG制作作業日記

 

過去の販売アイテムを独自のカテゴリをつけて一覧しています。

天川和香がまとめた、Dazで買えるアイテム特集

 

フォルダのパスってどこでわかるの? そもそも、パスってナニ?【パソコンの使い方 初歩】Windows7 64bit | Create3D-3dCG制作作業日記

 

まったくの初心者さんは↓こちらをどうぞ♪

 

初心者のかたへ参考記事。

 

自作派のかたへ

 

アイテム特集

コメント