【Maya】日本刀、歌仙兼定を作る。16 【】

3Dいじり
3Dいじり3Dを自作するMayaZBrush作業記録

この記事は約16分で読めます。

Autodesk Maya 2014で日本刀、歌仙兼定を作る。

 

前記事↓

【Maya】日本刀、歌仙兼定を作る。15 【柄巻を整える】 | Create3D-3dCG制作作業日記

シリーズ一覧記事。↓

  歌仙兼定の刀を作る | Create3D-3dCG制作作業日記

 

思いついたときに実行する。

前回

【Maya】日本刀、歌仙兼定を作る。15 【柄巻を整える】 | Create3D-3dCG制作作業日記

柄のラインにそって柄巻の頂点を整列させる、という方法を思いついた。

整列させるのは、このスクリプト。(感謝)

【Maya】頂点を任意の軸で整列させる。【MEL】 | Create3D-3dCG制作作業日記

 

柄は円筒形で、そのメッシュにそって柄巻にもエッジを切ったけど

それがずれてたのね。

だから、スムーズかけたときに破れるねん。

 

でも↓この一本のエッジ全部に、一度に整列させることはできない。

20160528_00Create3D2113

なら、一本のエッジごとにすればいいんじゃない!

ってことに気づいたんだけど

あまりに面倒すぎてしなかったの。

 

でも結局、今、やってる。

どうしても汚くて我慢できなくなったから。

 

結果的に、 『思いついた手法』 はやっておかないと後悔する。

必ず後悔する。

 

思考の問題。

突然話し変わるけど、

最近、パソコン起動してる間、ずっとこれ聞いてるのね。

100回聞き シリーズ全集 コレクションBOX【斎藤一人さん】 – YouTube

斎藤一人さんって、日本で個人納税ナンバーワンの人。

長者番付ずっと一位の人。

 

そのかたが、『幸せになる方法』をずっと説いてくださってる。

ほとんどはすでに私してたw

 

要約すると、ポジティブ言魂とアドラーの心理学と、いい意味のオカルト。

この話の中に『神様の時間調節』って項があるの。

 

電車に乗り遅れたのも、ちょっとしたミスをするのも、実は『全部ラッキー』なんだ、ということ。

私が自動車事故に遭うとするじゃない?

車に追突されて死ぬ事故だったとする。

でも、そこに、二秒ずれてたら、遭わないよね?

 

『ちょっとしたミス』をした『おかげ』で、事故に遭わない。

そういうふうに神様は持っていってくれてるんだ、ということ。

事故に遭ってない、から『危険から回避してもらった』ということに『気づけない』けど

ちゃんと守って下さってるんだ、ということ。

 

逆に、わざわざ神様が『そこに行くのを遅れるように』とミスをさせてくれているのに

それで焦って、『元の時間』に戻そうとすると、元の時間に戻ってしまって事故に遭ってしまう。

そういうことらしい。

 

 

そしてね

『できないことは思いつかない』んだ、って一人さんも仰ってたの。

それは、私ももう、随分前からわかってたの。

『思いついたことは私がしたほうがいいこと』なのね。

 

そしてね、『思いついた』のに『しなかった』ら

『しないのなら、いらないよね』って『そのチャンス』は『取り上げられる』の。

これは、一人さんので言ってたかどうかわからないけど

今までの私の経験から、強くそう思う。

 

 

この前母が階段から落ちて、今ろくに歩けないのね。

骨までは折ってないから、大事故とまでは行かなかったんだけど

母が怖がって動かないの。

動かないと動けなくなるよ、って言ってるんだけど

痛みが走るから、まぁ仕方ないよね。

 

でもね、母は前からよく言ってたのよ。

「二階まであがるのしんどいから、これもって上がって」って。

 

持って上がるのはかまわないよ。

私は二階の昇り降りは平気だから。

でもね、『二階に上がるのをいやがった』から

『二階に上がる能力を取り上げられた』んだよ。

ってこと。

 

だいたいに置いて、一度『神様に取り上げられた』ものは

そんじょそこらでは帰って来ない。

 

母は今、『示唆』を与えられたんだと思うの。

怖がってないで二階に上がれ、って。

足腰鍛え続けなさい、って。

 

でないと本当に二階に上がれなくなる。

 

老人だから二階に上がれないってのは嘘。

 

『老人だから』じゃなく

『鍛えるのをやめたから』上がれなくなったの。

私い人でも、動くのをやめたら動けなくなるの。

 

どんなおばあさんでも、山の上の神社に毎日お参りしている人はいるわけ。

 

『したい』なら『し続けないと』『できる方法』を『取り上げられる』の。

 

だから、『思いついたこと』を『しない』と、『思いついたこと』を『できなくされる』の。

 

個人ブログではあまり見たことがないけれど

pixivとか、創作の人だけが集まっているところだとよく見る光景がある。

 

数枚のシチュエーョンだけ書いて、あとは粗筋ですませて

「こんなん書きたいけど、飽きた」とか「描けない」って書いて済ましてる。

 

『思いついた』のに、それを『諦める』から

あなたは、『それ』が『できない』状態が続いてるんだ、ということに気づいてない。

 

つまりは

『やり切る』ことが一番大事。

 

思いついたことは『やり切る』こと。

そうすることで、その時は四苦八苦していて、ものすごく効率が悪いように思えても

『一度』『やり切る』ことさえすれば

それは確実に『経験』になって、次は簡単にできるようになる。

 

『やり切る』ことが大事。

 

『私が思いついたこと』 は 『私がやり切る』 ことが必要なんだ。

 

ここでようやく、3dの柄巻作成に戻ってくるわけだけど

『柄のエッジ一本にたいして』『柄巻のエッジを整列』させる、ということを

私は思いついていたのに

『面倒』だからしなかった。

 

結果的に、今、『我慢しきれなくて』それをしている。

あの時は面倒だと思ってしなかったのに!

 

結局は、『する』のよ。

やりたいのなら。

 

そこで『諦める』から『できなく』されるの。

 

3dで『これ作りたい』と思ったら、二年かかっても三年かかってもするの。

『今できない』なら、できるように簡単なことから練習するの。

 

『それ』が今できないのはしかたない。

技術が足りないんだから。

その時に、『できない』ってほうりだすんじゃなく

『基礎からやりなおす』の。

 

それだけの話なの。

 

 

何度もこのブログでも書いてると思うけど

私が3dで、本格的にメッシュを作ったのは機械モノだったw

スカイハイ メット

この時は、Shade10.5しか持ってなかったので、

『ポリゴン』という言葉を知らなかった。

勿論、UV展開、も知らなかった。

それでも3dアイテムが作れたShadeは凄いと思うw

それには感謝してる。

 

これを作り始めて気づいた。

「これ、『簡単に作れる』ものではないな」w

作る前に気付よっ! って話し。

 

素人はそうなんだよ。

『何が難しい』かわかってないのが素人なの。

だから、難しいことに挑戦して『これできない』って『やめる』の。

 

私はそこでやめなかった。

『これ、今の私にはできない』と思ったから

茶碗とか、皿とか、タンスとかを地味に作って行った。

その間、RPGツクールVX Aceでゲーム作ってたw

 

けど、できたよ。↓

【お披露目】スカイハイメットできた~♪ | Create3D-3dCG制作作業日記

半年放置して、三回、作り直したけど、できたよっ!

 

今みたら、もっと修正したいけど、もう使わないからしないw

けど、

できたよっ!

私はスカイハイメットを作りきったよ!

 

そしたら↓こんなんがぺろっと作れるようになってん!(握り拳)

 

【3D】スカイハイぐるみ プリンセスハ~イ♪ by 晶山嵐 on pixiv

↓pixivのBLアカウントの法のプロフィール画像。

20160530_00Create3D2111

脳汁出そうな程かわいいっ!(自分で言う)

 

↑これはShadeのトゥーンレンダリング。

 

私の中に『かわいい成分』なんてあったんだ!

ってこれ作って気づいた。

 

↓この胸の部分のしわ、まだついてるけど。

28870578_p0_master1200

これを消すのがすんごい苦しかったの。

 

で、どうやってキレイにしたらいいだろうと検索してたら

『Shadeはパッとメッシュが作れていけど、しわとりで地獄を見る』っていうようなことを見た。

 

この、しわとり、ってShadeにしかないんだ?

じゃあ、他の方法ってナニ?

ということで、初めて『ポリゴン』って技術を知った。

そして、実はそっちが主流だった、ということもw

 

ポリゴン簡単!

しわとりが発生しない!

よりも、『しわをよせる』ことが難しい!

 

Shadeだと簡単に作れる『スカート』が、ポリゴンで作ると面倒くさい。

 

私は多分、Shadeの基礎があったから、Mayaでパス使うのが凄く簡単なんじゃないかと思った。

【Maya】御手杵の髪を作る。4 完成♪ | Create3D-3dCG制作作業日記

Shadeからポリゴンへ、随分遠回りしたけど

それって全部『経験値稼ぎ』だったんだなぁ、と実感する。

 

私、髪の毛とか、ひらひらの服とか

不定形作るの凄く好きだ♪

 

そして、『頂点』をいじるの凄く好き♪

MayaとかZBrush 4R7とかでチクチクやってると、すっっっっごい楽しい♪

 

小説を書く以外に、こんな打ち込めるほど好きなこと見つけられてラッキー♪

と、今では思う。

 

四年前に、すっぱり小説書くのを中断して

『ここから三年間、3dの修行する』って決めたの。

 

今でもきったないメッシュしかつくれないから、そのかいがあったのかどうかはわからないけど

好きな服や好きな髪は作れるようになった。

今考えると、さすがに、Maya買ったときに、Mayaのスクールに入学すれば良かった、とは思う。

完全独学だったから、思わぬ手間を食った。

 

学校は入るべきだと思った。

『聞いたら教えてくれる人がいる』という状況は、永遠に財産になる。

私はそのせいで、3d作成について、誰にも聞けない状況で進んできてしまったw

 

そのかわり、困難克服力はついたと思う。

いまさら、デジハリに入ってみようかなー、とか考えてる。

 

四年前にすっぱり小説を中断したのは

『小説の挿絵』を自分で作りたかったから。

 

これから小説業界は異常なパイの奪い合いが始まる。

読者の読む速度は十年前の六分の一、出版社がバタバタ倒産し

本で活字を読む人は確実に減った。

 

『強み』がないと小説では生き残れない。

自費出版するにしても、エロ絵の挿絵ぐらいふんだんに入れよう。

そんな、『簡単な思い』から『三年間修行しよう』と何故思えたのか

いまだに不思議だけど、私はこの選択をした過去の自分を褒めるね!

 

3dを扱えるようになって、とくにDaz Studioのおかげで

『簡単にキャラクターを扱える』ようになった。

 

『挿絵を入れる』ではなく、『漫画を作る』『動画を作る』『映画を作る』という未来が開けた。

3dだと、『アニメーション』が驚くほど簡単に作れる!

自分で映画が作れる!

 

私の、小説の夢の一つは

ハリウッド映画の原作になるような小説を書きたい。

だった。

 

自分で映画を作る、って選択肢は無かった。

 

それが、Daz Studio4.9のおかげで『動画作成』が『凄く簡単にできる』ということをしり

『自分で映画を作る』という選択肢が私の人生にさん然と現れた!

 

『3dの修行しよう』と思わなかったら、まったく無かった未来だ!

 

一つ、『別の手法』を『入手』すると、その先には末広がりに『できること』が広がる。

 

 

もっともっとDaz使いが増えてくれたら、Daz Studioの日本語化も可能性高くなる。

日本語化したら一気にユーザーは拡大する。

そのためにも、Daz Studio4.9のチュートリアルを日々増やしていく必要がある。

 

私みたいに、絵がまったく描けなくても絵が作れる、という喜びを

もっとたくさんの人に味わってもらうことができる!

 

小説を書いていただけだとまったく無かった人生が開けたんだ。

本当に、あの時の自分に感謝する。

そして、頑張ってきた自分を褒める!

よくやった私!

これからもがんばろう私!

 

 

ということを、考えながら

柄巻の一つ一つのメッシュをエッジに整列させる作業をちくちくとやっているわけです。

 

ごたくで終わってしまったw

 

 

結局いいたいことは

『思いついたことは即実行しろ』ということ。

 

私は現時点で、小説と漫画作成と3d作成と、他にも同時並行でやっているけれど

3dにメインをシフトした時点で小説とかが後回しになって

結果的に『書けない』状況になってる。

 

勿論、数十年小説を書いてきたから『小説を書く技術』がなくなるわけじゃないけど、

時間的に書けない状況になってる。

 

その時間的というのは、私が怠けてる、ってのもあるんだけど

今、体力はつけたのに、一つのことを集中してできる時間が減ってるのね。

 

運動を初めて、英語学習も載ってきて、新たなプロジェクトが目白押しで

脳内がパニックを起こしてるだけだから、慣れたら収まると思うけど

3d作業が早朝の三時間ぐらいしかできてない。

それ以上は集中力が続かなくて続けられない、という状況なので

他のことをやってる。

 

私はいつも同時並行でガーッと進めていくので

一つがあがらないけど、一つ上がったときはそれ全部が上がるから

化物みたいに言われるw

 

今、その『停滞期』に入ってるんだよね。

だから、焦ってはいない。

焦ってはいないけど、早くしたい。(それを焦ってると言うんだ)

 

前から考えていた『書道』教室にも通いたい。

あと、大学に行きたい、とようやく強く思うようになった。

今から全教科勉強するのってどうしたらいいんだろうとか思ってたら

『社会人入学』は国語と英語と面接だけのところがあるらしい。

 

以前テレビの『ぶっちゃけ寺』で萩本 欽一さんが社会人入学してた。

私は家庭教師を雇うことはできないので、予備校に通うことになる。

この付近に予備校は無い。

 

パソコンを初めて買った当初、まったく使い方がわからないから

個人講座を受講してたのね。

一講座、80分ハーフ。

その、40分が座ってられ無いのよ。

 

座って他人の話を聞き続けることなんて無かったから。

頭がクラクラしてくるのね。何も頭に入らなかったw

今予備校いったらその状態になるのは目に見えてる。

だから、体力増強してたんだとは思う。

 

そして、その体力増強の過程で起こる疲労のために

集中力がかけて、作業が進まない。

(本当に運動してなかったからね。玄関から出ることすら無いw)

 

でもそれは全部『慣れ』でどうにかなる。

今つらいからとやめたら全部が無駄になる。

 

 

斎藤一人さんの講義で感動した言葉。

「だってあなた、止まってるじゃない」

「止まってるんじゃない。跳び上がるためにしゃがんでるんだ」

 

そうだよ、次のレベルに行くためには『跳び上がる』必要があって

そのためには、反動をつけるためにしゃがむんだよ。

今、私はその状態なんだ。

 

映画『アルマゲドン』のブルースウィルスが

「初めての事態だ!」

「新しい体験だ!」

って言ってたのも印象深い。

 

そう、『初めて』することってのは、『新しい』だけなんだよね。

『初めて』は『困難』ではないんだ。『新しい』だけなんだ。

新しいことをするんだから、これまで新しいことをしてきたことのように

最初に煩雑な『操作方法を覚える』ってことが発生するだけなんだ。

 

健康系テレビ番組で、毎回違う体操をするやん?

「ラジオ体操すればいいですよ」ってなんで言わないのかといつも思うw

 

そして最初から、『30秒10セット、一日三回』とか言う。

それは、できるようになってからの目標で、最初は、

1ポーズ一秒、一日一回から始めてください

って言う人いないよね?

 

私は今でもY字バランスができる。

四カ月かけて、一日一秒ずつやってたら、一分間立ってることも可能になった。

 

一日一回やればいいんだよ。

一秒ずつやればいいんだよ。

そしたら、いつかはできるんだよ。

 

体に関することなら、最長四カ月。

ちくちくやってればできるようになる。

 

で、毎日散歩しながらたいそうしてたわけだけど

予備校いけば、自動的に散歩にはなるやん?

 

つまりは、今しなければならないのは、予備校への入塾手続きをすることなんだ!

えっ!

あ、そうか。

それすれば、自動的に『散歩』はするんだ。

 

検索したら家庭教師ってのが出てきた。

そういう手段もあるんだね。

でも、家に来てもらうのはいやなので、予備校行きたい。

 

3dの記事で、今後の方針が決まってしまったw

よし、やっていこう♪

 

 

 

シリーズ一覧記事。↓

歌仙兼定の刀を作る | Create3D-3dCG制作作業日記

 

関連記事

UV習熟 | Create3D-3dCG制作作業日記

Maya | Create3D-3dCG制作作業日記

3d小物作成 | Create3D-3dCG制作作業日記

3d服作成 | Create3D-3dCG制作作業日記

 

3Dで髪の毛を作成する | Create3D-3dCG制作作業日記

3Dで髪の毛を作成する | Create3D-3dCG制作作業日記

↑タグの統合そのうちします。

 

 

エンジョイ! & サンキュー♪

 

   ↑これ、Maya買ったらなるべく早い内に読む方がいい。 モデリングのスタートダッシュが早くなる。  

モデリング講師の方が書かれているので、

  • 『天才』が書いた本で、『ここはぐーっとディティールを書き込む』とか
    • 『だから、そこをどう書き込むんだよ!!』みたいな
  • 『そこ、飛ばしたけど、そこが知りたいねん!』みたいな

そういう、曖昧模糊とした所がない。

 

  • 『なぜできない』のか?
    • 『どうやったらできる』のか?
  • 初心者がどこでつまずくのか?
    • それをどうやって解決するのか?
  • プロでも、独学でしていたら気付かずに苦労しているのはココ。
    • こうしたら、初心者でも、プロ波のツールにできる!

それが、具体的に書かれているので、すぐに初心者脱出できます。

 

基本はマヤを使っていますが、

モデリングの基本はブレンダーでも流用できる『考え方』です。

 

私が初期に買ったのは下記の6冊。

Maya スタジオプロジェクト Dynamics - Mayaで作成するリアルな大地、風、火、水のエフェクト田島光二作品集 & ZBrushテクニック (KOUJI TAJIMA ARTWORKS & ZBrush Technique)[digital]TEXTURING & PAINTINGMaya実践ハードサーフェスモデリング:プロップと背景から学ぶワークフロー (CG Pro Insights)Maya 3D スーパーテクニックAutodesk Mayaキャラクターモデリング造形力矯正バイブル -へたくそスパイラルからの脱出! ! - 

 


[digital]TEXTURING & PAINTING

テクスチャを自分で作るなら、

これも読んだ方がいい。

映画のテクスチャとか作っている人の本。

はっきり言うと、精神論なんだけど、

『リアルなテクスチャを作るなら、ここまでやるんだ?』という

『プロの最高峰』が見える。

 

別に自分が最高峰にならなくても、最高峰を知っておくことは重要。

この人も天才だから、私には意味不明のところがあったけど

それ以外の『理屈』ははっきり書かれている。

 

『理屈から入る』人には最適。

 

コメント