思考

3Dいじり

また髪の毛作っています。

Shadeでル・アさんの髪を作ってます。 こんな感じの長髪。楽しい♪  六時間でここまでできる。ポリゴン髪簡単♪ メイキングはまたのちほど。 ル・アさんは黒髪なんだけれど、作ってるときにそれだと面倒なので金髪でやってます。 金髪なのがなお楽しい♪ Garibaldiが早くモーフに対応してくれたらいいのに。 前は、このポリゴンでもいいかと思ってたんだけど、GaribaldiとかLook At My Hairとか見ると もう、なんか、耐えられないよ……(T_T) とりあえず、あじもそっけもないストレートロング。 モーフの無い状態でも、そよ風にそよいでいるような♪ そんな感じの軽い髪がステキ♪ 一応、Genesisで作って、あとでル・アさんに当てて、不具合があったら、ル・アさん用モーフを作る。 最初からル・アさん用を作ると痛い目に合うので…… 痛い目を見た記事↓ 【Hexagon】虎徹さんの服作成 5 ポリゴン修正 【Metasequoia】 | Create3D 相変わらず、トリムを大きくとっているので、位置合わせが簡単じゃないのよ……(笑) ←こんだけポリゴンがあっても↓これだからね。 ...
3Dいじり

髪の毛作成のための考察。

GaribaldiかLook At My Hairで一房分のストレートの髪の毛を作る。 →レンダリング →→テクスチャ作成。 →→透明度マップ作成。 それをOBJ出力する。 Shade12でそれをノーマルマップにする。 テクスチャにノーマルマップを当てて書き出す。 これで、もっとかみのけの立体ぶりが上がるよね! Shade12でノーマルマップが作れるってのは、最近知った。 2013_06_08(土) pm07:19
3Dいじり

3dで髪の毛を作ることについて。【Shade、Daz Studioなど】

3dのポリゴンで髪を作るのは次で6回目。 初めての髪作成。 Shadeでバーナビーの髪形を作ってみた。2 | Create3D 二回目 【Shade】キャラ作成。キースの金髪作成 1 | Create3D 三回目 【Shade】キャラ作成。キースの金髪作成 4 | Create3D ↑の髪を↓この頁で配布しています。貰ってやってくださいませ~♪ 使って使って~♪ 【OBJアイテム配布】 キースさんの髪貰ってください♪再び 【7万ビュー達成祝い♪】 | Create3D ここまでは、3dで普通にレンダリングするためのもの。 というか、何も考えずに作ってた。 GaribaldiとかLook At My Hairとかで作った髪。(未完成) Garibaldiで短髪を作る。2 設定一覧 【Daz Studio4.5】 | Create3D Look At My Hairで短髪を作る。4【Daz Studio4.5】 | Create3D LookAtMyHairで長髪ストレートを作る。10 【Daz Studio4.5】 | Create3D Garibaldiで長髪ストレートを作る。5【Da...
3Dいじり

【ZBrush4R6】ジースフィアで髪の毛を作ったら、モーフを簡単に作れる?4

前回 【ZBrush4R6】ジースフィアで髪の毛を作ったら、モーフを簡単に作れる?3 | Create3D テクスチャでこんな苦労をするぐらいなら、 Shadeでポリゴン貼った方が簡単。 という結論に至った(笑) ↑ぐらいの太い髪の束でも、23本ある。 これを万が一細かくしたいと思うと、50本以上になる。 それ全部、一つ一つUV開くとか、冗談じゃない。 ポリゴン自体は簡単に作れるので、テクスチャが必要ない髪の毛ならすぐに作れるんだ。 フィギアっぽい髪の毛とか、最初からプラスチックで作った、あの太い感じのならね。 Shadeの10分の一ぐらいの時間で作れると思う。 ただ、テクスチャを貼るとなると、 『すでに作られたポリゴン』をUVで開くことになる。 それが大変。 Shadeで板ポリから作ったら、 最初に真っ直ぐの板ポリに普通にテクスチャを張って、それをはっ付けていけばできる。 多分、これ、Shadeの凄い所の一つなんだと思うけど 線形状でテクスチャを貼ったら、それをどんな数のポリゴンに変換しようと、テクスチャの貼り直しが必要ないのね。 だから、↓みたいな、全部ポリゴン数の違う短冊に、わん...
3Dいじり

基本ストレート長髪作成 6 【ZBrush4R6】

前記事で、後ろ髪をまとめたらUVが無くなった、と書いた。 基本ストレート長髪作成5【ZBrush4R6】 | Create3D でも、この段階で↓サブツールをまとめてもUVが消えないことは確認していたはずだった。 【ZBrush4R6】テクスチャを貼ったオブジェを切断したらUVはどうなる?【検証】 | Create3D なら、前回と今回で何が違うかというと マージ ヴィジブル マージ ダウン この差。 マージ ヴィジブル 見えている部分を結合。 マージ ダウン 下のサブツールと結合。 結合部分が違うだけに見えたけど、結局、この二つって 『結合方法』が違う、ということになる。 マージ ヴィジブル UVは独立したまま。 マージ ダウン UVも結合する。 まぁ、今気付いて良かった。 Shadeの、プレビューでトリムが見えるか、という問題だけれど Shade12なら、 プレビューレンダリングで、トリムが見える。 レンダリングするのに一秒から二秒掛かるけど 手動でレンダリングするよりなんぼか速い。 これはShade10.5には無い機能。 ------------------------ 次 --...
3Dいじり

【Autodesk Maya 2014】簡単なアクションをスクリプトにする方法は?【初心者】

Photoshopのアクション記録みたいに、『したことを自動記録』してスクリプトにできる方法あるよね♪ 私がとりあえず今したいのは ヒストリを削除して増分保存。 【この記事を追加した日 2016/10/04  7:43 】開始 結論 【Autodesk Maya 2014】増分保存を『Ctrl s』に設定する。【ホットキー設定】 | Create3D-3dCG制作作業日記 ↑画像もなくなっている上に、テキスト潰れてるけど、とりあえず 『コントロールS』に増分保存のホットキーを入れた。 通常保存は『コントロール シフト S』に入れ換え。 現時点では、ヒストリの削除も『オルト D』でできてるんだけど それをメモした記事が見つからない。 他に私が使っているスクリプトとかの記事。(私は作っていません) Mayaスクリプト | Create3D-3dCG制作作業日記 スクリプト公開してくださるあなた、ありがとうございます! 本当にとても助かっています。(お辞儀) 【この記事を追加した日 2016/10/04  7:43 】終了 これだけ。 どっちもショートカットを割り当てたとしても、イチイチ二回...
3Dいじり

私の持っている3dソフトを並べてみた。

Carraraに手を出して、流れでBlenderが目に留まった。 前から無料のソフトだってのは知ってたんだけど(無料だと知ったのは今年)、 Daz Studioで手いっぱいだったので勉強する気にならなかった。 新しいソフトに手を出すのって、新しい勉強が必要だから後回しにするんだよね。 今あるのでできる方法を見付ける方が大体は早いから。 ただ、今、YouTubeのチュートリアルをみまくっていて、どうも勉強するモードに入っているようなので 一気に知りたいことを押さえておこうとおもう。 ------------------------ まず、今純粋に困っているのは、 何を作るのに、なんのソフトを使えばいいの? ということ。 今、私の手元にある3dソフト。 Shade Poser Daz Studio Metasequoia Hexagon Carrara Bryce Blender(今ダウンロード中) マイホームデザイナー Shadeドリームハウス PhotoshopCS6Extended PhotoshopCS6ほど高級ソフトに手を出していないから 余計にいろんなソフトを使っているんだとは...
3Dいじり

【ZBrush4R6】プリーツスカートを作る。【シャドーボックス&Shade&Daz Studio4.6

ZBrushのシャドーボックスを使ったら、プリーツスカートが簡単に作れるんじゃない? ということで、検証。 シャドーボックスだと、角がとれてしまうので、解像度を最高の4000でやったら、半分しか描画されなかった(笑) スカートのヒダの数は、大阪が36、東京が24ということなので、 36を選択。 簡単な方を選べよ! これも郷土愛さ♪ Y軸36の対称ブラシで一気に書く。 512にして、小さく書いてみる。 角が丸くなるんだよね。 シャドーボックスで上下を切ろうとしたら、 Altキー押して、『マスクマイナス』になっているのにできなかったのでそのまま書き出し。 シフトCtrlで必要部分だけ表示させ、 スプリットヒドンで隠れている部分をサブツールに分けて いらない方のサブツールを削除。 (これがのちの地獄につながるとはしるよしもなかった) このまま シャドーボックスから10分ぐらいでこうなる。 上の方だけ、ピンチでヒダを寝かせてある。 ベルトをつけた。 ベルトにかかる部分のヒダを重ねてひらべったくしようとしている時に気付いた。 こんな高解像度でやってるから面倒臭いんだよ。 こういうときこそ、低解像...
作品制作以外

togglが凄い機能つけてた!

時間管理ツールのtoggl からメールが来た。 『リビング』のトグルが今も続いていることを知っていますか? ですって。   今は、Mayaを使っているので『リビング』なんて昨日のこと。 ↑は修正済。     最近は、大体九時半に寝て三時半ごろ起きているので 夕食前にパソコンを終了させたら、もう翌朝まで起動しない。 (それ以降のコメントも、返信、承認は翌朝です。すいません)   パソコンの前を離れる時に『リビング』という項目をつけていた。 だから、夕食前後から『リビング』で、 布団に入ったときが『夜のルーチン』 消灯したときが『睡眠』 と項目をつけている。   この三つは、時計を見ておぼえておいて、朝、起きたときに項目を入れて時間を書き直す。 その時に、リビングの終了時間を21時じゃなく9時と記入したために、 次の項目を始めているのに今までずっと『リビング』が続いていたため メールで知らせてくれたらしい。   ↓九時を   21時に修正。   また、24時間を一人だけ長く使うところだった(笑)     toggl、無料ツールなのに凄い♪   togglオススメ。 togglについて書いた...
3Dいじり

【Daz3D】DIMでVueのアイテムがインストールできないよ?【解決!】

DAZ Install ManagerでVueのアイテムがインストールできないと最近わめいておりましたわたくし。 【Daz3D】Dazサイトのカテゴリを日本語にしてみたよ♪【使ってね♪】 | Create3D ↑の記事の後ろにちょろっとそのことをまた書きました所、Kotozone さんからご助言いただきました♪ ありがとうございます。   ------------------------ この記事にはまったく関係ないですが、Victoria6のアップデートが来てます。 Victoria6使いのかたは早めにアップデートしてくださいませ~♪ ↑記事を書こうと思って、モーフとか、表情とかのインストールを待機してるんですが (入れてしまうと、無いときのことがわからないから) なかなか記事に手をつけられません……   ------------------------ 閑話休題。     結局は↓アプリケーションにVueを登録していなかった、という…… なんともお粗末な結果でございました。 申し訳ないです。   インストレーションフォルダをインストールしたときに、先にアプリケーションは登録したつも...
3Dいじり

【Maya 初心者チュートリアル中】メモ10

Maya使いの友人おすすめの、この本の羊のチュートリアルをしようと思ったけど、そこに至る基礎もなかったので(笑)   Maya 3D スーパーテクニック 杉谷 泰宏 ソーテック社 Amazon.co.jpで詳細を見る おなじく、この本のポリゴンのページを頭から実行。   Mayaの公式スタートアップチュートリアルって丁寧なのは丁寧だけど、 機能が沢山あるから、一つについては掘り下げてくれないのね。 Maya スタートアップ ガイド: ポリゴン フェースを分割する   でも、ユーザーガイドのこれを見てると、ポリゴン触るのがいやになる(笑) Maya ユーザ ガイド: モデリング   やっぱり、技術者の人が作ったチュートリアルじゃなく、使用者の人が作ったチュートリアルの方が興味はわくよね。 というか、学ぶためのモチベーションが保ちやすい。   フェースにしてドラッグして削除したら、向こう側も削除された。   一個一個マウスでポイントして選択して削除しなきゃいけないのね。     Maya Memo Blog: 背面のコンポーネントを選択しないようにする オブジェクオモードにして、背面をカリ...
思考

【Daz Studio4.6】漫画用キャラを作る。7 顔テクスチャを作る。【ごたく】

前記事。 【Daz Studio4.6】漫画用キャラを作る。6 顔を改変する。大きな口を作成。【ZBrush 4R6】 | Create3D-3dCG制作作業日記 ↑の顔に、漫画用テクスチャを作る。   前に私が作った漫画用テクスチャ記事のまとめをしておく。 【ZBrush4R6】ル・アを作る。6【顔に色を塗る ポリペイント】 DazStudioで目の調整をしてみた。 【DAZStudio4】綺麗な青い目できました♪【非リアル&非アニメ】 マッチョをテカらせる【Daz Studio4】肌に光沢を入れる。 【Daz Studio4】キャラ作成。イワンを作る。【TIGER&BUNNY】 【ZBrush4R6】ル・アを作る。6【顔に色を塗る ポリペイント】 【Daz3D】ル・アを作る。8 【ZBrush4R6】   漫画用テクスチャにおいて、 前回、キースさんを作ったときに、気付いたこと。 ↑この二枚、違いわかります? 顔のテクスチャが↓こうなってるんです。 左はフルで、顔全面にテクスチャを貼っているのですが 右側は顔のポイントにしか画像を使っていません。 ↓そうしないと、首との境目がくっき...
2dソフト他

【アナログ】私はこんなふうに人体描いてます。

コミスタ 使ってみた | BL作家 晶山嵐の日記 ↑この記事に、↓があったのでペタリ。 ポーズ決めて 鎖骨 胸筋 腹筋 足 腕 と描いてますね。 足の長さも相変わらずインフレ。   太い筋肉を描いてから細くする。 細い筋肉を描くのは難しい(笑)   漫画を描き始めた最初の頃 筋肉が描けなくて、解剖図を丸写しして、ようやく筋肉のカタチがわかった。 その時の財産(笑)   なんでも『基礎』は『最初にやるべき』だと、本当に思う。 ヘタはヘタだけど、忘れないもんな。 とりあえず、3dで絵を作るようになっても、最初のプロットとかは手描きだから そういう時に、このレベルでも描けるとラク♪   動画のプロットはマルカイテチョンでいいんだけど 服のデザインとかは体がいるから。 テレビ見ながらスケッチする分にはこれでいいんだ。 (と、逃げ口上を口にするから余計に上手くならないんだけどね)     ↓はすでにPoserで絵を作って数年経ったものなので 顔の描き方とかすっかり忘れている状態。 余計、手で描く気が無くなった。   私は小説書きなんだーっ! ムッキィ!! ノ`⌒´)ノ ┫:・'.::・┻┻:・'...
思考

今年の抱負【ごたく】

去年までの三年を修行の年と決めてやってきた。 今年は作品制作に軸足を置くとはいいながら、何をするかは具体的に決まってなかった。 ツクールでゲームを作ろうと思う。 メインが3dではないけれど、絵はDaz Studio4.7で作るので、こっちのブログに作業記録を書くことにする。 2012年の六月にRPGツクールVX Ace買って、 一本ゲームを半年で作って、 2013年初春に、ゲーム用にシナリオを作った。 いま一つイベントが足りない気がして踏み出せなかったけど 足りないイベントたって、ド素人が作るんだから『作りたいイベント』だけ作ればいいんだよ と、今年というか 昨日、気づいた。 いや、ツクール用にもう一つブログを作ろう。 こっちは絵や動画を作成する部分だけ作業記録あげよう。 ↓こんなんこっちにアップされたって、来てくれる人困るよね。 作業記録 2012_12_12(水) am09:48 | BL作家 晶山嵐の日記 【ツクール】ラスボスを脱がせる♪ | BL作家 晶山嵐の日記 うん。 RPGツクールVX Ace用にもう一つブログ作る。 その分こっちの記事が少なくなるかもしれないけど、それは...
作業記録

【祝】一日一枚絵を作って一カ月突破っ!ヽ(´▽`)ノ【ごたく】

牛獅子多め | 晶山嵐 一日一枚絵を作って一カ月突破っ! めでたいっ!(私が) この間に、小説も12本上げました♪ 毎日一枚絵を作るとか、ネタがどうのより先に、 面倒くさくて続くかと思ったけど、 とにかく続けた。 最初は『面倒くさい』と思っていたソフトの操作が、 流れ作業でできるようになった。 前はこの作業、やるのいやだった筈なのに……と何度も思ったけど、 もう今や、ふふんふんっ♪って感じ。 いつのまにか終わってる。 これが『経験』なのねーっ!とマジ実感した♪ その代わり、この一カ月近く、3d作成自体はほとんどしてない。 絵を作るのに必死だったからかもしれないし、暑かったからかもしれない。 3dから漫画用レンダリングするのもぱぱっとできるようになってきたので、 次のステップに上がりたいと思う♪ 次はコマ割り漫画! 最初は pixiv形式の、縦に長いのやってみよう。 そして、普通にコマを割っていこう。 小説の挿絵や動画作るなら一枚絵でもいいんだけど、やりながら方向性を決めていく。 とにかく、一カ月、毎日絵を作り続けた自分を褒めておく♪ ばんざーい♪ Shadeの『車の森』を以前買っていて...
チュートリアル

【パソコン快適生活】テンプレートを一杯作ろう♪

Dazでポーズとか作ったら逐一登録していくように 【Daz】全身ポーズの登録方法 | Create3D-3dCG制作作業日記 【DAZStudio4】手のポーズ 保存方法 | Create3D-3dCG制作作業日記 各ソフトで作ったものも、どんどんテンプレートとして登録していくと、作業がはかどります♪ 冒頭のは、MayaとZBrushのtemplateファイル。 Mayaのテンプレート。 アトリビュートエディタと、 ハイパーシェードエディタを出して、 透視図にしたもの。 それを作業フォルダの一番上の階層に保存。 プロジェクトをうっかり設定忘れても、作業フォルダにファイルが溜まってく。 ZBrushのテンプレート。 プリミティブを出し エディットに変更し 両面にして ウインドウ一杯を作業領域にする。 デフォルトだと、作業領域がウインドウの小さな部分になってるのがイヤ それを作業フォルダの一番上の階層に保存。 とにかく、デフォルトで作業を初めて、プログラムフォルダにデータが作れるのは絶対に避ける。 仕上がったアイテムもテンプレートフォルダに移動。 作業過程のファイルは『完了』フォルダに移動...