【MD4】ジャージを作成する。4 テクスチャを作成する。
MarvelousDesigner4.2.1.87 で3d服作成。ジャージを作る。前記事【MD4】ジャージを作成する。3 内部線でテクスチャ用補助線を引く。 | Create3D-3dCG制作作業日記このシリーズの記事一覧↓ジャージを作成する。 | Create3D-3dCG制作作業日記刀剣乱舞の堀川君用のテクスチャを作る。その前にDazで確認しようと思ったけど、サーフェイスを分ける必要があったの思い出した。ファブリックをわける。型紙全部に名前をつけて、それぞれにわける。名前をつける後でも先でもいいけど、ファブリックを作ったあと↑このファブリックを型紙にドロップすると、それだけで設定できる。以前は、どこに設定いれたのかわからないからいちいちファブリックの色を変えていたけれど、↓設定を適用したファブリックは白、未設定のはグレーになる。テクスチャを着ける場合は、ここで色をつけると反映されてしまうので白のまま手つかずにしておいた方が手間がない。書き出すメッシュの細かさを設定する。リアル服だとちょっと荒い気はするけど、漫画レンダリングなので、このまま出してみる。デフォルト 20。Dazで見ても...