【Daz Studio】可動部を動かせるようにする。【10分でできます】

3Dいじり
3DいじりDaz StudioDaz Studio 中級講座チュートリアル

この記事は約2分で読めます。

Daz Studio4.8で開くドアを作る。

20140808_Create3D1038

別メッシュで作った部分を、Dazで動かせるようにします。

Daz標準機能の『グループ』を使います。

 

可動部を動かせるようにする。

可動部をグループにいれて動くようにします。

20140808_Create3D104120140808_Create3D1040

20140808_Create3D1038

 

↓今回の、車の扉をグループ化して零地点変更する動画。

  1. 動画概要
    1. アイテムを出す。
    2. グループを出す。
    3. グループのマニピュレータを動かしたい起点に移動させる。
    4. 動かしたいものをグループに入れる。

 

これだけです。

これだけで、動かなかったアイテムが動くようになります♪

あとは、グループのゼロポーズと、扉を開けるポーズをポーズ登録しておけば、パッと開きます。

 

普通はもうちょっと斜め上に上がると思うので、その方向に上げて、ポーズ作っちゃいましょう。

勿論、動画でも使えます♪

 

もっとスムーズに動かしたい場合
  • ドアをOBJで書き出して読み込み、同じ方法で扉を動かし、
  • 扉を開いたポーズでOBJ書き出し。
  • 閉じたドアにモーフとして読み込めば、

スムーズに開く開閉モーフができます。

直線移動するようなものは、グループで動かしちゃっていいと思います。

 

モーフを登録する方法はこちらの記事で。

自作モーフを登録する方法 | Create3D-3dCG制作作業日記

 

 

エンジョイ! & サンキュー♪

【この記事を書いた日 2015/07/21  8:58 】

 

 

この記事は、下記作業動画から抜粋しました。

140808.jpg (JPEG 画像, 600x750 px)

【Daz Studio4.6】車をいじる | Create3D-3dCG制作作業日記

コメント