【Maya】MayaからDazへOBJを送る【チェックシート】

3Dいじり
3DいじりMayaチェックシートチュートリアル

この記事は約2分で読めます。

【Autodesk Maya 2014】でアイテムを作ってDaz Studio4.8へ書き出すときに

忘れたら手間だけ増える部分。

 

  1. サーフェイスで色分けする。
  2. スムーズ(3キー)をかけて、想定通りにサーフェイスが別れるか?
  3. エッジ部分が細くなっているか?
    1. クリースが綺麗か?
  4. テクスチャが必要な部分はどこか?
  5. その部分のUV展開はしたか?
  6. サーフェイスの名前は、Dazで確認できる部分でしているか。
    1. ハイパーグラフ接続の方で命名しないといけない。
    2. 20151224_00Create3D0491
    3. 20151224_00Create3D0492
    4. ここでつけた名前だけがDazで反映される。
    5. UVマップを書き出す。
      1. 書き出せないときはスクショですます。

 

Dazでサーフェイスをわけると、
Mayaでやり直しをしたときに毎回やりなおしになるので
Mayaの方で設定する。

 

↓ここで名前を変えてもDazでは反映されない。

20151224_00Create3D0493

 

最初にマテリアルを付けたときに、↓左のタブで名前をつけても同じ結果になる。

20151224_00Create3D0495_122415_081036_AM

けれど、一つのオブジェクトに複数のサーフェイスを当てると、

↑このウインドウにならないときがあって、その時に、名前をつけはぐれる。

 

とにかく、最終命名は↓ここで確認する。

20151224_00Create3D0492

 

Dazでもちゃんと反映される。

20151224_00Create3D0496

↑今回『~1』とはいっているのは

先程間違えて、↓こっちの方で同じ名前をつけたため

20151224_00Create3D0493

ハイパーグラフでは自動的に数字がついてしまったのをDazに書き出しただけ。

↑こっちで何もしなければ、数字は書き出されない。

 

理由はわからないけれど、たまにUVマップが書き出せない時や

書き出せても真っ黒になってしまう場合がある。

 

原因を探りたいけれど、面倒なのでスクショを撮って

フォトショで端の始末をして使うことにしている。

 

------------------------

【この記事を追加した日 2017/02/11  9:21 】開始

↓この方法で、簡単に、DAZ用サーフェイス名をつけるウインドウを出すことができますヽ(´▽`)ノ

【Maya】ハイパーシェードのシェーディングエンジンを簡単に表示させる方法。 | Create3D-3dCG制作作業日記

【この記事を追加した日 2017/02/11  9:21 】終了

------------------------

 

【Maya】MayaからDazへOBJを送る【チェックシート】

でした。

 

エンジョイ! & サンキュー♪

【この記事を書いた日 2015/12/24  8:16 】

保存

コメント