【Maya】Victoria 7のチューブドレスを作る。【ブーツの基礎をつくる】

3Dいじり
3Dいじり3Dを自作するZBrush作業記録

この記事は約4分で読めます。

【Autodesk Maya 2014】ZBrush 4R7でVictoria 7のチューブドレスを作る。

 

前記事↓

【Maya】Victoria 7のチューブドレスを作る。3 | Create3D-3dCG制作作業日記

 

シリーズ一覧記事。↓

  V7のチューブドレスを作る | Create3D-3dCG制作作業日記

 

 

ゼロポーズでのパンティーの食い込みをキレイにする。

 

結局↓ミラーしたときにマージされてたので

20160625_00Create3D2407

ミラー前まで戻って整えた↓

20160625_00Create3D2408

 

ZBrushで厚みをつけて戻ると、部品が別れてるのを回避する方法。

【ZBrush→Maya】一つの筈のメッシュがデタッチされているのをくっつける。 | Create3D-3dCG制作作業日記

 

↓首回りはオーケー。

20160625_00Create3D2409

 

ブーツの基礎をつくる。

【ZBrush】Victoria 7のチューブドレスを作る。2【Mayaでつくることにした】 | Create3D-3dCG制作作業日記

↑ここでつくった簡易ブーツですが、造り直そうとしてグッチャグチャになりましたw

 

長々と悩んでますが、この記事ではできてません。造り直すという結論に至った

作業記録です。

 

↓爪先に、小指側と親指側にメッシュの目(専門的になんていうのか)が来てしまったので作り直したい。

20160625_00Create3D241520160625_00Create3D2414

 

ZBrushで整えたけど、目がそこにあるので、メタルマテリアルをつけると歪みが出る。

20160625_00Create3D241620160625_00Create3D2417

 

20160625_00Create3D241920160625_00Create3D2418

 

とりあえずメッシュを切ってみる。

20160625_00Create3D2420

 

靴底がいらないので、先に削除。

20160625_00Create3D242120160625_00Create3D2422

 

底を床に揃える。

20160625_00Create3D242320160625_00Create3D2424

踵はこの下につく。

 

踵を漬ける場合は、Dazでフィギアを爪先立ちにさせた状態で書き出し

それに合わせて靴をつくる。

【Daz Studio4.6】ヒールのある靴を服として設定する。【チュートリアル】5分でできます♪ | Create3D-3dCG制作作業日記

【Daz3D】他のキャラ用の服を他のキャラに着せたい。15分でできる!【D-Former】 | Create3D-3dCG制作作業日記

 

 

メッシュの試行錯誤開始。

20160625_00Create3D242620160625_00Create3D242720160625_00Create3D242820160625_00Create3D242920160625_00Create3D243020160625_00Create3D243120160625_00Create3D243220160625_00Create3D243320160625_00Create3D243420160625_00Create3D243520160625_00Create3D243620160625_00Create3D243720160625_00Create3D243820160625_00Create3D243920160625_00Create3D244020160625_00Create3D244120160625_00Create3D2442

 

ここまで来て、センターポイントつくるなら、足の甲に来たほうがいいんじゃない? と気づく。

 

ブーツとはいえ、この足の甲のラインをつくった方がキレイ。

20160626_00Create3D2485

そこに合わせるなら、サイドがどうのより、ここ一点に集めて放射状にした方がいい。

 

 

 

20160625_00Create3D245020160625_00Create3D244920160625_00Create3D245120160625_00Create3D245220160625_00Create3D245320160625_00Create3D245420160625_00Create3D245520160625_00Create3D245620160625_00Create3D2457

 

邪魔臭くなって削除した。

20160625_00Create3D245820160625_00Create3D245920160625_00Create3D246020160625_00Create3D246120160625_00Create3D246220160625_00Create3D2463

このラインで足の甲のラインをつくって、整えたい。。。。。。↑

 

何やってるのかわからなくなってきているw

20160625_00Create3D246420160625_00Create3D246520160625_00Create3D246620160625_00Create3D246720160625_00Create3D246820160625_00Create3D2469

お風呂で、全部造り直した方がいいんじゃないか、って結論が出た。

 

今回、なぜ、このメッシュをつくったかと言うと。

フィギアの体型が変わったときに、ブーツのメッシュが足のメッシュに似てる方が

体型変化に追従しやすいよな、と思ったんですが

 

 


シリーズ一覧記事。↓

V7のチューブドレスを作る | Create3D-3dCG制作作業日記

 

 

関連記事

3d小物作成 | Create3D-3dCG制作作業日記

3d服作成 | Create3D-3dCG制作作業日記

 

 

エンジョイ! & サンキュー♪

 


   ↑これ、Maya買ったらなるべく早い内に読む方がいい。 モデリングのスタートダッシュが早くなる。  

モデリング講師の方が書かれているので、

  • 『天才』が書いた本で、『ここはぐーっとディティールを書き込む』とか
    • 『だから、そこをどう書き込むんだよ!!』みたいな
  • 『そこ、飛ばしたけど、そこが知りたいねん!』みたいな

そういう、曖昧模糊とした所がない。

 

  • 『なぜできない』のか?
    • 『どうやったらできる』のか?
  • 初心者がどこでつまずくのか?
    • それをどうやって解決するのか?
  • プロでも、独学でしていたら気付かずに苦労しているのはココ。
    • こうしたら、初心者でも、プロ波のツールにできる!

それが、具体的に書かれているので、すぐに初心者脱出できます。

 

基本はマヤを使っていますが、

モデリングの基本はブレンダーでも流用できる『考え方』です。

 

私が初期に買ったのは下記の6冊。

Maya スタジオプロジェクト Dynamics - Mayaで作成するリアルな大地、風、火、水のエフェクト田島光二作品集 & ZBrushテクニック (KOUJI TAJIMA ARTWORKS & ZBrush Technique) [digital]TEXTURING & PAINTINGMaya実践ハードサーフェスモデリング:プロップと背景から学ぶワークフロー (CG Pro Insights) Maya 3D スーパーテクニックAutodesk Mayaキャラクターモデリング造形力矯正バイブル -へたくそスパイラルからの脱出! ! - 

 


[digital]TEXTURING & PAINTING

テクスチャを自分で作るなら、

これも読んだ方がいい。

映画のテクスチャとか作っている人の本。

はっきり言うと、精神論なんだけど、

『リアルなテクスチャを作るなら、ここまでやるんだ?』という

『プロの最高峰』が見える。

 

別に自分が最高峰にならなくても、最高峰を知っておくことは重要。

この人も天才だから、私には意味不明のところがあったけど

それ以外の『理屈』ははっきり書かれている。

 

『理屈から入る』人には最適。

 

コメント