ZBrush 4R7でインサートメッシュブラシを作る。
メッシュをインポートしたあと、↓ メイクポリメッシュ3dボタンをクリック。
これをしないと、インサートメッシュブラシとしては使えるけれど
ウエルドしたときに潰れる。
失敗実例。
歌仙兼定の刀を作る | Create3D-3dCG制作作業日記
↑この刀を作っている時に、柄巻をインサートメッシュブラシで繕うとした。
柄巻用のメッシュを作成。
インサートメッシュブラシとしては登録できる。
ウエルドすると、ぐしゃっとなる。なせ?
Mayaで、四角をX軸回転させたからかと、フリーズして書き出しても結果は一緒。
できたできた。
メッシュをインポートしたときに、メイク3dにしてなかった。
こういう失敗をしたら、↓これで解決できます♪
楽しんでくださいませ~♪
天川和香♪
関連記事
エンジョイ! & サンキュー♪
【この記事を書いた日 2016/05/31 8:34 】
ZBrush に関するこのブログの参考記事。
- 【ZBrush 4R6】はじめの一歩。日本語マニュアルを見ながら、最初のチュートリアルをする。 | Create3D-3dCG制作作業日記
- 私が買った、ZBrush 4R6の参考書。 | Create3D-3dCG制作作業日記
- 【ZBrush】和の結び目を作る。【ジースフィア】 | Create3D-3dCG制作作業日記
- 【ZBrush】二重まぶたにする。1【3dメッシュ】 | Create3D-3dCG制作作業日記
- 【ZBrush】選択範囲の簡単な作り方 | Create3D-3dCG制作作業日記
- 【ZBrush】編集範囲以外をマスクする。【初歩の初歩】 | Create3D-3dCG制作作業日記
最初に作るキャラは、美形は止した方がいい、理由↓
【設定を詰める】3dでマイキャラ作成。ガリ・アさんを作る。1【ごたく】 | Create3D-3dCG制作作業日記
私が買ったZBrush 関連の参考書はこちら↓
ZBrush関連の人気ランキング♪
コメント