【ZBrush4R6】ダイヤモンドを作る。1

3Dいじり
3DいじりZBrushシリーズ最初作業記録思考

この記事は約4分で読めます。

3dでダイヤモンド。 【Shade】宝石を撮影する【輝かせたい!】 | Create3D   ↑以前、このダイヤをshadeで作ったんですが もうちょっとカット面の多いものが作りたくなりました。  

このダイヤモンドはこちらのサイトのまま、作ったものです。 宝石のモデリング

  でも、これでも作るのめんどかったのに、これ以上って……と思ってふと ZBrushでハードサーフェイス用ブラシで切り出していけばいいんじゃないの? と気づきました。    

Blenderでダイヤモンドを作りたい方はこちら。 なにかつくってひまつぶし:ブレンダーで数学的多面体作りの研究(シュリンクラップ活用)

      ------------------------   宝石のモデリング ↑このサイトのブリリアントカットが最終形態だったので 図面を探しているうちにヤルキを無くした。(笑) ブリリアントカット – ブリリアントジュエリー  

ダイヤモンドの4Cとグレード | ABOUT TASAKI | TASAKI いろいろなダイヤモンドの図面があります。 天板は八角形が絶対らしい。

 

ジュエリー制作ノート ブリリアントカットの図面を、著作権フリーで配布されてらっしゃいました♪ 感謝! ブリリアントカット図お持ち帰り用 著作権放棄

 

ZBrushで透明を表現する。 ClipBoard of Zbrush – 【Zbrush】透明度(Transparent)の表現

    フリー図面があったので、とたんにヤルキを出した(笑)  

たしか、100面以上のブリリアントカットが合ったはず。 144面カットダイヤモンド ルース 0.220ct 【 144面体の通称『D&D144』ダイヤモンドです。 】 ピンクダイヤモンド、カラーダイヤ ジュエリー専門店 TANO JEWELRY ↑そうそうそう。144面ブリリアントカット、ってテレビCMやたらしてた時代があった。

 

ダイヤモンド購入上の注意事項・日本の特殊事情 ファセット面の多いカット 日本ではカラット数が小さいにも係わらずファセットの数を多くしたものが流行っています。 例えば、144 面にカットした、○○○○○○ダイヤモンドとか、究極の燦きを追求した 194 面の○○○○○○とか宣伝されています。 素人はカットの数が多ければそれだけ輝きも多いように簡単に考えてしまいますが、これは誤りで 如何なる面もその長さが 3mm よりも長くなく、0.5mm よりも大きくないと 度な光の分散と輝きは得られないと言われています。 メレと呼ばれる小さなダイヤモンドにシングル・カット(17面)のようにカットの数の少ない形が使われるのはそのためです。 面の数を多くすればそれだけファイアは少なく輝きは弱く単に白ぽく見えるようになってしまいます。 ですから、144 面や 194 面の形はカラット数の大きな石(10 カラット以上)に使用すべきで 1.0 カラット程度の石に使用すべき形(カット)ではないのです。

  カット面が多い方が良いわけではないらしい。  

ダイヤモンドのカット|ジュエリスト☆石井珠代のJewelry Story 144面ラウンドブリリアントカットの図面あり。

  まず、シングルカットを作ってみよう。   シャドウボックスで最初の切り出しをしようとしたら、 20140223_D  Create3D1104 うぉぅ?   ジオメトリがこんだけしかないってなぜ? 再起動してもかわらない 。20140223_D  Create3D1105 3dモードになってるよ?   前回使ったときは、ジオメトリこんなんじゃなかった。   【ZBrush】重複したサブツール名の自動変更方法 – Togetterまとめ 【ZBrush】ShadowBoxを使ったモデリング – Togetterまとめ   ブラシは使えるのかとクリックしたらこんなんでた。 20140223_D  Create3D1106 ああ、これはあれだ。 BLESTAR ZBrush ベーシックで見た覚えがある。   3dなんだけど、形式が違うんだ。   ↓でメッシュの形式を変更。 20140223_D  Create3D1107   でたでた。 20140223_D  Create3D1108     ↓初期のシリンダーって、ポリメッシュじゃないんか? 20140223_D  Create3D1109 OBJの読み込みだけで作業してたからすっかり忘れてた。


やっと作業に入る。   ------------------------ 次  【ZBrush4R6】ダイヤモンドを作る。2 | Create3D-3DCG制作作業日記 ------------------------ Enjoy!&Thank you♪ 2014_02_23(日) am08:28   ------------------------   ZBrushが簡単に使えるようになるビデオチュートリアル♪ これがあると無いとじゃ、ZBrushを買ったあとのスタートダッシュが違います♪ 基礎が全部入っていますので、何か詰まった時に見返すと、突破口が開けます♪マジで。 ------------------------

 

コメント