【ZBrush4R6】プリーツスカートを作る。【シャドーボックス&Shade&Daz Studio4.6 | Create3D
↑の記事で、うっかりと『自由曲面』のままShadeからZBrushにオブジェクトを出力した。
------------------------
※『自由曲面』→Shade独特の形状。
OBJで書き出すときは、普通はポリゴンに変換してからしなければならない。
------------------------
Daz Studioに読み込んでサブデビジョンかけるとこうなった。
ベルトはZBrushでポリゴン貼ったのでつながっている。
疑問を残しても気持ち悪いので、簡単に検証だけしておく。
------------------------
Shadeで、閉じた線形状を自由曲面に変換。
真ん中に一つ、コントロールポイントを追加。
右側が自由曲面、左側がポリゴン変換済。
ZBrushに読み込む。
両方表示されている。
右側が自由曲面。
しかも、軽く動かすだけだと、離れているかどうかがわからない。
デバイドをかけると、離れる。
右側が自由曲面。
検証終了。
結果。
Shadeから自由曲面のままOBJで出力しても、ZBrushでは表示してくれるけれど
形状一つ一つが分離している。
けれど、ムーブブラシで大まかにうごかすだけだとずれないので、気付くのが遅れる。
このスカートは、自由曲面でOBJしたものしか残っていないので
プリーツスカートを作るなら、また作り直し、ということで!
今回の成果。
プリーツスカートなんて七面倒くさいと思っていたものが
かなり簡単に作れるということに気付いた。
おやすみなさいませ。
私はここ数日、37度越えで、ちょっとふらふらしてますよっと。
(だからこんなバカしたのかも←いいわけ)
元気に秋を過ごしましょう♪
Enjoy!&Thank you♪
2013_10_08(火) pm09:37
コメント