【iClone6】DAZフィギアの表情過剰をコントロールする。2

3Dいじり
3DいじりDaz StudioiClone作業記録

この記事は約4分で読めます。

iClone6にDaz Studio4.7フィギアを移植したら

↓下記動画のように表情が凄く大きくなった。

 

これは、iClone6のデモを見たときから感じていたので、

表情の出力を半分にしたらいいんじゃないかと思ってた。

 

前記事↓

【iClone6】DAZフィギアの表情過剰をコントロールする。1 | Create3D-3dCG制作作業日記

 

このシリーズ記事一覧↓

3DXchange5でDAZフィギアの表情過剰をコントロールする。 | Create3D-3dCG制作作業日記

 

iClone6でくちびるの過剰な動きは抑制できたけど

まばたきがどうにもならない。

3DXchange5では設定方法がわからない。

2015/04/05 追加
3DXchange5の目を編集する欄にまばたきの設定があります。
この時は気づけませんでした。

 

じゃあ、Daz Studio4.7から書きだすときに、目の動きを半分にして出したらどう?

 

Daz Studio4.7で動きの調整をして書きだす。
フェイスキーをあてたときに、目の動きを半分にして書きだす。

20150404_00Create3D034020150404_00Create3D0339

 

768コマのトップダウンは元から30%だったので、そのまま出した。

今回ダメなら、これも半分にする。

20150404_00Create3D0341

 

792コマから840までの↓目の動きを50%にした。

20150404_00Create3D034220150404_00Create3D0343

 

OK!

20150404_00Create3D0344

20150404_00Create3D0345

目の動きを半分にしたポーズを保存。

静止ポーズの時は、↓カレントフレームオンリーだけど

20150404_00Create3D0348

今回は、アニメイテッド レンジで、全フレームを指定。

おなじフォルダに保存。

20150404_00Create3D0349

というか、もう、元のフェイスキー要らない。

 

ライアンに設定してもできたので、これでFBX書きだす。

 

今回はライアンを裸で書きだして、服とかはあっちで設定するようにする。

アクセサリも全部バラバラにして書きだした。

三つあるバングルも、別々に書きだす。

三つ一緒に書きだすと、それぞれに動いてくれないと思うから。

 

↓ライアンの顔テクスチャを張ってないのを書きだしてしまった。

20150404_00Create3D0353

ので、DAZの方で、顔テクスチャを張り直したのをアクターで保存し直した。

こっちはiClone6でデフューズを張り付けるのでいいのかな?

 

【iClone6】マテリアルのテクスチャを張り替える。 | Create3D-3dCG制作作業日記

↑の記事通り、マテリアルを変更しました。

 

結果。

↑瞼の開閉はさっきよりマシになったけど、

テクスチャが悪化してる。

 

エフェクト設定のセーブ&ロード(暫定)

漫画レンダリング設定を保存したいんだけど、

エフェクトフォルダに、保存アイコンが出ない。

 

なので、漫画レンダ用に設定したプロジェクトを

アバターを削除した空っぽのファイルでプロジェクト保存。

 

それを先にロードしてからアバターを読み込んだら、

とりあえずエフェクト設定は引き継げる。

↓ここに入れておいた。

20150404_00Create3D0382

これはデフォルトで解決できると思うので、方法を見つける。

 

 

眉毛も全部半値にして書きだした。

眉毛のパラメータも全部半値にして書きだしたらまだいい感じ。

 

iClone6へマイフィギアを書きだすときの注意。

服があると保存ロードが遅いので、服を不可視にして書きだしたら

『フィギア』を指定している限り、自動で服も書きだされる。

『セレクト』にすると、フィギアとして書きだされないから3DXchange5で読み込めない。

なので、フィギアになっているものを、キャラクター以外削除してから書きだすしかない。

 

FBX書き出しの時に↓こうなってたからおかしいと思ってたけど

20150404_00Create3D0377

ライアンの顔モーフが消えてる。

 

FBXで書き出しのとき↓ここをさっきは『Ryan』にして書きだしてた。

20150404_00Create3D0379

『Genesis 2 Male』に変えると正常に書きだされた。

ここは基本フィギアの名前を入れるのね。

(『Head』を指定する方がいいらしい)

↓デフォルトGenesis 2 Maleをカトゥーンレンダリングした。

思ったより綺麗に輪郭を取ってくれるので

二重のラインはテクスチャで入れないことにして

アイラインはお化粧程度に『ぼかして』入れる。

なら、メッシュが動いてぼけてもそんなきにならないと思う。

 

それと、睫毛を綺麗にだして、睫毛の根元を太くすれば、アイラインは要らないかもしれない。

 

睫毛でアイラインを描いてしまえばいいんだ!

睫毛は表情で拡縮しないから。

 

完了

 

【iClone6】DAZフィギアの表情過剰をコントロールするまとめ。
  1. モーフ
    1. Daz Studio4.7でフェイスキーをつけるときに、目と眉毛関係を半値にする。
    2. 口まわりはiClone6で半値にする。
  2. テクスチャ
    1. 二重のラインは入れない。
    2. アイラインはぼかす。
    3. 睫毛でアイラインを入れる。

 

 

暫時、これでいく。

 

 

エンジョイ! & サンキュー♪

【この記事を書いた日 2015/04/04  8:10 】

コメント