Mayaの体験版を使ってみた。

3Dいじり
3Dいじり

この記事は約5分で読めます。

インストールして初めて起動したら、こんなん出てきた♪

131103_D 天川和香 Create3D3109

さすが、高いソフト♪

日本語動画チュートリアルがソフトに入ってる!

 

バージョンアップの人にはうっとうしいだろうけど、初心者には嬉しいよ~♪\(T▽T)/

 

しかも、ショートカットがきいたよっ!

それが一番の心配だったんだけど、ものすごく安心した!

 

このスタートアップムービー全部やって、Daz StudioとZBrushとの連携を確認する♪

 

 

   ↑これ、Maya買ったらなるべく早い内に読む方がいい。 モデリングのスタートダッシュが早くなる。  

モデリング講師の方が書かれているので、

  • 『天才』が書いた本で、『ここはぐーっとディティールを書き込む』とか
    • 『だから、そこをどう書き込むんだよ!!』みたいな
  • 『そこ、飛ばしたけど、そこが知りたいねん!』みたいな

そういう、曖昧模糊とした所がない。

 

  • 『なぜできない』のか?
    • 『どうやったらできる』のか?
  • 初心者がどこでつまずくのか?
    • それをどうやって解決するのか?
  • プロでも、独学でしていたら気付かずに苦労しているのはココ。
    • こうしたら、初心者でも、プロ波のツールにできる!

それが、具体的に書かれているので、すぐに初心者脱出できます。

 

基本はマヤを使っていますが、

モデリングの基本はブレンダーでも流用できる『考え方』です。

 

私が初期に買ったのは下記の6冊。

Maya スタジオプロジェクト Dynamics - Mayaで作成するリアルな大地、風、火、水のエフェクト田島光二作品集 & ZBrushテクニック (KOUJI TAJIMA ARTWORKS & ZBrush Technique)[digital]TEXTURING & PAINTINGMaya実践ハードサーフェスモデリング:プロップと背景から学ぶワークフロー (CG Pro Insights)Maya 3D スーパーテクニックAutodesk Mayaキャラクターモデリング造形力矯正バイブル -へたくそスパイラルからの脱出! ! - 

 


[digital]TEXTURING & PAINTING

テクスチャを自分で作るなら、

これも読んだ方がいい。

映画のテクスチャとか作っている人の本。

はっきり言うと、精神論なんだけど、

『リアルなテクスチャを作るなら、ここまでやるんだ?』という

『プロの最高峰』が見える。

 

別に自分が最高峰にならなくても、最高峰を知っておくことは重要。

この人も天才だから、私には意味不明のところがあったけど

それ以外の『理屈』ははっきり書かれている。

 

『理屈から入る』人には最適。

 

 


シェーディングとワイヤーフレームのビュー変換、4と5

オブジェクトをズームイン F

四面図 スペースバーをタップ

メニュー表示 スペースバーを押下

 

 

 

 

 

スペースバーを押してメニューがずらっと出てきたから、

あー、このショートカットきかないのかー……と思ったら

『スペースバーをタップ』って言ってた。

押下じゃなく、ポンッ、と指を話したら四面図になった♪

シャカシャカ “”8(^∇^8)(8^∇^)8″” シャカシャカ

 

ショートカットがきくかきかないか、ってなんかトラウマになってるっぽい。

使えて良かった~♪\(T▽T)/

 

------------------------

四面図からスペースタップで戻るとき

選択されていたビューで戻る。

 

正面図でタンブルがきかないと焦るので

もう一度四面図に戻って、透視図をクリックしてタップで戻る。

------------------------

次のチュートリアルする前に、Dazのシーンを書き出して読み込んでみた。

 

とりあえず、FBXのデフォルトで。

131103_D 天川和香 Create3D3110131103_D 天川和香 Create3D3111131103_D 天川和香 Create3D3112

 

できません。

131103_D 天川和香 Create3D3114

 

↓このページにFBX書き出し設定があるけど、いまのDaz Studio、項目が増えてる。

DAZ Discussion Forum | Exporting FBX from DAZ Studio 4 to Maya 2011 x64 ??

 

とりあえず、これで書き出した。

131103_D 天川和香 Create3D3116

 

131103_D 天川和香 Create3D3114

 

こっちの方法。

DAZ Discussion Forum | Daz to Maya fbx (Help would be GREAT!)

 

 

めっちゃ連携できてる動画。

 

こういうことができるはずなんだけど

うちのDaz Studio4.6では一切できない。

ボーンが動かないとかじゃなく、なにも読み込まれない。

 

131103_D 天川和香 Create3D3114

ファイルを閉じようとしても『保存しますか?』がでないので

本当に一切、なにも、ロードされてないらしい。

 

 

 

Genesis単体でも同じだった。

131103_D 天川和香 Create3D3121

Daz Studio4.6パブリックビルドでも一緒だった。

 

中身もゼロではない。

131103_D 天川和香 Create3D3123

まぁ、また見つけてみよう。

 

 

OBJでの出入りはできるだろうから確認はしない。

ボーンが移動しないと意味無いので。

だいたい、Dazの新バージョンのバグって可能性もあるわけで

まったく書き出されないのはおかしい。

 

 

Mayaの動画作成を見ている限り、

フィギアにアクションをつける動作はDaz Studioと一緒のよう。

なら、Daz StudioのaniBlocksとか、今まで作ったポーズとかで動きをつけてから出した方が簡単だと思ったのと

せっかくボーン入ってんだから使いたいと思ってる。

 

できない筈無いので、何か見落としてるんだろう。

それを見つけよう!

 

 

とりあえず、髪の毛さくせいをしてみる。

あと、髪の毛作成について、もう一つ方法を見つけたので、それもしてみる。

 

------------------------

メモ

ZBrushで、髪の形を彫刻する。

それをZSphereでポリゴン貼る。

 

……ああ、テクスチャが簡単に貼られないんだってばさっ!

 

ああそうだ。

その彫刻をOBJで書き出して、Shadeに読み込んで

Shadeで線形状で沿わせていけばいいんだわ。

 

って……

彫刻で作るなら、線形状で作っても手間一緒だろ、って気もする。

いやいや、前髪とかの形をすらっと決めるには彫刻の方が速いでしょ。

一度やってみよう。

 

 

同じテクスチャをスポットライトでいろいろな角度で貼った場合、

そられのテクスチャは別テクスチャになっちゃうの?

同じテクスチャとして認識されているの?

 

------------------------

 

Enjoy!&Thank you♪

2013_11_03(日) am08:10

   ↑これ、Maya買ったらなるべく早い内に読む方がいい。 モデリングのスタートダッシュが早くなる。  

モデリング講師の方が書かれているので、

  • 『天才』が書いた本で、『ここはぐーっとディティールを書き込む』とか
    • 『だから、そこをどう書き込むんだよ!!』みたいな
  • 『そこ、飛ばしたけど、そこが知りたいねん!』みたいな

そういう、曖昧模糊とした所がない。

 

  • 『なぜできない』のか?
    • 『どうやったらできる』のか?
  • 初心者がどこでつまずくのか?
    • それをどうやって解決するのか?
  • プロでも、独学でしていたら気付かずに苦労しているのはココ。
    • こうしたら、初心者でも、プロ波のツールにできる!

それが、具体的に書かれているので、すぐに初心者脱出できます。

 

基本はマヤを使っていますが、

モデリングの基本はブレンダーでも流用できる『考え方』です。

 

私が初期に買ったのは下記の6冊。

Maya スタジオプロジェクト Dynamics - Mayaで作成するリアルな大地、風、火、水のエフェクト田島光二作品集 & ZBrushテクニック (KOUJI TAJIMA ARTWORKS & ZBrush Technique)[digital]TEXTURING & PAINTINGMaya実践ハードサーフェスモデリング:プロップと背景から学ぶワークフロー (CG Pro Insights)Maya 3D スーパーテクニックAutodesk Mayaキャラクターモデリング造形力矯正バイブル -へたくそスパイラルからの脱出! ! - 

 


[digital]TEXTURING & PAINTING

テクスチャを自分で作るなら、

これも読んだ方がいい。

映画のテクスチャとか作っている人の本。

はっきり言うと、精神論なんだけど、

『リアルなテクスチャを作るなら、ここまでやるんだ?』という

『プロの最高峰』が見える。

 

別に自分が最高峰にならなくても、最高峰を知っておくことは重要。

この人も天才だから、私には意味不明のところがあったけど

それ以外の『理屈』ははっきり書かれている。

 

『理屈から入る』人には最適。

 

コメント

  1. kasuga より:

    天川さん、こんばんわ!
    まだ購入までは考えられてはいないと思いますが
    もし、いつか本格的に勉強されることになった時に
    お勧めしたい教材があります。

    以前私が会社でMayaの使い方を教わった時に先輩に勧められて
    半強制的に(笑)見せられた解説ムービーなんですが
    さすがに勧めるだけあってすごくわかりやすかったです。

    こちらが購入やサンプルムービーの視聴ができるサイトです
    http://eq3d.com/el3d/el3d.html

    Mayaのスタートアップムービーも初心者にわかりやすいように
    簡潔に解説されてはいるんですけどやや断片的な感じだと思います。
    ちょっとお値段は高めなので全部買うと大変ですが
    自分が使いたい機能に絞って必要に応じて買い足していくといいかもです
    イメージ的にはブラスターのZBrush ベーシックのDVDに近いです。

    買わなくてもサンプルだけ眺めても
    初心者にとってはけっこう勉強になりますょ( ´ ▽ ` )

    • 天川和香 より:

      kasugaさん、ありがとうございます!
      実はこの動画、すでにYouTubeで全部見て、買おうかどうしようか迷ってたんです。
      全部で一万円以下なら即買いしたんですけど、買う決心つきました。
      ZBrushの五倍のソフトなんだから、チュートリアルも五倍の値段しますよね(ノд・。) グスン

      kasugaさんもMayaつかいでらっしゃいましたか!

      ちょっとYouTubeの動画を見ていて思ったんですが
      Mayaの動画作成とDaz Studioの動画作成って、aniBlocksがある分
      Dazの方が値段から言うとコスパ良いように思ったんですけどいかがでしょう?
      (Maya50万円、Daz StudioのaniMate2プラグインとか一万円以下)
      Mayaでも、本格的にポーズをつけようと思ったら、モーションビルダーやモーションキャプチャーを買うわけでしょう?

      ボーンやポーズを他のフィギアにも使えるとか、Genesisだったら当たり前ですし、
      すでにDaz Studioでポーズの財産があるわけですし、
      今のところ、Mayaの動画で使っているものって、aniBlocksのプラグインで全部できるんですよ。(私の見ている限りでは)

      スタート地点をローカルに設定するとか、モーションとモーションの間を繋ぐとか、
      aniMate2でもできるんですよね。
      もちろん精度は違うんでしょうけど。

      Mayaで私が一番したいのは、nhairでしたっけ、dynamicヘアーなんですよね。
      dynamicヘアーとダイナミッククロス。
      ダイナミッククロスで髪の毛を作れば、Daz Studioでも使える髪の毛が量産できるんですよ♪

      それと、いまの所、私のマシンではDaz StudioからMayaにFBXでファイルの送信ができません(ノд・。) グスン
      フォーラムとかみて、過去の人ができた設定を使ってるんですけど
      Daz Studio4ならできて、4.6だからできないのかは、謎です。これはサポートに聞いてみます。
      GenesisをmorphごとMayaに読み込んで使ってる動画があったので、
      今でもできないわけはないんでしょうけど……

      Dazアイテムは山ほどあるので、それがMayaで使えないとちょっと苦しいです。
      Carraraとか噛ませたらできるのかしら……と、試行錯誤中。

      チュートリアル情報ありがとうございました!
      買います!(握り拳)