【Daz Studio4.6】漫画レンダリングで攻撃シーン♪2【Apophysis無料】ごたく。

2Dいじり
2DいじりPhotoshop作業記録

この記事は約6分で読めます。

【Daz Studio4.6】漫画レンダリングで攻撃シーン♪2【Apophysis無料】

↓前記事。

【Daz Studio4.6】漫画レンダリングで攻撃シーン♪【Apophysis無料】 | Create3D-3dCG制作作業日記


昨日気になっていた靴の裏を書き加えた。

 

20141006_00Create3D136620141006_00Create3D1367

選択範囲を作って赤で塗りつぶし、消しゴムで溝を作る。

それにレイヤー効果でベベルをつけるだけ。

 

そりゃ、靴底ある方がいいよね。

【Daz Studio4.6】漫画レンダリングで攻撃シーン♪2【Apophysis無料】

 

これを、3dアイテムに書き込もうと前から思ってるけど

靴裏が出ることなんて滅多にないんだから

出たときに今回みたいに対応すりゃいいと思う。

 

今、せっかく、テクスチャつけずにやってるんだから、

ディスプレイメントのためにテクスチャつけるのもなんかなぁ、と思う。

 

あ。

靴裏だけ別メッシュを作って、見えるときだけ読み込むってのも手か。

見えるときだけ読み込むアイテムなら、別にちょっとメッシュ多くなってもかまわないだろうし

メッシュで作っちゃうって手もある。

まぁ、ZBrush 4R6でやって、ディスプレイメントとノーマルつけるのが早いかなとも思う。

別に靴裏ぐらいならPhotoshopCS6でもできそうな気はするけど。

 

 

とりあえず、次に作る靴からは考える。

ライアン靴はPhotoshop対応にしよう。

 


実は、ライアンもアントニオさんのブーツも

『靴裏のカタチ』ってことに着目してなかったから、

足のカタチにそって作ってしまってるんだよね。

(ライアンは随分長く作ってあるけど。原画が爪先長かったから)

 

基本の靴のカタチを抑えてなかった。

次からはそれを考えて作る。

 

↓この講座を拝見して気がついた。

スーツの描き方の基本 | 幸坊 [pixiv]

 

ピクシブは、こういう『講座』が無数にあるので、本当に助かる。

 

一昔前だと、アチコチに散乱してた情報が、

ピクシブで横串刺せるから。ホント助かる。

 

ピクシブはあくまでも『絵を描く』ためのサイトなので

実写とかは勿論、他を参考にした方がいいけど

『こういうことに気をつけたら絵が巧くなる』ってのは

直接そのまま、3dのデザインとか、レンダリングの構図にも当てはまるので

『気づき』には一番いい。

 

 

 

ちょっと溝がデカイか。

【Daz Studio4.6】漫画レンダリングで攻撃シーン♪2【Apophysis無料】

靴の溝も研究しとこう。

原理はタイヤと一緒なんだよね。

 

地面を掴んで水を逃がして、接着面積を適度に大きくして離脱しやすくする。

 

一つ作っておけば他の靴にも流用できるので

私マークの靴底作っておこう♪


 

人生一生是勉強!

私の座右の銘です。

 

 

誰にも『最初』はあって、『最初』が下手でも当然。

初心者だからって甘えちゃいけないけど

初心者ができないのは当然。

初心者でもできる人を天才という。


ほとんどの人は自分の初心者の時代を忘れてしまう。

運転できる人は、免許取り立ての頃に困ったことを忘れてることが多いと

運転初心者時代の友人が怒ってた。

 

上級者の教えって、初心者には高度すぎてわかんないことが多いんだよね。

 

昔、とある物知りの俳優さんが、TVでナニカを披露してたけど

チンプンカンプンだった。(その当時の私にわかる事柄でもなかったようだけど)

 

難しいことを難しく教えるのは誰だってできるんだよ。

頭がいいなら、難しいことを簡単に教えろよ!

って、子供心にムカツイタ。

 

人に教えたいなら、専門用語並べ立てちゃいけないよな

って、小学校の時に思ったんだ。

その専門用語を覚えるので一杯になって、チュートリアルが進められない。

 

だからこそ、私はこのブログを作った。(9割は私のため)

できるだけ短縮語も使わないようにしてる。

といっても、単語登録してるから面倒くさくないだけ。

 

  • とゆ → トランスファーユーティリティ
  • もふ → モーフローダープロ
  • だずす → Daz Studio4.6
  • ふぉとしょ → PhotoshopCS6
  • じぶ → ZBrush 4R6
  • まやまや → 【Autodesk Maya 2014】
  • だずしん → 【Daz3D 新製品】
  • いんすとまね → DAZ Install Manager
  • せけ → Genesis 2 Female
  • せめめ → Genesis 2 Male
  • ぶいろく → Victoria 6

 

こんな感じで単語登録してるので、

このブログではフルネームで単語が並んでます。

 

バージョンナンバーまで登録しているのは、

前バージョンだと仕様が違うことが多いから。

 

今さらDaz Studio3のこと勉強しても仕方ないから。

 

私が、チュートリアルを求めてネットを徘徊したときに

このソフトはどのバージョンの説明なの?

って、毎回思った。

全部読んでみても、バージョン違いでまったく機能しなかったりとかよくあった。

バージョン大事。

 

 

↓この二つに関しては、私が親指シフトキーボード配列で使っていて、

G =せ  M =め  F =け  という配列だからです。

  • せけ → Genesis 2 Female
  • せめめ → Genesis 2 Male

 

『せめ』じゃなく『せめめ』なのは、『攻め』という単語とかぶるから。

 

あと、できるだけ日本語というか、片仮名表記にしてます。

私は、英数字にキーボードを変えるのが面倒くさい(笑)

日本語打ってるときに英単語出て来ないしね!

 

ので、あくまでもカタカナ。

私のためのブログなので。ごめんなさい。

私の頭がよくなることを祈ってやってください。マジで。

 


閑話休題。

 

私が初心者でやったことを全部残せば

次の初心者の人はわかりやすい教本になるんじゃないかと思った。

勿論、私が一番の読者で、何度も自分の記事を読み返してる(笑)

もうちょっと検索性を高くしたいのよ、このブログ。

 

上級者のチュートリアルの「そんなことわかってるでしょ?」で

飛ばされてる部分が、初心者には判らないんだーっ!

ってことが多い。多かった、私は。

 

何が必要かわからないから、全部書く。

そのスタンスでやってる。

 

大体、私が作業記録残しながらやった方が間違いが無いからであって

『メイキング』じゃなく『作業記録』がほとんどだけど

数値とか残してるからマジ私が助かる。


初心者は、人間が生まれる数だけ生まれるんです。

初心者が増えないと上級者は増えないんです。

 

私はDaz Studio4.6が大好きだから

もっとあなたにDaz Studio4.6を好きになってほしい♪

だから、こんなブログを作ってます。

 

少しでもあなたの助けになると嬉しいです♪


だからって、自分がやったことしか書いてませんけど。

私が使わない機能を勉強して、網羅的にチュートリアル載せようとか思ってないので

自分勝手なブログには違いない。

 

目次作って、ソフトの全機能紹介とかしてるかたは凄いと思います。

 

 

今後も、自分勝手に作業記録をアップしていきます。

『チュートリアル』ってカテゴリのは『ヒトサマ向け』に書いてるつもりです。


 

一つ一つは簡単なことです♪

大丈夫!

楽しんで♪

 

 

 

エンジョイ! & サンキュー♪

2014/10/06  6:46

 

今日も一日楽しもうぜっ!
20141005_201711-_01.jpg

コメント