【MD5.5】バージョンアップ検証♪

3Dいじり
3DいじりMarvelous Designerアイテム確認作業記録未分類

この記事は約13分で読めます。

Marvelous Designer 5.5(MD5)でDaz Studio4.9フィギア用の服を作成する。

 

今回のバージョンアップの新機能動画説明。→MarvelousDesigner

Marvelous Designer、サイトのページタイトルは記事タイトルつけようよ。

 

マージ

多分今回の目玉機能だよね。

 20160422_00Create3D1309

これもいいけど、左右対称編集を導入してほしい。(要望送付済み)

 

一枚の型紙の左右対称編集できないなら、

修正するときは左右わかれてないと左右対称編集できないから

マージすることってわたしはないんだよね。

 

一枚の型紙の左右対称編集が欲しい。

 

ヒストリー

ヒストリーってPhotoshopで搭載されたときも

最初は意味がわからなかったけど使ってみたら超便利だったので、

MD5でも便利だとは思う。

 

ただ、それで重くなるようなら、

差分保存して読み込み直すかもしれない。

 

テストでやってるぶんには、かなり早い。

20160422_00Create3D1361

Photoshopと同じに、『スナップショット』機能が欲しいなw

『選択』もヒストリーに入ってるから、100ぐらいすぐ行っちゃうので

別名保存するような時にスナップショットとって進められるなら、すんごい楽!

 

シミュレーションしたヒストリを行き来すると

そのたびにシミュレーションした時間(ちょっと早めかな?)はかかる。

 

ヒストリで行き来するなら、ヒストリに残ってる部分のシミュレーションは

キャッシュで残してくれることを希望しよう。

 

 

頂点接続

20160422_00Create3D1310

こういうことしたいと思ったことが私は過去にあったかな……

型紙のラインに内部線の頂点をスナップしたいと思ったことは多かった。

はみだしても不都合無いのではみださせて済ませてる。

 

左右対称縫製!

私的大目玉機能はこれっ!

20160422_00Create3D1311

 

MD二着目に↓こういうジャケットを作ったんですが

20141204_00Create3D240320141204_00Create3D2404

【Marvelous Designer 3】アントニオ・ロペスの服を作る。18 | Create3D-3dCG制作作業日記

この時に左右対称縫製あったらどんだけ楽だったかっ!

いやいや、この時でも、左右対称編集が導入されて、超喜んでたんですけどね♪ヽ(´▽`)ノ

 

Marvelous Designer、黎明期なのね、

ガツガツ バージョンアップしてくださって、超楽しい♪

初期プリセットの、

ユーザーファイルの継承を!

本当に、お願いします♪

一度要望送ってるので何度も送らないけど。

主張だけはしておくw

 

ユーザーファイルの継承してほしい(要望)。

20160422_00Create3D1362

 

↓この二つのパスを初期設定にしないでほしい。

20160422_00Create3D1363

本当は、カラーパレットとかも残してほしいけど、

最悪、この二つだけはユーザー設定継承してほしい。

カラーパレットとか、毎回初期化されるから、最初から変更する気無いもん。

せっかくある機能なのだから使わせてほしい。

 

私は『空ファイル』で始めたいので、フィギアの無いファイルが開いてほしい。

20160422_00Create3D1364←この女のコの削除から作業が始まるのはイヤなの。

MD5使ってるどれぐらいの人が、この基本フィギア使ってるんだろう。

 

それと、自動保存は嬉しいけど

Cドライブなんて起動ドライブにデータを溜めたくないので

他のドライブを指定してる。

 

ここらへんは私の使い方の問題だから、私の使い方に合わせてとは思わないけど、

それを毎回毎回バージョンアップの度初期化されるのが本当に苦痛。

以前、一週間に三回ぐらいマイナーupしたことがあって

そのたびに毎回初期化されて、使うの辞めようかと思うほど腹立った。

 

ユーザー設定は尊重してほしい。

 

ユーザー設定初期化されるとか、

五万円越えるソフトで珍しいと思うの。

 

無料ソフトとか、一万円ぐらいのソフトでこんなこと頼まないよ。

五万円越えるソフトなんだよ。

それぐらいはしてくれていいと思うの。

 

金額が高くなるとユーザーの要望は高くなるんだよ。

当然のことでしょう。

 

4万円切るなら、こういうことは言わない。

諦めて毎回設定する。

 

五万円が私の中のソフト分岐点。

 

M:N SEWING

20160422_00Create3D1312

↑これも進化しましたね~♪ 便利♪

 

↓和服って洋服とは違う部分で縫合が入るので、すっごい大変だった♪

【MD4】3dで和泉守兼定の服を作る。29 完成。 | Create3D-3dCG制作作業日記

こういうのがらくになるのよー♪

 

↓赤いベルトと水色のスカート部分を縫い合わせる場合。

20160422_00Create3D1389

 

↓線縫い合わせを 長押し してサブメニューを表示。

20160422_00Create3D1391

 

↓ベルトの縫合ラインをクリックで選択。

20160422_00Create3D1392

↑選択し終わったらリターン。

 

↓縫い合わせる方を単純クリック。

20160422_00Create3D1393

20160422_00Create3D1394

↑端まで選択したらリターン。

 

シミュレーション開始。

20160422_00Create3D1389

ずっとシフトを押してる必要もないので、すんごい便利!

 

 

内部線自動設置!

私的、次の大目玉はこれだーっ!ヽ(´▽`)ノ

20160422_00Create3D1313

 

MD5で何が困ったって、

20160422_00Create3D1314

↑こういう長方形をテキトーに作ると↓こういうメッシュになるわけよ。

20160422_00Create3D1315

最初ぐらい、グリッドでメッシュ作ってくれると凄く凄く嬉しいなぁ。

ZBrushもシャドーボックスとかでメッシュつくるとこうなるので

こういうエンジンなんだろうと思ってる。

 

↓襟とか裾とか、メッシュを整えるときに内部線を使ってた。

20150614_00Create3D3121_thumb

【MD4】ジャージを作成する。3 内部線でテクスチャ用補助線を引く。 | Create3D-3dCG制作作業日記

↑これが自動でできるようになったってことだからかなり嬉しい♪ヽ(´▽`)ノ

 

↓こういうことになるわけだ。

左右対称編集してるのに、なんでメッシュが違うの!

20150614_00Create3D3134_thumb

↓どうせなので三本ライン入れたら、真ん中が分岐した(T_T)

20150614_00Create3D3139

左右対称編集ってのは、型紙の外郭だけで

メッシュは対称になってないことがある。(T_T)

 

型紙をメッシュで表示するのはここ↓

20160422_00Create3D136520160422_00Create3D1366

 

内部線を自動で入れる方法。

動画でもわかりやすいけど日本語で説明。

 

内部線を平行に入れたい部分の外部線を選択。

右クリック、『内部線オフセット』を選択。

20160422_00Create3D1316

 

↓ディスタンス が、内部線の幅。

20160422_00Create3D1317

↑ナンバー オブ ラインが『何本入れるか』。

 

数字を変更すると↓型紙の方でリアルタイムに内部線が変更されるので

目分量で動かして大丈夫♪ 便利~♪

20160422_00Create3D131820160422_00Create3D1319

 

この状態で決定してみる。

20160422_00Create3D1320

↓メッシュがまだ乱れてる。

20160422_00Create3D132220160422_00Create3D1321

 

大雑把にしてみると、やらなくていい感じw

20160422_00Create3D132320160422_00Create3D1324

 

20160422_00Create3D132620160422_00Create3D1325

 

20160422_00Create3D132820160422_00Create3D1327

 

ちょっと狭くしても↓メッシュが乱れる。

20160422_00Create3D133020160422_00Create3D1329

 

20160422_00Create3D133220160422_00Create3D1331

 

20ミリで調度いいのは、↓粒子間隔と一種にしたほうがいいってことかな?

20160422_00Create3D1367

20160422_00Create3D1333

 

一方向だけだと↓ちょっと乱れるので

20160422_00Create3D133420160422_00Create3D1335

 

グリッドに配置してみた。

20160422_00Create3D133620160422_00Create3D1337

キレイキレイ。

 

内部線は、なんの設定もしなければ、シミュレーションに変化は起こさない。(表示がウザいけどw)

20160422_00Create3D133820160422_00Create3D1339

ただこれを、型紙全部にしたら重たくならないかな?

という疑問。

 

もう一つ、エッジをインナーに増やせるか。

↓こういう多角形メッシュ。(Mayaで作成)

20160422_00Create3D1348

一番外側はエッジループ使えるけど、その内側はできないやん?

私は、できれば外側エッジループ二つ作りたい。

 

最低でも外側はエッジループを入れられるようにしてないと

サーフェイスで縁を設定するときに凄く面倒。

 

↓今だと↓こういうふうに手作業でループを入れなきゃいけないんだけど

20160422_00Create3D1350

これを、このMD5のインナー自動作成でできればいいな。

 

多角形型紙を作成。

20160422_00Create3D134020160422_00Create3D1341

メッシュを、ポリゴン考えずに作れるってのはかなり楽ではあるんだ。

ZBrushと似たような操作感

 

型紙をコピーして、内部線としてペースト。

ぐるっと内部線を選択して一つオフセット。

20160422_00Create3D134220160422_00Create3D1343

コラ!

型紙全部を選択して、一気にオフセットすればいいんだよ!

20160422_00Create3D1352

やーっ! 便利ーっ! ♪ヽ(´▽`)ノ

 

二重内部線が一発で入ったーっ! ヽ(´▽`)ノ

20160422_00Create3D1353

これは嬉しいっ!

 

メッシュは相変わらず。

20160422_00Create3D135420160422_00Create3D1355

おもしろいメッシュ作ってくれるなー。

しかもこれ、三角があるよね?

 

じゃ、コーナーに内部線を入れてみたら?

20160422_00Create3D135620160422_00Create3D1357やった!

 

めっちゃきれいになった!

20160422_00Create3D1358

 

右側にもコーナーにエッジを入れたら……左側に三角が……(T_T)

20160422_00Create3D1359

全部の内部線のポイントに垂直に内部線を入れたらこうなる。

20160422_00Create3D136020160422_00Create3D1360_042216_091250_AM

矢印の先に三角。

 

こういう三角というが不定形が出るから外側のエッジループを二重にしたいだけなので、

一番外側に三角が出なければ解決なんだよなぁ……

 

ループに関しては今回は諦めよう。

20160422_00Create3D1368

メッシュをいじるソフトではないからね。

 

大体、こまかく型紙動かしたら変わるし……

 

ああそうか、最終段階で整えればいいんだ。

外郭を動かさなければ、Mayaでメッシュを動かしても

UVは動かない可能性が高いから。

 

自動箱ヒダ縫合!

私的目玉三つ目!

20160422_00Create3D1369

 

袴作るの凄い大変だった!

【MD4】和泉守兼定の服を作る。5【袴】 | Create3D-3dCG制作作業日記

【MD4】和泉守兼定の服を作る。6【袴】 | Create3D-3dCG制作作業日記

 

↑この袴ファイルを開こうとしたら↓こんなメッセージが出た。

20160422_00Create3D1370

元の文 To apply Symmetry to Seamlines, all Pattern Symmetry in this file will be deleted and reapplied. Some Seamlines may differ after Symmetry is reapplied. Would you like to proceed?

シームラインに対称性を適用するには、このファイル内のすべてのパターンの対称性は削除され、再適用されます。対称性が再適用された後、一部のSeam行が異なる場合があります。続行しますか?(グーグル先生)

 

開くためにはイエスしかない。

勿論、この時点で別名保存。

 

↓この袴を縫い直したい。

20160422_00Create3D137120160422_00Create3D1372

縫合を一つずつ削除するのメンドイ。

20160422_00Create3D1373

↑型紙を全選択しても『縫い合わせ削除』したら、そのクリックした部分しか削除されない。

 

↓型紙を全部選択して右クリック。

20160422_00Create3D1374

↑同じ属性を選択→どっちでもいい。

 

↓これで同じ属性が選択される。(型紙全選択とは選択の様子が違う)

20160422_00Create3D1375

 

この状態で↓『縫い合わせ削除』すると

20160422_00Create3D1376

 

全部削除される! やったーっ! ヽ(´▽`)ノ

20160422_00Create3D1377

 

↓必要なところだけ選択して削除してもできた。

20160422_00Create3D1395

↑これで凄いのって、

赤い帯を縫い合わせている部分は削除されなかったこと!

すばらしい!

 

 

ヒストリはここ。

20160422_00Create3D1379

 

検証のために型紙を再配置する。

20160422_00Create3D1380

これ、『取り消し(Ctrl+Z)』が聞かないから、何度も失敗したわー(T_T)

 

20160422_00Create3D1378

↑赤い部分が胴回り。

それに袴が箱襞でつく。

 

そういや、この袴、変則縫い合わせなんだよね。

 

とりあえず、初期設定の縫合をやってみる。

 

20160422_00Create3D1380

 

↓この状態で始める。

20160422_00Create3D139620160422_00Create3D1397

 

↓メニューが凄い違ってることに今気づいたw

20160422_00Create3D1399

 

↓編集の一番下 『コンテキスト メニュー』に収納されてた。

20160422_00Create3D1398

 

プリーツ縫製の方法。

Pleats Fold/Sewing – CLO Manual – Confluence

事前準備。

 

↓赤いベルトに箱ひだ一つ分と、右端に垂れる分を作成。

20160422_00Create3D140620160422_00Create3D1406 - コピー

プリーツを入れるポイントは、内部線だけじゃなく、型紙のポイントを作成することが必要。

 

 

 

20160422_00Create3D1407←これでポイントを入れる。

プリーツ縫製には型紙のポイントが必要。

内部線だけだと↓こうなる。

20160422_00Create3D1402

型紙のポイント三つ分を『プリーツ一つ分』として自動判定されるので

内部線だけでプリーツを使ってると、↑こういうふうに選択されてニッチもさっちもいかない。

 

プリーツ用型紙ができたら、プリーツの種類を選択する。

↓左側のアイコンをクリック。

20160422_00Create3D1409

 

開始点をクリック。ドラッグすると矢印が伸びる。

20160422_00Create3D1411

 

終点をクリック。

20160422_00Create3D1410

ポイントが選択しきれない場合は、ポイントをちょっと過ぎた部分をクリックでオーケー。

多分、内部線のポイントと、型紙のポイントがずれてると、選択しにくいっぽい。

 

今回は型紙にポイントが必要だとわからなかったので

内部線を作ってから型紙のポイントを作ったためにずれた。

先に型紙のポイントを作って内部線を作れば、ずれないから大丈夫、多分。

 

↓プリーツ設定が出る。

 箱ひだとか、種類を選択。

20160422_00Create3D1412

型紙の内部線に色がつく。

  • 黄色が山折り。
  • 青が谷折り。

 

『逆方向』のチェックを入れると、折れる方向が逆になる。

20160422_00Create3D1413

20160422_00Create3D1414

これでオーケーして、プリーツ設定を確定。

 

縫合する。

 

赤い帯の下端のポイントをクリックで左端と右端を選択。

20160422_00Create3D1408

↑水色の左端のポイントをクリック。右にマウスを動かすと

型紙のポイント三つ分が自動判定されますので、そこらへんでクリック。

(↑マウスがあるあたり。右端の線分のどこでもいい)

 

上下左右はどちらに動かしてもいいと思います。

今回は、水平ラインを左端から選択しただけ。

 

↓こういう縫合が自動で設定されます♪ すばらしい!

20160422_00Create3D1404

 

↓縫合結果!

20160422_00Create3D1405

すばらしいっ!

 

プリーツ設定があるからか、揺らしても縫合が逆にならないっ! 凄いっ!

20160422_00Create3D141520160422_00Create3D1416

ヽ(´▽`)ノ!

 

袴を作ったときに、このひだの上下で四苦八苦していた時の記事↓

裾はちゃんと山谷になっているのに、上部がなぜ、

20150425_00Create3D092420150425_00Create3D0925

ぶわぶわとしているのか。

【MD4】表から見えない型紙をアバターにタックする。 | Create3D-3dCG制作作業日記

【MD4】和泉守兼定の服を作る。6【袴】 | Create3D-3dCG制作作業日記

 

実際の袴でテスト。

プリーツ設定でしか山折り谷折りできないのかと思ったら↓内部線に山谷設定つけてたらそのまま使えるっぽい。

20160422_00Create3D1417

 

プリーツ縫合は、左右対称縫合してくれないのね(T_T)

20160422_00Create3D1419

でもすっっっごい楽だっ!

 

プリーツが三つずつのポイント自動判定なのがきついw

20160422_00Create3D1429

 

この袴、こういう変則折りなんだよね。

20160422_00Create3D1430

縫い目の辺りの布がぶわぶわして収まらない。

 

宿題。

 

【この記事を書いた日 2016/04/22 12:39 】

 

関連記事

 

 

Marvelous Designerで作った服の作業記録

コメント