Daz Studio4.9で、いろんなサイズを計ってみたい人へ。 自作アイテムをDazに取り込みたい人へ。 フィギア自作派の人へ。 マストアイテム!
Daz内のすべてを測れる定規ツール。
Measure Metrics | 3D Models and 3D Software by Daz 3D ↓キャラクター紹介ページで下記のような『サイズ』を書いてあります。
Victoria 7 measurements courtesy of Measure Metrics for DAZ Studio:
- Height: 5′ 10″ (179.3 cm)
- Bust Circumference: 35.9″ (91.2 cm)
- Waist Circumference: 23.9″ (60.7 cm)
- Low Hip Circumference: 37.0″ (93.9 cm)
↑これ、このツールで計ってるんです♪ Dazの中で、『長さ』『周囲』などが『計測』できるツールです♪
- どんな人に使いやすいツールか。
- フィギアの身長などサイズを変更する。
- フィギア自作したい人へ。
- バストサイズを知りたい!
- ウエストサイズ知りたい!
- いろんなところの長さを測りたい!
- Daz内でのサイズを測りたい。
- 建物とか小物作るかたへ。
- フィギアの身長などサイズを変更する。
こんな感じで、好きなところのサイズが測れます。
↑私がGenesis 2 Male改変したライアン(アニメキャラ、Dazの漫画レンダリング)。(髪自作) ライアン・ゴールドスミスを作る | Create3D-3dCG制作作業日記 Measure Metrics で足のサイズを計測しながら変更する方法(動画) 足のサイズはたしか、30センチにしたはず。
↑髪、服、靴自作。 【Marvelous Designer 3】ライアン・ゴールドスミスの服を作ってみる。16 | Create3D-3dCG制作作業日記
↓動画で説明。 Measure Metrics for DAZ Studioで足のサイズを計る。【Daz Studio4.6】 | Create3D-3dCG制作作業日記
これはデフォルトで測れるプリセットの一つ。
【Daz Studio4.6】フィギアの体型を変更する。【Measure Metrics for DAZ Studio】 | Create3D-3dCG制作作業日記 とにかく, フィギアを自作する、何か測りたい、人は揃えてると Daz世界が広がりますよ~♪
Measure Metrics | 3D Models and 3D Software by Daz 3D 【Daz3D セール】Daz内定規ツール『Measure Metrics』が七割引! でした。 エンジョイ! & サンキュー♪ 【この記事を書いた日 2016/07/03 18:45 】
Michael 7のレビュー第一弾。 【D|S】Michael 7登場!男性器のつけかたなど。
新製品があったときは↓このカテゴリで、私が日本語で新製品の一覧をupしています。 Dazセールなど | Create3D-3dCG制作作業日記 過去の販売アイテムを独自のカテゴリをつけて一覧しています。 ↓特に、女性のセクシー服一覧。
セクシー | DAZカテゴリ一覧
Genesis 3 Femaleの服をGenesis 2 Femaleに着せるためのツール。
まったくの初心者さんは↓こちらをどうぞ♪
初心者のかたへ参考記事。
自作派のかたへ
アイテム特集
- 顔型 うりざね顔 | DAZカテゴリ一覧 エラが張ってない顔のお嬢さん一覧
- 【DAZ】3Dでグロやりたい人向け特集【残虐・猟奇・血みどろ・拷問】
- 【DAZ特集】化け物フィギア 人間に似てるけどちょっと化物なフィギア。
- 【DAZ】廃墟特集 バラック、瓦礫、遺跡。
- 脱げる めくれる 服 一覧
コメント
こんばんは〜天川さま
七夕も近いので短冊を作りたいと思ってますが文字はPsで入れるにしてもプリミテブで簡単に長方形で作りボーン入れて多少のねじれやカールなどの変形など入れて作るのはDAZだけで作れるのでしょうか?
天川様の記事を前に見たこともあるんですがね〜
忙しいとは思いますがよろしくお願いいたします。
まさむねさん、こんばんは~♪
この記事ですね↓
D-Former | Create3D-3dCG制作作業日記 https://3dcreategame.giren.net/tag/d-former
ニュープリミティブの、プレーンで、『デヴィジョン』の値を10以上にして作成し
縦長にしてから、D-Formerで変形してみてくださいませ♪
まさむねさん、おはようございます~♪
なにをされても良いのですが『パクリ』とか書かれると、私はもう、何もいえませんので書かないでくださいね♪
そういうのは胸に秘めておいてくださいませ。
このコメントも、編集できると思いますので、できたら削除してください。
私も↑この一文を削除します。
記事にないことでも、Daz Studio4.9関係のことでしたら
わかる範囲でお答えします♪
記事を増やすと思って、お気軽にどうぞ~♪
まさむねさん、おはようございます~♪
記事にないことでも、Daz Studio4.9関係のことでしたら
わかる範囲でお答えします♪
記事を増やすと思って、お気軽にどうぞ~♪
天川様
ご迷惑おかけしてすみませんでした。
ご質問の件 おかげさまでわかりました〜
“『デヴィジョン』の値を10以上にして作成”全然頭にはなかったので変形はできました〜
ただポーズを付けることにしたものを保存方法がイマイチわかりません〜
時間空いた時でいいので教えてくださいね〜
まさむねさん♪
モーフが不要なのでしたら、
D-Former掛けて変形させたアイテムを『OBJでエキスポート』してください。
一番上のメニューの『ファイル』の下にあります。
そして、今書き出したOBJを読み込むと、
変形後の形で読み込めます♪
動画を作るとかで、『ひらひらした動き』が必要な場合は『モーフローダープロ』が必要です。
【Daz】モーフローダープロの使い方【初歩】一分でできる。 | Create3D-3dCG制作作業日記 https://3dcreategame.giren.net/3d%e3%81%84%e3%81%98%e3%82%8a/%e3%80%90daz%e3%80%91%e3%83%a2%e3%83%bc%e3%83%95%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%80%e3%83%bc%e3%83%97%e3%83%ad%e3%81%ae%e4%bd%bf%e3%81%84%e6%96%b9%e3%80%90%e5%88%9d%e6%ad%a9%e3%80%91%e4%b8%80%e5%88%86.html
静止画で使うのでしたら、
D-Formerでひらひらさせて→OBJ書き出し
同じメッシュを別の形に変更→OBJ書き出し
また形を変えて……
で、いくつか同じメッシュで違うアイテムを書き出してしまうといいです。
ポリゴン自体は一緒ですので同じテクスチャが使えます♪
Dazだけでも簡単にモデリングできるの楽しいですよね♪ヽ(´▽`)ノ
天川様
ダブってる上の記事消せないんでしょうか?
コメントでしょうか?
私からはダブって見えていないのです。(削除しました)
ページの更新(F5)をしてみて貰えますか?
ご心配おかけいたしました〜
治りました、ありがとうございました。
またどうぞ~♪
天川様
こんばんは〜 なんどもすみませんがフリーでPoser用objの竹見つけたのですが葉の余計な黒い部分見えなくするのはどうするんでしたっけ?
ずーと前に桜の木の時に教えてもらった気がしてるんですが同じ方法でしようか?
まさむねさん
桜のってこれですよね。
【Daz Studio4.6】Lisa’s Botanicals – Cherry Trees【アイテム確認】 | Create3D-3dCG制作作業日記 https://3dcreategame.giren.net/3d%e3%81%84%e3%81%98%e3%82%8a/%e3%80%90daz-studio4-6%e3%80%91lisas-botanicals-cherry-trees%e3%80%90%e3%82%a2%e3%82%a4%e3%83%86%e3%83%a0%e7%a2%ba%e8%aa%8d%e3%80%91.html
ご推測の通り、
OBJファイルということですので、葉っぱの透明度設定がDazに読み込まれていない可能性はあります。
同梱ファイルの中に、笹の葉っぱの形が白くくり抜かれた画像ファイルがあると思います。
それを、↑この記事通り、ハッパの『オパシティ』に設定してみてください。
おはようございます〜
天川様。これですが まだできないのですが一度見てくれませんか?
これはわからないですねごめんなさい。
講座作りました~♪
【D|S】Daz向けではないアイテムをDazで使う方法。【中級】 | Create3D-3dCG制作作業日記
Measure Metrics、会員特価(75%OFF、$49.95→$12.49)
で購入しました。
そちらのおすすめのツールでしたが割引されていなかったので
いつか購入してやろうとスルーしていたところDAZはこちらの心を読んでいるのか、割引しましたね。
他にZev0さんのツールも一部50%offだったので、
今回はGenesis 2用をメインに購入しました。
方向性としてはGenesis2までをアニメ調、
Genesis3以降をリアル調として使い分けしようと思っています。
※アニメ調は顔を含めいろいろいじることになると思いますので。
また、欲望を抑えきれずについKeio6も購入してしまい、
すでに今月分の小遣いはガソリン代のみとなりましたw
まずは着せ替え人形として遊びながら基本操作を勉強してみます。
自信がついたら、購入します。
小遣いが足りなくなりそうなので当面は購入を控えたいと思います。
といっても、プラチナ会員一年に入会しているので
それなりにお布施することになると思います。
後悔しないよう、思いっきり遊んでみます。
※昨日あたりからインストールマネージャーがエラーメッセージ出すようになったので再インストールが必要かもしれません。
たくさん遊んで、足りないと思ったときに初めて、いろいろなツールを試してみてください♪
わからない部分などありましたら、すぐご連絡ください♪
楽しんで!
三連休はDTMのフリーアドオンでよいのがたくさん見つかってしまい、
それらを落としまくるのに夢中になり、DAZの方はほとんど触れませんでした。
また、前に書き込みましたが、DAZのインストールマネージャーがおかしい、と思っていたらアップデートがありました。
しかし...マネージャーだけじゃなかったんです。
同じ時期にDAZStudioの起動時にと終了時にエラーが出てる。
起動時のエラーはフィギュアがないという内容みたいで無視すれば使えているっぽい。
パスが違うのか、データが壊れたのか…
ディレクトリはインストールマネージャーで設定してるから大丈夫と思っていたのに。
ちょっとはしょった説明になったのでわかりづらいでしょうが、
ディレクトリがないよってエラーの記述で、よくみねとパスの一部に/Basix/ってあるが、実際にはそれはない。
それ飛ばせば、フィギュアデータはある。設定の確認が必要かな。
インストールマネージャー起動してみてみました。
最近手に入れたフィギュア、アイテム類は...
あっ、Measure Metricsだけインストールできてない!!
違った…ベータ版もあるけど、パスの指定が必要で指定されてないから、できない、みたいなことが書いてる。
インストール結果にもきちんとありました。
さて、いったん終了して…あら、エラーだわ。
なんかログ保存して送ってくれ、みたいな緑色の虫のメッセージが出てる...
※送ろうと思ったけど、最初、サポートページがエラーになっていたし、
何とか見つけたけど、結局、英語でやりとりしないといけないようだし、や~めたっと。
全アンインストールの再インストールですかね(T_T)
Itemデータもすべて…ね。
ディレクトリの指定も慎重にやろう。
すべてのアイテムがDAZStudioから確認できてからディレクトリ構造はいじります。
ということで、今日はDAZをあきらめてDTMをいじります。
Daz StudioのMyLibraryを、cドライブ以外に作っていたら、
それはDAZ Install Managerのエラーです。
この方法で解決できます。
【Daz】DAZ Install Manager (2)セッティング | Create3D-3dCG制作作業日記 https://3dcreategame.giren.net/%e4%bd%9c%e6%a5%ad%e8%a8%98%e9%8c%b2/%e3%80%90daz%e3%80%91daz-install-manager%e3%80%80%ef%bc%882%ef%bc%89%e3%82%bb%e3%83%83%e3%83%86%e3%82%a3%e3%83%b3%e3%82%b0.html
↑これの、インストールパスを確認してください。
このインストールパスと、
Daz StudioのMyLibraryの位置が同じでないと、
アイテムが表示されません。
Daz Studio4.6をインストールしたあとで、MyLibraryの場所を変えることはできないの?【解決】 | Create3D-3dCG制作作業日記 https://3dcreategame.giren.net/3d%e3%81%84%e3%81%98%e3%82%8a/daz-studio/daz-studio4-6%e3%82%92%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%82%b9%e3%83%88%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%81%97%e3%81%9f%e3%81%82%e3%81%a8%e3%81%a7%e3%80%81mylibrary%e3%81%ae%e5%a0%b4%e6%89%80%e3%82%92%e5%a4%89%e3%81%88.html
ありがとうございます。
そのとおりです。Dドライブに作成してます。
仕事終わったら、さっそく確認してみます。
仕事から帰ってみてみました。
DAZStudioのロードファイル用ディレクトリ?の場所が一つ余計な名前が入っていたのを訂正した以外は、概ね設定は大丈夫そうでした。
InstallManegerの設定も解説のように自分の設定されていました。
参考ページを見ても特に問題はなさそうでした...
で、変更後、DAZStudio起動。
「An error occurred while reading the file,see the log file for more details」
とディレクトリ指定したのにさらにひどくなってしまった
※その前はそのディレトクリに該当するファイルはないよ、みたいなやつだったのに…
ん~、デやはり再インストールしかないようですね。今週末はこの作業でつぶれるのか(T_T)
申し訳ないです。DAZ Install Managerのエラーではなかったのですね。
ログファイルが読めるのでしたら、そちらを見た方が、解決は速いです。
起動すぐにエラーが出るのでしたら
その瞬間、ログファイルを見てみてください。
一番下の行あたりに、エラー原因が載っています。
【D|S小チップ】 ログファイルはどこにあるの? 【一分でできる】 | Create3D-3dCG制作作業日記
インストールマネージャーでの設定はしてあるので、
指定したディレクトリにアイテムはインストールされています。
が、終了時にエラーが必ず出ます。
DAZStudioもエラー出るし、両方で出るので、再インストールが手っ取り早いと思っています。
とりあえず、エラーログ見てみます。