Daz Studioとの連携

3Dいじり

Daz Studioで自作アイテムを設定するためのまとめ。

3dソフトで作った3dアイテムをDaz Studioで使うために。 最終更新日 2014/12/08  8:03 ↑この人物絵の、服、靴、アクセサリ、髪、顔テクスチャ、顔改変が自作、顔の一部と体の改変はダズシェイプです。 【3d服作成】ライアン作成【まとめ】 | Create3D-3dCG制作作業日記 ↑この部屋はShadeドリームハウスで作って、MayaでDAZ用に改変しました。ライト設置もこれから記事になります。 マンションの一室を作る(牛) | Create3D-3dCG制作作業日記 互換性について。 Autodesk Maya 2014 ← obj → Daz Studio4.6 マテリアルなどが維持されます ZBrush 4R6 ← obj → Daz & Maya UVは維持されます マテリアル(サーフェイス)は破棄されます モーフとして読み込んだ場合は、元アイテムのマテリアルを受け継ぎます。 Shade10.5 obj → Daz Studio4.6 UV、マテリアル(サーフェイス)ともに維持されます。 テクスチャは設定し直しの場合があります。繰り返しとかは維持されます。...
3Dいじり

【D|S】OBJで他ソフトと連携する使い方

Daz Studio4.9でOBJ入出力を使う初歩。 3dソフトの連携で『OBJ入出力』は一番基本です。 Dazは色々な入出力に対応しています。 Daz Studioとの連携 | Create3D-3dCG制作作業日記 【Daz Studio4.7】アイテムをエクスポートして他のソフトで使いたい。 | Create3D-3dCG制作作業日記 Daz Studioで自作アイテムを設定するためのまとめ。 | Create3D-3dCG制作作業日記 OBJ出力の方法。 シーンで見えているアイテムを全部書き出します。 シーンに複数のアイテムがあって、その一部を書き出したい場合は 書き出したいアイテム以外を不可視にしてください。 (目のマークをクリックして閉じさせる) フィギアの腕だけ書き出したい、顔だけ書き出したい、というときは そこ以外を不可視にしてください。 大体は、Dazで不可視にするより、 3dソフトで削除する方が楽です。 該当メッシュのパラメーターで『ベース』を確認する。 シーンでメッシュを選択して↓『レゾリューション レベル』で『ベース』 必ずこれを確認してください。 フィギア以外...
3Dいじり

【MD6】Daz Studio4.9との連携方法。2016/08/13

Marvelous Designer6でDaz Studio4.9フィギア用の服を作成する。 MD6でも、MD5とインポート設定は一緒ですので 前バージョンでできてた人はそのままで大丈夫! Dazから書き出すフィギアを準備する。 Dazで作ったフィギアを、MD5のゼロポーズにする。 これは、肩を50度ぐらい下げてポーズ登録してるだけ。 ↑のアイコンでもわかるように、女性でも男性でも、世代が同じなら、同じポーズが使えます。 (腕の長さとかが変わると、微調整が必要になるだけ) 別にDazのゼロポーズ(Tポーズ)でもいいんだけど、 ↓こういうシャツの場合 【Marvelous Designer 4】型紙を変えずに服のサイズを変更する。 | Create3D-3dCG制作作業日記 Tポーズだと、襟がぐしゃっとなる。↓ 縫製するときに、ここらへんを綺麗に保って、袖も整合性をつけるには、 ↓これぐらいのポーズが必要なわけ。 Mayaとかメッシュだけで服を作ると、こういうのはないんだけど MD5では布シミュレーションだけで服を作るので、ここらへんの作業が必要になる。 腕下ろしたポーズを登録したら、あ...
3Dいじり

【ZBrush】フィギアの顔をいじるまでの基礎作業【Daz Studio4連携】

ZBrush 4R7で顔をいじるまでの、初期作業。 これを知ってると知らないとでは作業効率が100倍違います。 今回はDaz Studio4のフィギアとの連携ですが すでにUVを設定しているフィギアでしたら同じ動作です。 Daz Studio4からZBrushにフィギアを書き出す。 Daz Studio4から人体フィギアを書き出すときの法律。 絶対にこれは守ってください。泣くのはあなたです。 シーンでフィギアのトップを選択する。 パラメータータブで『オール』を選択する。 レゾリューションレベルを『ベース』にする。 ↑これを確実にしないと、あとで泣きを見る。 普通のフィギアはここが『ハイ レゾリューション』になっています。 そのまま書き出してZBrush 4R7で改変しても、Daz Studio4に読み込めません。 何回泣いたか、本当に。 必ず『ベース』で書き出してください。 私も、作業記録で毎回必ず書きますが(私がこれまでそれで失敗してきたので) 絶対に 『 ベース 』 にしてください。 Daz Studio4からZBrush 4R7への書き出し設定 Poserに書き出すときと一緒。 ...
3Dいじり

【Marvelous Designer 3】彼シャツをVictoria 6に着せる【Daz Studio4.6】10分でできる!

完成図 ジャンニ用に作った↑の服をVictoria 6に着せる。↓ このダボダボ感が彼シャツの醍醐味♪ Marvelous Designer 3なら超簡単♪     超簡単な方法。 Daz Studio4.6でVictoria 6のポーズを決める。 そのVictoria 6をOBJ書き出しする。 Marvelous Designer 3でジャンニにシャツを着せたファイルを開く。 ↓『開く』→モーション結果形状で、ポーズさせたVictoria 6を読み込む。   服がVictoria 6にそってダボダボになるので、好きなところで、その服をOBJ書き出しする。 Daz Studio4.6にその服をインポートする。 マテリアルを付ける。   最初のVictoria 6のポーズを決めるのに一番時間がかかるでしょう。 それ以外は、1作業一分ぐらいでできますので、10ぷんあればできます。   一回こっきりしか着せない服でしたらこれで十分。 その彼シャツをDaz Studio4.6の『服』として設定したい場合。 ちょっと手間がかかります。 それでも半時間あればできます。 準備。 Genesis 2 ...
3Dを自作する

【MD5】他ソフトとの連携について

Marvelous Designer 5(MD5)をZBrushとDaz Studio4.9(D|S)で連携するときの設定。 Autodesk Maya 2014でも一緒です。 ZBrushはサーフェイスの設定を削除してしまう。 だから、Mayaで作ろうが、MD5で作ろうが そのあと、ZBrushにOBJ連携して、OBJとして書き出すと サーフェイスは無くなる。 実例) MD5で服を作成して、ZBrushで修正してDaz Studio4.9の服として設定する。 MD5からOBJで書き出しする。 → 『MD5OBJ』  『MD5OBJ』 をDaz Studio4.9にインポート。(服設定は必要なし)  『MD5OBJ』 をZBrushに読み込んで修正する。 ZBrushからOBJを書き出す。 → 『ZBrushOBJ』  『MD5OBJ』 に 『ZBrushOBJ』 をモーフで設定する。 マテリアルを設定する。 この順序を間違えてはいけない。 これは、書き出し先がDazでもMayaでも一緒。 MD5で作成した服をZBrushで修正したものを、服として設定したい場合は、 上記の『5』から追...
チュートリアル

【Daz Studio4.7】アイテムをエクスポートして他のソフトで使いたい。

エクスポートは↑ここです。 ファイル → エクスポート ↑その上がインポートです。 出力形式は↓こちら。大体はOBJでことたりると思います。 ヘキサゴン、メタセコイア、Maya、ZBrush 4R6、Marvelous Designerのアバター → OBJ Mayaにモーフやアニメーションシーン全部、Carraraにシーン全部を書き出す。→ FBX アニメーションを書き出す → MDD Carrara → DAE 他は使ったことないのでわからないです。 上記の連携は、このブログの中に記事があります。 『連携 ソフト名』で検索してみてください。 ■Marvelous Designer 4と連携するなら アバターはOBJで書き出し モーフターゲットもOBJで大丈夫。 アニメーションはmdd。 ■ZBrush 4R6と連携するなら GoZも使えますが、私はOBJでやりとりしています。 ZBrush 4R6にOBJで書き出すと、Surfacesが削除されますので モーフ以外で使う時はご注意を。 モーフとして読み込むときは、元アイテムのSurfacesを受け継ぐので大丈夫です。 ■Mayaに書...
3Dいじり

【Maya→ZBrush】GoZを使わない連携方法。【OBJ連携】

Autodesk Maya 2014とZBrush 4R7を使用。 最終メッシュはDaz Studio4.8(無料ソフト)で使うこと前提。 この二つのソフト間にはGoZという連携ツールがあるのですが うちではそれが巧く働かないのと その時点でのメッシュをセーブするためにも、OBJで授受しています。 Maya、ZBrush、Dazの連携についての概要。 Maya → OBJ → Daz Studio4.8 Daz → OBJ → Maya これだと、Mayaで設定したマテリアルはDazで受け継がれます。 問題は、 Maya → OBJ → ZBrush → OBJ → Maya ↑この場合。 私の環境では、マテリアルが引き継がれません。 というか、マテリアルごとにメッシュがデタッチされて帰ってくることすらあります。 ですので、私は、 ZBrush → Maya の間に、Dazを噛ませます。 Maya → OBJ → Daz → OBJ → ZBrush → OBJ → Dazモーフ → OBJ → Maya  Dazに改変前OBJを読み込み、そこからZBrushに書き出し。 ZBrush...
3Dいじり

MayaがあるのにZBrushも使う理由。

【Autodesk Maya 2014】にもスカルプトがあるのに何故ZBrush 4R7を使うのか。 結論 使い勝手が良いから。(当たり前) 実践で紹介。 今つくってる日本刀「歌仙兼定」 歌仙兼定の刀を作る | Create3D-3dCG制作作業日記 柄巻(柄にぐるぐる巻いている部分)をMayaでメッシュをつくってZBrushでフィットさせる。 【Maya】日本刀、歌仙兼定を作る。13 【】 | Create3D-3dCG制作作業日記 柄巻をZBrushで調整。 柄(つか)と柄巻(つかまき)でサブツールが二つ。 「サブツール」とは、Mayaのアウトライナとチャンネルが一つになったような機能。 Mayaだと、チャンネルで可視不可視を決めるけど ZBrushだとここでメッシュごとに「自動」でできる。 そして、ワンタッチで「今使っているメッシュ以外を非表示」ができる。 Mayaのチャンネルみたいに、クリックをたくさんしなくてもいいし いちいちチャンネルクリックしなくても メッシュを「オルト+クリック」すると、編集できるメッシュを変えられる。これが便利♪ サブツール名はOBJのファイル名がその...
3Dいじり

【Marvelous Designer】DAZ用の服を作る場合。【まとめ】更新 20180512

Daz Studio4.10用の服をMarvelous Designer 5で作る場合の『基本』作業。 (6以降ははまだ使っていません) この『基本作業』は、他のどのソフトで作った服でも一緒です。 今回はMarvelous Designer で作った場合で説明します。 Marvelous Designer や、DAZのバージョンは、あまり関係ないです。 OBJの授受しかしていないですから。 DAZで使う場合は、Marvelous Designer のアバターは使わないようにしましょう。 他人に合わせて服作っても仕方ないです。 私は最初の頃に、Marvelous Designerの初期フィギアは全部削除しました。 つねに『最終使用方法』に合わせてスタートしましょう。 この記事で『Genesis』と書いていますが、『Genesisシリーズのフィギア』ということです。 DAZ用の服を作るときの基本的考え方。 基礎フィギア用に服を作る。 基礎フィギアにトランスファーユーティリティして『服』にする。 基礎フィギアに目当ての体型モーフをつける。 服が目当ての体型でゆがむ。 服を3Dソフトでなじませ...
3Dいじり

『マイフィギア用』の服をうっかり作ってしまった時の対処方法【Daz Studio4.6】

【Marvelous Designer 3】ライアン・ゴールドスミスの服を作ってみる。10 | Create3D-3dCG制作作業日記 ↑の記事にめもしていたものですが、よく私が参照するので別記事に仕立てました。 Daz Studio4.6のGenesisやGenesis 2 Male、Genesis 2 Femaleで着せる服を Marvelous Designer 3で作る場合。 (別にMarvelous Designer 3以外のどんなソフトで作ってもいい) 基本的には基本フィギアで作りますが 基本フィギアなんて使わねーよっ、ってかた、多いと思います。 DAZファミリーのフィギア、使ったりとか、自作&改変フィギア使ったりがそれにあたります。 ↓こういうのとかね。私が改変したGenesis 2 Male。 ライアン・ゴールドスミスを作る | Create3D-3dCG制作作業日記 ↑この人用にMarvelous Designer 3で服を作ったあと どうしていいか判らなくなったので↓下記のメモをブログ中探してました。 【Marvelous Designer 3】ライアン・ゴールドス...
3d 他ソフト

【Daz Studio4.6】ファスナーのための検証【Marvelous Designer 3】

Daz Studio4.6がモーフローダープロできる基準は 頂点数なのか、メッシュの数なのか。 前から疑問だった。 頂点が変なことになってモーフローダープロできないこともあるので 頂点なんだろうな、とは思ってるけど、確証を取っておく。 ------------------------ 【この記事を追加日 2015/03/04  8:11 】開始 【MD4】アントニオ・ロペスの服を作る。25【ズボン】 | Create3D-3dCG制作作業日記 Marvelous Designer 4にバージョンアップして『タック』という機能がくわわり 縫合しなくても相対座標に布を止められるようになりました。 ボタンとか凄くラク! 【この記事を追加日 2015/03/04  8:11 】終了 なんでこういうことを検証しているのかと言うと ファスナーのついたジャケットとかを作ったとき その、ファスナーを開けているのと閉じているののモーフを作りたいから。 それとか、ボタンをつけた場合、ボタンを外したシャツとボタンをつけているシャツのモーフを作るとか。 ファスナーにしろ、ボタンにしろ、『閉じているモーフ』は『...
3Dいじり

【Marvelous Designer 3&Daz Studio4.6】トランスファーユーティリティ連携

三角ポリゴンだと、トランスファーユーティリティが使えないのか確認。 できました。 袖は、ポーズがアレだからつぶれたんでしょう。 やり直し。 (↓五月六日に記事がアップされます) Marvelous Designer 3でGenesisモーフを読み込む方法。ポーズアニメーションをつける。 | Create3D-3DCG制作作業日記 ↑の方法で、Marvelous Designer 3の中でGenesisゼロポーズにして ゼロポーズの服をOBJで書き出し、Daz Studio4.6でトランスファーユーティリティに掛ける。 袖も綺麗綺麗♪ こういうタイトな服ではなく、スーツみたいなものだと ちょっと肩まわりはモーフを入れる必要があるでしょうが これぐらいなら、一応、こんな感じ。 三角ポリゴンのまま、Daz Studio4.6でもトランスファーユーティリティできますね。 メッシュでわけるマテリアル設定がいらないなら、もう、Marvelous Designer 3でポーズ取らせて書き出せば モーフもそのまま使えますね。 今回は、服の縁取りが多いので、テクスチャじゃなく メッシュでサーフェイスを分...
3Dいじり

Marvelous Designer 3でGenesisモーフを読み込む方法。ポーズアニメーションをつける。

Marvelous Designer 3でGenesisモーフを読み込むみ、 ポーズアニメーションをつける。 左がGenesis右端がフリーク。 同じメッシュ。 今回は、 判りやすいようにこの三つを Genesisでこの三つのポーズとシェイプをOBJ、Poser設定、 1000%で書き出す。 ↑左を基本ポーズで、右二つにアニメーションさせる。 これを、普通にMarvelous Designer 3でOBJアバターとして読み込む。 アニメーションするポーズを読み込む。 ↓フレームだけ、変更したければ変更する。 今回はデフォルトの30で読み込む。 プレビューが手を上げたポーズになる。 同じようにフリークも読み込む。 今度は、フレームカウントを60にする。 プレビューがフリークになる。 ↓Marvelous Designer 3ウインドウ右上の『アニメーション』モードに変更。 ↓アニメーションできます。 アニメモードで、フレームをゼロにしてシミュレーションモードに戻ると。 デフォルトポーズに戻っている。 違う! このやり方だと、ポーズは一つしか読み込めないっぽい? フィギアモーフ作るなら、こ...
3Dいじり

【iClone6】Dazフィギア連携の日本語動画!【参考リンク】

iClone6でのGenesis 2 Maleの設定のしかたを、茶柱さんが日本語で動画を作ってくださいましたよ! 最新版3DX5を使う時の注意事項 - YouTube Dazで買えるiClone6の、Daz連携できるセットについては↓この記事で♪ Daz Studio4.7と連携のためのiClone6の導入について | Create3D-3dCG制作作業日記 エンジョイ! & サンキュー♪ 【この記事を書いた日 2015/04/06 17:04 】
3d 他ソフト

【Blender】Daz Studioとの連携ツールが出ました♪

コメントでgonzou さんに教えていただきました。   コメントより。 blenderでgenesis やgenesis2に自動でadd-onのauto-rigfyを 追加してくれるツールが公開されたのですが、試してみたところ簡単に rigfyをセットアップしてくれます。 最初にcolladaでともかくインポートしておく必要があるんですが、そのあとは、ポンポンとボタンおすだけです^^; (だからオイラでもできるっw) Blender使いの方は是非ご確認くださいませ♪     私も、今作っているスーツが出来上がったら、試してみようと思っています。 もうちょっとなんだーっ! もうちょっとだったのに、間違ってファイルを捨ててしまっていて 少し前のファイルから部品を集めてきたところなのです(T_T) そして大幅修正をして、今から、DAZでボーンを入れます。       Enjoy!&Thank you♪ < p>2014_01_05(日) am06:12