LookAtMyHairで長髪ストレートを作る。8 【Daz Studio4.5】

3DいじりDaz Studioメイキング作業記録未分類

この記事は約2分で読めます。

頭頂部を整形する。   130403_D3870130403_D3871 頭頂を持ち上げたのに、後頭部が後ろに張った。 その上で、バックビューで見ると、真ん中が左右に別れている……(;△;)   真ん中を中央寄りにしたら、また頭頂が沈む……マジか。     今回は下から引っ張ると頭頂まで響くと思ったので、上から横に寄せていった。 130403_D3872130403_D3873130403_D3874   どうにか、最悪の事態は免れたッポイけど 130403_D3875130403_D3876 後頭部の膨らみをまっすぐにしようとしたら頭頂も引っ張られるだろうな……   サイドの髪を引き上げるのが先か、後頭部が先か。     クリップで選択範囲を作ろうとして、 130403_D3877   全部選択した(;△;) 130403_D3878   戻れなかったので、ロードしたらここからだった。   130403_D3879130403_D3880 スキルあがったぜ~♪     クリップで後ろを選択すると、前の部分の髪が後ろに流れているのがわかる。 130403_D3882 クリップで選択できるのだから、フロントの髪を頭頂に出してしまう。   なかなか横に上がらないと思ったら、   130403_D3883     大部分の髪が後ろに流れていた。 130403_D3884   ここは頭頂なので、左右に分け目が無いと困る。   つまりは……頭頂からやり直しということだ! GO! GO! GO!     やり直しったって、頭頂付近の分け目の向きを変えるだけだけどね。 130403_D3885 案の定、ガチャガチャになった。     一端書き出してみる。 130403_D3886 頭頂はもしかして埋まってるのかなと思ったら、 やっぱりはげてた。   130403_D3887   黒くないとわからないので、今度こそ、全シェイブグループにサーフェイスの設定をする。 130403_D3888   書き出しも、 130403_D3889   シェイブグループごとに本数を指定する。 130403_D3890   うん。やっぱりはげてる。 130403_D3891 左右対称にしてやってるんだけどなぁ。     クリップで左だけ選択していじる。 130403_D3892   後ろ髪が大変なことに。 130403_D3893   左だけ選択しているのに。 130403_D3894   右側に髪がある。 130403_D3895   左の髪が頭の中突き抜けて右に来ていたらしい。 だから、左が足りないんだ。 130403_D3896 後ろ髪とごっちゃになるので、一端前に出して左サイドに寄せる。 130403_D3897   今度は下から上になで上げると、うまい具合に頭頂が立った。 130403_D3898   よしよし♪ これでいいんじゃないか♪ 130403_D3899

クリップウインドウ、一番手前に来るのやめてくれないかな。

これをうっかり最小化すると、

メニューバーからしか立ち上がってくれないので

Look At My Hairのウインドウで何度ボタンを押しても出て来ないから 壊れたのかと思って、

さっき再起動させた。

 

  今気づいた。隠れてただけなんだ。

 

 

LookAtMyHairで長髪ストレートを作る。9 【Daz Studio4.5】 | Create3D

コメント