【Maya】蜻蛉切の戦正装を作る 2【3d服作成】袴作成2

3Dいじり
3Dいじり3dでマイキャラ作成3Dを自作するMaya作業記録

この記事は約3分で読めます。

Daz Studio4.8フィギア用の服を【Autodesk Maya 2014】で作成する。

【Maya】蜻蛉切の戦正装を作る 2【3d服作成】袴作成2

上着もついでに作った。

 

公式蜻蛉切さん。↓

刀剣乱舞-ONLINE- クリアしおり 蜻蛉切

↑左の派手なのが戦正装。

 

↓前の記事

【Maya】蜻蛉切の戦正装を作る 1【3d服作成】 | Create3D-3dCG制作作業日記

 

袴のエッジを追加する。

左端を斜めにしたからか、エッジループが挿れられなくなってる。

20160212_00Create3D0327

 

インタラクティブツールで左端以外均等に挿れる。

20160212_00Create3D032820160212_00Create3D0329

UVはもう、外郭が変わらないので、曲げても大丈夫♪

 

袴を折り始めてから

20160212_00Create3D0331

 

帯を先に作らないと着地点が無いことを思い出した。

20160212_00Create3D0333

もうこれは、鎧替わりの三重帯なので、

がっちり分厚く中折れさせずに作る。

 

この人、帯周りがすんごい複雑なのよ。

どうなってるのかがわからないので、テキトーに作る。

 

なんか殆ど全裸な印象があったけど、

よくよく見たらたくさん来てたので

内側から作っていくことにするw

 

サラシ作る。

前にもサラシは作ったんだけど、

今の技術で作り直した方が綺麗なので作り直す。

前は、UVのこと考えてなかったから、テクスチャ張れないのよね。

 

20160212_00Create3D0334

さらし完了。

 

上着作成。

まっすぐの段階でUV作成。

20160212_00Create3D033820160212_00Create3D0339

 

沿わせていく。

20160212_00Create3D034020160212_00Create3D0341

襟をループ挿れられるように改変。

20160212_00Create3D034220160212_00Create3D0343

 

半分だけで作っていくと要らない手間だけど

両方一緒に作ってるので、左右対称編集するために

エッジを増やすときは↓『複数のエッジループ』を1で追加してる。

20160212_00Create3D0344

 

襟の色替え、テクスチャ作るのめんどいので、マテリアルで色付け。

20160212_00Create3D0345

 

襟のエッジを増やす前にコピーしたのを拡大して

陣羽織作成。

20160212_00Create3D0347

縁に色をつける。

 

UVは↓この通り。

20160212_00Create3D0348

しわとかは、あとでまとめてZBrushで処理する。

 

袴再開。

20160212_00Create3D0350

 

袴のマテリアル

ヒダの奥をマテリアル変えておいた。

20160212_00Create3D0355

血しぶきとか書けたときに、裏には掛からないから。

別々にテクスチャを当てられるようにしておく。

 

 

蜻蛉さんの袴の、帯に止める部分の箱ヒダ。

20160212_00Create3D0356

帯で縫い合わせる部分が緑のラインになるのね。

赤いラインが『重なって』縫合される。

これをMD5で作るとと、布シミュレーションがとんでもないことになるw

 

というか、和泉ちゃんの袴はこれより箱ヒダ少なくても発狂しそうになったw

あの時に、『これはMayaでやった方が早いんじゃないか

って思ったんだ。

 

なのでMayaでやってみた。

MayaのnClothでどうなるかは、また問題なんだけど。

どうだろうなぁ。

 

西洋ギャザーは、こんだけ布が重なっても簡単なのよ。

整合性がいらないから。

箱ひだはきっついっ!w

 

 

エンジョイ! & サンキュー♪

【この記事を書いた日 2016/02/12  9:50 】

 

 

関連記事

 

 

Marvelous Designerで作った服の作業記録

コメント