【 Daz Studio4】 Scene Optimizer  【レンダリングを早くする】【有料ツール】

3Dいじり
3DいじりDaz Studioアイテム確認チュートリアルテクスチャ作成作業記録

この記事は約7分で読めます。

Daz Studio4.9で、Scene Optimizer を使う。

Scene Optimizer Scene Optimizer   取説を読まずに、やってます。 詳しいレビューはまた後日。    

2019/12/03 に、少し加筆しました。

 

遠景のシーンが早くなるらしい。

四メートルの槍を斜めに配置して、縦2000ピクセルでレンダリング。

f:id:amakawawaka:20170428083655j:image

その間に取説を読む↓

Scene Optimizer

英語がいっぱいだったので挫折。 とりあえず読まずに進める。  

 

レンダリング速度。

ナニもせずにレンダリングした場合。

(最後までレンダリングしていない)

レンダリングが表示されるのに  4 minutes 51.80 seconds

 

初期設定。

f:id:amakawawaka:20170428083704j:image ←これがベーススクリプト。 

 

4 minutes 21.33 seconds

f:id:amakawawaka:20170428083709p:image 

f:id:amakawawaka:20170428083716p:image

↑上が初期設定。下がスクリプトを使ったもの。

 

スクリプト使用の方が、この大きさだと彫刻部分が鮮やかw

ディスプレイメントもバンプも剥いでるのに。  

 

一面目のタブ。テクスチャのサイズを下げるタブ。

f:id:amakawawaka:20170428083700j:image

↑こっちの部分は後述。

↓下にスクロールすると、テクスチャを剥がすボタンがある。

f:id:amakawawaka:20170428083703j:image

↑ボタンメニュー上から

  • 低解像度リスト作成?
  • ノーマルマップ削除
  • バンプマップ削除
  • ディスプレイメント削除。
  • 全部のテクスチャを削除。
  • 透明度関係削除。
  • 選択アイテムを不可視
  • 選択アイテムを可視。

オススメは↑赤文字。  

 

遠目でこんなパラメータ入れてても意味が無いので削除したほうがいい。  

 

こういうのが、アイテム一個一個じゃなく、 このウインドウで一気にできるのがいい!  

↓ボタンを押すとタイマーがまわる。

f:id:amakawawaka:20170428083707j:image

f:id:amakawawaka:20170428083719j:image  

リサイズしたよ、ってダイアログ。

f:id:amakawawaka:20170428083658j:image

メッシュ解像度のタブ。  

 

二面目 メッシュの解像度を下げる。

f:id:amakawawaka:20170428083714j:image

サブデビジョンを上げている場合のみ、意味がある。

 

サブデビジョンをいじってない人は触らなくていいです。  

↑『セットゼロ、プレビューゼロ~』をクリックすると

↓ハイレゾにしているのに数値がゼロに変更される。

f:id:amakawawaka:20170428083702j:image

f:id:amakawawaka:20170428083659j:image

全部のアイテムでいっきにこれができるのはすばらしい!  

 

紫とか青とか他のアイコンをクリックして出てくるフォルダにはナニも保存されてない。

f:id:amakawawaka:20170428083708j:image f:id:amakawawaka:20170428083712j:image

ベイクしたらここに保存されるのかな?  

 

一面目で後回しにしたテクスチャ関係。

テクスチャのファイルサイズを縮小する。

f:id:amakawawaka:20170428083722j:image

↑左から、二分の一、四分の一、八分の一、一六分の一。

容量を下げるのではなく、サイズをピクセル単位で下げてくれます! すばらしい!  

 

↓このアイテムのテクスチャは、8192ピクセル。

f:id:amakawawaka:20170428083723j:image

『二分の一』を指定して実行すると、

↑『4096』と追記されたテクスチャが自動的にできる。

 

既存のテクスチャを

  1. 指定倍率で縮小
  2. 解像度を書いて別名保存
  3. 別名保存したテクスチャを割り当て直し

まで、全部一気にやってくれる! すばらしい!

 

これが、アイテム一個につき、じゃないよ!

シーンに在るアイテムを一気に全部やってくれるんだよ!  

↑の状態で、『16分の1』を実行したら↓こうなる。

f:id:amakawawaka:20170428083732j:image

『256』サイズまで縮小! すばらしい!  

遠目には、8196ピクセルも、256ピクセルも、変わりない!

 

これの凄いところはもう一つ。

この槍アイテムは現在テクスチャ試行錯誤中で

テクスチャファイルが数カ所に散らばってる。

 

↑の彫刻ファイルはMayaでメッシュを作っているフォルダ。

↓この『太刀打ち(槍の部品名)』のファイルは作業フォルダ。

f:id:amakawawaka:20170428083727j:image

テクスチャがどこにあっても、

そのテクスチャファイルがあるフォルダに、

解像度別にテクスチャファイルを作ってくれる。  

 

それも『A』とか『B』とかじゃなく

『サイズ』を書いてくれるので 放置していても間違いようが無い。  

 

解像度を並べてみた。

このアイテムは、8192pixelのテクスチャを作ってる。

それを、半分半分、と減らしていって、そのテクスチャを

8192のテクスチャに全部を並べるとこれだけぼける。(当たり前)

f:id:amakawawaka:20170428083729j:image 

↑左から、8192、4096、512pixel。

それぞれのサイズを、8192pixelのテクスチャに並べた。

つまりは、右二つは、Photoshopで拡大して張り付けてる、ということ。

その分、詳細がぼける。

 

拡大だけじゃナンなので、

8192のテクスチャを、4096に縮小して並べた。

↓左が、ツールで縮小。右がPhotoshopで縮小。

f:id:amakawawaka:20170428083725j:image

Photoshopで縮小した方が、もちろん、綺麗にディティールが残ってる。

ツールで縮小した方はギザギザしてる。

 

同じく、256に縮小。

f:id:amakawawaka:20170428083720j:image

Photoshopで縮小する方がディティールは残ってる。

というか『グレースケールの階調』が細かい。

 

ツールの方はざっくりとポスタリゼーション(色数を減らす)されてる。

 

 

ただ実際、『遠景』だからこのツールを使ってる

つまりは『アップでは見ない』。

 

二つを拡大するから粗が目立つだけ。

二つを512に縮小したらこうなる。

f:id:amakawawaka:20170428083728j:image

遠景だと↑こんなサイズで見るんだから、

ツールで縮小してもPhotoshopで縮小しても、 大差ない。  

 

まだベイクについても調べたいけど、 今回は時間がないのでここまで。  

 

取り急ぎ、説明書を見ずに使ってみた結果。  

 

今回はアイテム一つでしてる。

それでもテクスチャは数枚あってこの便利さだけど

アイテムをシーンに何十個も配置した後だと この便利さは際立つと思う。  

 

このツールはすばらしい!

という感想を残して終わる。        

 

エンジョイ! & サンキュー♪ 天川和香

【この記事を書いた日 2017/04/28  8:53 】

 

  DAZサイトで新製品やセールがあったときは

↓このカテゴリで、 私が日本語で新製品の一覧をupしています。

Dazセールなど | Create3D-3dCG制作作業日記  

過去の販売アイテムを独自のカテゴリをつけて一覧しています。

 

天川和香がまとめた、Dazで買えるアイテム特集

  フォルダのパスってどこでわかるの? そもそも、パスってナニ?【パソコンの使い方 初歩】Windows7 64bit | Create3D-3dCG制作作業日記  

まったくの初心者さんは↓こちらをどうぞ♪

  初心者のかたへ参考記事。

  自作派のかたへ

  アイテム特集

 

 

 

コメント