BLESTAR ZBrush ベーシックチュートリアルの目次

3Dいじり
3DいじりZBrushチュートリアル

この記事は約10分で読めます。

ZBrushが簡単に使えるようになるビデオチュートリアル♪

これがあると無いとじゃ、ZBrushを買ったあとのスタートダッシュが違います♪

基礎が全部入っていますので、何か詰まった時に見返すと、突破口が開けます♪マジで。

------------------------

 

このチュートリアル、目次から内容がわからないので、私用備忘録として、目次と詳細を作った。

ブーリアン処理ってどの項目で説明してくれてたっけ? ディスプレイメントマップはどこだった?

と『内容は覚えている』けれど『項目を覚えていない』がために、たどり着けないという事態が発生(笑)したため。

 

必要があった部分から埋めていきます。

 

『内容 備考』欄に書いてあることは、中身全部ではなく、

私が『タイトルから想像がつかない内容』と『見返すときに楽』という所だけ抜き書きしてあります。

空白の部分は、見返していないところです。見返したら書き込みます。

同じツールで、他のチュートリアルサイトなどもリンクしてあります。

それは、ブレスターとは関連はありません。

 

私は、現在Daz Studioで使うGenesisの美容整形と、小間物を作るためにZBrushを使っています。

ZBrushかって二週間で作ったイラスト↓

【ギャラリー】巨人できました♪ | Create3D

  目次名 内容 備考
2 3dオブジェクトの基本 プリミティブのイニシャライズ(初期変形)
そのあと、『メイク ポリメッシュ3d』にする。
3 キャンパスナビゲーション キャンバスの使い方。
4 ユーザーインターフェイス  
5 ファイル構成  
6 データの管理 ライトボックスの中身など。
7 ポリゴンの分割(デバイド)

cageボタンである程度形を戻せる。
クリース、ヴィジブル。ポリグループ。リコントラストサブディジョン。

ダンベル。

8 マスキング マスター必須!
9 ビジビリティ マスター必須!
■選択範囲作成
■移動→Ctrlシフトクリック→ポリグループ選択 =Ctrlシフトクリック→ポリグループのみ表示→CtrlA→反転→ポリグループ選択
■選択ラッソ→エッジ→ポリゴン一列選択。
10 ポリグループ マスター必須!
11 トランスポーズ

マスター必須!
ユニットメモリのオリジナル単位のカスタマイズ。

12 スカルプトの基本  
13 ブラシの設定 シンメントリ。
14 ブラシのアルファ  
15 ブラシのストローク  
16 ブラシの種類  
17 スムーズブラシ  
18 ポリペイント

3dオブジェクトに直接色を置く方法。

Pixologic :: ZBrush :: ZClassroom Texturing :: Painting Techniques

19 サブツール

マスター必須!

エキストラクト

20 プロジェクション

高解像度メッシュを低解像度メッシュで置き換える。
トポロジーを整える。
リプロジェクトハイヤーサブデヴィジョン。

21 クリップブラシ カッティングCtrlシフトで選択。
22 モーフターゲット モーフ作成、モーフブラシ。
23 レイヤー  
24 ヒストリー 3コD→ヒストリーで動画を作る方法。
25 ベースメッシュ ゼロからメッシュを生み出す7通りの方法。
26 Zスフィア

 メッシュ作成。

リギング(ボーン)作成。

ユズ クラシック スキニングでメッシュを切り離し。

27 Zスケッチ  
28 作例の紹介  
29 ダイナメッシュ トポロジーを整えながらスカルプト。
ブーリアン処理。(11個Dで進む。真ん中。28分)
30分 足し算
31分 引き算 掛け算
30 シャドウボックス  12分  塗り潰した三面図から一気にマスクを作る
31 トポロジー ZSphereでポリゴンを張る方法。
普通の3dソフトのようにポリゴンを貼っていくことができる。
しかも、元フィギアに自動で沿うので、凄く簡単に貼れる。
32 Qリメッシャー ZBrush4R6では『Zリメッシャー』にリネームされています。
33 トランスポーズマスター マスター必須!
34 カーブブラシ マスター必須!(Genesisの美容整形で使ってはいけない)
35 インサートメッシュ オブジェクトを組み合わせてポリゴンを作れる。
トライパーツのインサートメッシュブラシの作り方。

Pixologic :: ZBrush :: ZClassroom Digital Sculpting :: Insert Mesh

作例がグロだけれど、凄くよくわかる。

----------------------------
3Dで触手を作る方法。シングルパーツのインサートメッシュの作り方。

Pixologic :: ZBrush ニュース :: OakCorp WEB(日本語)

2013-08-20 ZBrush チュートリアルビデオ:TriPartsブラシを使って毛の束のような物を作る

36 サーフェイスノイズ  
37 ファイバーメッシュ  
38 マイクロメッシュ ポリゴン一枚一枚をアイテムと置き換える。 金網肌鬼
鎖帷子とか作るのが簡単。

 

----------------------------

Pixologic :: ZBrush :: ZClassroom Digital Sculpting :: Military Assets with Joseph Drust

↑の『MicroMesh Hood Part 1~2 』が実例で判りやすい。

39 UVマッピング

UVマッピングの作成法法。

UVC円柱 UVP平面 UVS球状

40 さまざまなマッピング GOZの使い方。
ノーマルマップ、ディスプレイメントなど。
41 マテリアル  
42 BPR ベストプレビューレンダリング
ZBrushで最終レンダリングしないなら必要ない。
43 スポットライト 『照明』ではなく、『画像加工ツール』のこと。
44 タイムライン  
45 リプレイスメントパーツ  
46 パネルループ

ポリグループごとに『厚み』をつけてくれる。

Pixologic :: ZBrush :: ZClassroom Digital Sculpting :: Panel Loops

↑車を作る工程でパネルループを説明。

47 デリートループ 自動で低ポリにする。
48 ポスタリゼーション レンダリング方法の一つ。
49 ZBrush4R5の新機能
  • クイックセーブ。
    • 自動増分保存。
    • オートセーブ。
  • シースルー
  • エクストラクト。
    • ダブル。
      • 内側にも外側にも厚みがつく。
  • ポリッシュバイフューチャー
    • クリースやポリゴングループ境界を維持しながらポリッシュできる。
  • ポリグループの境界にクリースを設定。
  • ムーブツール。
    • キャンバスの回転。
  • など

 

50 オブジェクトスケール 3dプリンタで出力する場合に必要。
     

 

このチュートリアルはZBrush4R5までのもの。

ZBrush4R6の新機能分のチュートリアルが無料で公開されています。
感謝。

 

Enjoy!&Thank you♪

2013_09_28(土) am09:37

 

  • Qリメッシャー → Gーリメッシャー。
    • 自動ダウンポリゴン。
    • ポリゴンの流れが綺麗になった!
  • カーブブラシ。
    • カーブファンクションズ。
      • ポリグループや選択の境界にチューブを挿入する。
        • フチドリが簡単!
    • クリースカーブ。
      • スライスカーブにクリースをつける。
    • トリムカーブブラシ。
      • 切り取る。
      • クローズホールアルゴリズムで三角ポリゴンでふさぐ。
  • カーブブリッジブラシ。
    • 貫通した穴を簡単に開けられる!
  • ポリグループ
    • 『グループフロント』
      • カメラに向いている綿にポリグループを割り当てる。
        • 角度を調節して、カメラに向いている法線の角度でグループを作れる。
  • パネルループス。
    • リグループパネル。
      • グループを自動で統合してくれる。
  • アウェルド グループ ボーダー。
    • 境界を切断して別メッシュにする。
  • ダイナメッシュ。
    • オンにしてもグループが維持される。
      • ポリペイントをオンだと機能しない。
  • マスキング
    • マスク バイ フレーツ。
      • ポリグループの境界部分にマスクをつける。
  • ソロ ダイナミック。
    • 選択しているツールだけが表示される。

ZBrush4R7 新機能解説 #1 Introduction – YouTube

  • ドローサイズ ダイナミック。
    • ダイナミックの切り替えは、シフトキーが必要になった。
  • Gモデラー。
    • 低解像度メッシュ作成。
    • クイックメッシュ。
      • ベースメッシュ作成に便利。
  • ポリフレーム。
    • ライン
      • ワイヤーフレームのオンオフ。
    • フィル
      • ポリグループの色分けがオンオフ。
  • ダイナミックサブデヴィジョン。
    • ベベル追加。
    • 分割方法を指定できる。
  • グリットディバイド
    • ベースメッシュの分割を好きな値にできる。
  • クリースにベベルをつける。

 

ZBrush4R7 新機能解説 #2 ZModeler Basics – YouTube

  • ブラシ Gモデラー。
    • B > Z > M
    • ナノメッシュ。
    • 選択して『空白キーか右クリック』でメニューが出る。
      1. アクション。
      2. ターゲット。
      3. オプション。
      4. モデファイア。
    • カーブブラシが追加。
    • オレンジ色のラインは『方向インジケーター』。
    • エッジループコンプリート。
      • 一つながりのエッジループ。
    • エッジループパーシャル。
      • 頂点がワ借りるところまで選択。
    • ポリループ
      • エッジループに同じ。
    • Qメッシュ
      • 押し出しが簡単。
        • 融合面は消去される。
      • リピートラスト!!
      • シフト、オルト、コントロールをでさらに便利に!
      • ポリゴンアクション
        • シフト→ポリグループのスポイト。
    • 左側のボタンがデフォルト。
    • リピート ラスト
      • 最後に実行した動作を『面、エッジ、頂点』ごとに記憶し、それらをクリックしたときに同じ動作をリピートする。
      • 解除するには『ポーズ リピート ラスト』を設定する。
  • ドゥナッシング。
    • 邪魔になる動作をオフにできる。
  • トランスポーズツール
    • 先端の白い丸が『アライメントダイアル』
      • クリックすると、メッシュの中心にトランスポーズツールを移動させる。
  • インセント 面の挿入。

 

ZBrush4R7 新機能解説 #3 ZModeler Hard Surface – YouTube

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント