Daz Studioでアニメーションを作ってBlenderに読み込む。【今はあきらめた】

3d 他ソフト
3d 他ソフト3DいじりDaz Studio作業記録

この記事は約3分で読めます。

Daz Studio4.6(無料ソフト) & Blender2.6(無料ソフト)

 

参考サイト
Daz Studio から Blender にフィギュアを移動:イザ!

 

手順。

  1. Daz Studioで、Genesisアニメを作る。
  2. COLLADAで書き出す。
  3. Blenderでそれを読み込む。

 

Daz Studioで、Genesisアニメを作る。

130529_D0803

一度も使ったことの無いドレイク(フリークの標準モーフ)を呼び出した。

130529_D0804

なんでこんな黒い? レンダリングしても黒かった。

 

フリークポーズから二点のポーズをつける。

130529_D0805130529_D0806

 

タイムライン10コマ分。

130529_D0807

 

服を着せる。

130529_D0809

Casual 1950 for Genesis Male

 

ついでに、背景としてOpus Magnumも一緒に持っていくことにする。

130529_D0812

 

COLLADAで書き出す。

 

130529_D0813130529_D0814

どの設定が必要かわからないけれど、ほとんどチェック入れてみた。

 

 

Blenderでそれを読み込む。

 

130529_D0815130529_D0816

軸が曲がるって書いてた通り、90度左向いてる。

Daz Studio から Blender にフィギュアを移動:イザ!
-Daz Studioは Y-upを使い、Blenderは Z-upなので、インポートした物は、軸に90度回転しなければなりません。

 

テクスチャがはがれてると思ったら、レンダリングしたらテクスチャは描画されてた。

130529_D0817130529_D0818

ドレイクのポーズは最終フレームなんだけど

棚の上の小物の位置がヤバイ。

こんなの↓Daz Studioで動かしていない。

130529_D0812

 

3dビューで見たら、ひどいことになってた。

130529_D0819

  • 服が追従していない。
  • ボーンが一つメッチャはずれている。
  • 棚の上の小物が離脱している。
  • まぁ色々おかしい。

 

どうも、うちのマシンだと、Blender2.6の機能がきかないものがある。

 

一番差し迫っているのが、マウスで注視点を動かせない、ということ。

毎回、シフトBで範囲を拡大しなきゃならない。

 ------------------------

2013_10_12(土) am08:48追加

注視点の動かし方は、『シフト+マウスの中ボタン押下』です。

------------------------

 

現時点では、すでにShadeで3d作成は慣れているので

新しいソフトを勉強する気にならないみたいだから

とにかく、流体だけ作れるようにして、連続OBJをDaz Studioに読み込む方に転換する。

そのうち、勉強する気になったときにがんばる。

 

ソフトボディ(ダイナミッククロス)とか、Carraraより柔らかくできそうで期待している。

 

ということで、とにかく、『噴出する血』を作って、Daz StudioにOBJで書き出すのを直近の目的とする。

 

 

 

2013_05_29(水) am08:26

コメント

  1. mc より:

    こんにちは。
    私もちょうどDAZとBlenderの連携を試していたので、自分なりに気付いたポイントを書きますね。
    参考になるかは微妙ですが・・・

    まず、Colladaの設定ですが、marge skeletonのチェックは外した方がいいです。
    ボーンが結合して、blender上でボーンの形状、ウェイトマップがめちゃくちゃになります。

    ボーンをマージしないと、Blendrインポート時に、複数のボーン(人体と服のボーン)が読み込まれますが、
    全てのウェイトが人体のボーンにまとめて設定されているので、それ以外のボーンは必要ありません。削除しても
    大丈夫です。

    次に、衣服を着せた人体をエクスポートしたときに、ウェイトマップがおかしくなる問題ですが、
    これは、D|Sで服を全て選択して一旦削除した後、Ctrl+zでUndoしてあげてエクスポートすると
    正常にウェイトが設定されます。

    あと、これはBlender側のColladaインポーターの仕様の問題だと思うのですが、BlenderではColladaファイルの
    アニメーションの位置情報はとれないようです。
    例えば、走るアニメーションは、その場で脚を上下するだけになります。
    この問題はBlenderのバージョンアップで解消するかもしれません。

    あと、Blenderでのマウスの注視点が動かせない問題ですが、実際に見てみないといまいちピンとこないのですが、
    注視したいオブジェクトを選択して、テンキーのDel(.)キーで選択オブジェクトを視点の中心にできます。
    天川和香さんが知りたい操作とは違うかもしれませんが、私にはこれぐらいしか思いつきませんでした。
    的外れな助言でしたらすみません。

    長文失礼いたしました。

    • 天川和香 より:

      mcさんこんにちは。
      ありがとうございます!

      設定がおかしいのはわかっていたのですが、総当たりでチェックをつけるのをあとまわしてしていました。
      すぐやってみますね! ありがとうございます。

      マウスの注視点に関してですが、ちょっと前に解決していました、ごめんなさい。
      シフトかコントロールかオプションを押しながら右クリックで動きました。
      私がしたときに、どちらかの押しが弱くてできなかっただけだったみたいでした。
      ありがとうございます。

      キーボードにテンキーが無いため、ちょっとBlender2.67が使いにくいようです。
      別売りを買うかどうか思案中です。

      ぜひぜひ、長文コメントお願いします♪
      本当にありがとうございました♪

  2. mc より:

    マウスの注視点の問題、解決していましたか!
    私自身がBlender使いというのもあって、操作の不具合で天川和香さんがBlenderを嫌いにならないで欲しいなと思っていたので
    少し安心しました(笑)

    Blenderはテンキーをよく使うので(特に0,1,3,7,Del)、テンキーはあった方がいいと思います。
    私もテンキーが無いパソコンを使っていたころは、500円くらいの安物のテンキーを買って使ってました。

    Colladaはどの3DCGソフト間でもまだ互換が完全ではない代物らしいので、エクスポートの設定がわかりにくいですね。
    私も総当たりで確認してすごく疲れました(笑)

    それと、さっき自分が投稿したコメントを見返したんですけど、すごく読みにくいですよね( ;∀;)
    少し急いで書いたので雑になってしまいました・・・
    分かりにくかったらすみません(T_T)

    • 天川和香 より:

      mcさん、おはようございます♪

      コメントを読みにくいとは思いませんでしたよ♪
      とにかくありがたくて、感動しました♪

      大丈夫です!
      私は滅多に何かを嫌いにはなりませんので!(びしっ!)
      流体とかソフトボディとか、今私が持っているので満足にできるのはBlender2.67だけですので、今後も使わせていただきます♪
      流体のアイテムを作りますので、またやりこみます。

      Colladaはそれでも、ほとんどのソフトで使える拡張子だから貴重だと聞いたのですが
      そういうものでもないのでしょうか?

      同じ社の、Daz StudioとCarrara、ShadeとPoserでも、あれだけ連携ができていないのですから
      もっと複数のソフトに跨がってファイルを授受できる拡張子があるというだけでも心強いです。
      『ある』ってことは改善されることもあるわけですから、『無い』より何万倍もいいですよね♪

      mcさんは、Blenderの心強い味方!
      またよろしくです~♪