【3Dで日本刀を作る】刀身の白飛びを抑える。歌仙兼定。【Daz Studio4】20201113

3Dいじり3Dを自作するDaz Studio作業記録

この記事は約4分で読めます。
Autodesk Maya 2014で作った『日本刀歌仙兼定』を
Daz Studio4でセッティングし、
DAZ3Dで販売するアイテムに仕上げる。

 

 

DAZ3Dで、この日本刀の販売が決定しました♪

是非、あなたのパソコンで見てください。

 

 

 

 

このシリーズの他の記事。

歌仙兼定の刀を作る | DAZ3DでCreate3D-3d。CG制作作業日記



 

シリーズ一覧記事。↓

 

 

 

前にも刀身が白くなったことがあったよな、と過去記事を探した。

刀身 白い | DAZ3DでCreate3D-3d。CG制作作業日記 – Part 2

【Daz Studio4.11】日本古典の刀剣セット作成 日本刀 【47】 | DAZ3DでCreate3D-3d。CG制作作業日記

この時は、テクスチャがとんでた。

 

ナカゴの継ぎ目はこうならんとあかんのだよ。

あれ? 同じようにレンダリングできてる!! ↓ 

前回と同じファイルを起動したのに!

いや、前回とは微妙に色が違うかな?

やっぱり、切っ先は、白飛びしてる。

テクスチャがとんでいるわけではない。

 

全体的に飛んでるなら、ライトの問題?

 

さっきのレンダリングを並べてみた。

左が以前の、右が今のレンダリング。

しのぎの黒い部分の色が薄い。

 

この刀は、レンダリング画像を変えたんじゃないかと思い出した。

その画像を当ててレンダしてみる。

 

これで綺麗になったとしても

これだと、HDRIではないから、商品に同梱はできない。

どのみち、色ミがつくだけで、白いのは一緒だった。

 

自動ランプがつくようになってたので消してみた。

これ消すと、真っ黒になるだけだと思うけど。

【D|S】日本刀、歌仙兼定を作る。134【刀身のテリを出す】 | DAZ3DでCreate3D-3d。CG制作作業日記

よし、黒くなった!

というか、ランプ着いてないのに、黒くならないんだね。

 

HDRI環境光があるから。

この、さっきつけた私の環境画像をデフォルトに戻す。

 

よし、出た!

よし、完璧!

ナカゴを真上からとると、刀身のテリと、ナカゴのマットが見えない。

【自作3D】日本刀、レンダリング。【Maya】 | DAZ3DでCreate3D-3d。CG制作作業日記

 ↑ これでも、その部分のスクショはなかったわ。

 

でも、ほしいな。

 ↑ この考えが、作業を遅らせるんだよ!!

 

でも、欲望のママに作ったものだから

欲望に忠実になった方が

きっといいんだ、と

今ではわかってる。

 

こういうのを抑えると

やる気がなくなって

結果的に、作業が遅くなるんだ。

 

私が作った美しいものを

美しくレンダリングできないで

なんのために作ったのか!!!

 

刀身のテリが見えない。

ナカゴが不細工。

 

運動不足で体調が落ちて

気力が落ちて

やる気がなくなるので

とにかく、運動しないといけない。

 

散歩ももちろんだけど

長い間座って作業してると

起き上がるのが面倒なんだな。

 

座椅子で作業してるから。

なので、待ち時間にお尻歩きをするww

【この記事を書いた日 2020/11/13 9:47 】

 

-天川 和香— AMAKAWA Waka —A_Waka-

シリーズ一覧記事。↓

 

コメント