【Marvelous Designer 3】アントニオ・ロペスの服を作る。4

3Dいじり3Dを自作するZBrush作業記録

この記事は約5分で読めます。

【Marvelous Designer 3】アントニオ・ロペスの服を作る。4

【ZBrush 4R6】アントニオ・ロペスの服を作る。3 | Create3D-3dCG制作作業日記

↑の記事、upは10月予定だけど、実際に書いたのは、8月16日。

すっかりなにやったか忘れてて、全部読み返してたらまたやる気無くす所だった。


↓前を開いたシャツもあるけど、

これは、前合わせを型紙で閉じたり開いたりしているので

同じメッシュではできない。

その検証は↓これでやった。

【Daz Studio4.6】ファスナーのための検証【Marvelous Designer 3】 | Create3D-3dCG制作作業日記

この服はファスナーなので、後でファスナー用のメッシュも作る。

メッシュというか、型紙で、ファスナー部分作って、

そのファスナー型紙に、ZBrush 4R6で作ったファスナー金具のディスプレイメントとテクスチャを張る。

のが、一番いいかな、と思ってる。

 

服の前を開けないとか、開けっ放しなら、こんなこと考えなくていいんだけど

閉じるものは閉じたいやん?

 

この人は前を閉じることが無いから、

とりあえず『ファスナーを閉める』のはまたヒマなときにやることにして

今は開けたのだけ作ろう。

 

↓このシャツ、上まで閉じるとちょっと不細工だよ。

20140923_00Create3D0919

しかも、ボタンじゃなく、ファスナーだからね。

 

よし、開けたままにしよう。

 

閉じたのに合わせてがっちり前身頃の幅があるから

普通に開けたら横に開かないんだった。

20140923_00Create3D0920

 

ひらっと前が開いてくれないから↓これは

レンダリング用に、すごく引っ張ったメッシュを書き出してる。

でも、シャツとしては、ぴっちり合うのが前提だよね。

 

シャツはズボンが無いと決まらないし

この人のズボンはブーツインだから

ブーツ作らなきゃ、って

ブーツ作ってたんだった。

 

ここまでできてたんだ。

20140923_00Create3D0921

柄を入れるのなんて初めてだから、チュートリアル見る四苦八苦してた(笑)

 

最初、ポリゴングループで柄を分けてたんだけど

グループって、解像度下げると無くなっちゃうんだよね。

ということで、ポリペイントでグループわけ。

これだと、デバイドをうろうろしても消えない。

 

↓解像度下げるとぼけるけど、上げると見える。

20140923_00Create3D0925

 

↓この色の境目のギザギザが凄い気になって、

20140923_00Create3D0922

修正しようかとしたところで前回終わってた。

靴底のカーブとか着けたまま。

 

今でも解像度高い。

20140923_00Create3D0923

上限なんだ。七回デバイドしてるからね。

 

低ポリゴンにディスプレイメントとして張り付けて書き出す予定なので

下を削除できないからこれ以上上げられない。

で、このぎざぎざが着くの、どうかなぁ、と。

 

出来上がってから気になるようなら、フォトショでテクスチャいじればいいか、と

今思った。

 

なので先に進もう。

 

これからやること。

  1. ステッチを入れる。
  2. 皺を入れる。
  3. ポリペイント進める。
  4. 低解像度をMayaに持っていってUVを開く。
  5. そのUVに高解像度のディスプレイメントつける。

 

かな?

 

ブーツを脱ぐのに、ブーツジャックなんて道具があるんだ?初めてしった♪

これも作ろう♪

カッコイイウエスタンで♪

どんな柄がいいかな♪

 

日本なら玄関に置くけど、欧米だとベッド脇に置くんかな?

それともバスルーム?

 

ブーツを↓こんなふうにおいてあって

Jack rack boot jack

いかにも邪魔じゃん、日本なら爪先を廊下に向けるよなと思ったら

置いてるそのまま足を突っ込むらしい。

なら、そっち向いてないとダメだよね。

超納得。

 

私がブーツなんて全然はかないもんだから

なんかすべてが目から鱗だわ。

 

でも、ヒモで支えると、ブーツに変なあとがつきそうなんだけど……

 

違う、これを検索したんじゃないんだ。

ブーツの上の把手部分の名称が知りたいんだ。

 

カウボーイブーツ – Wikipedia

 

見つけた見つけた♪

ブーツの名称のあるサイト。

ウエスタンブーツについて:ウエスタンブーツカンパニー

プルストラップでいいんだ。そのままかっ!

ひっぱって履くためのストラップ♪


そうかそうか

靴とかブーツとか、一つのメッシュから作ろうとしてるのがそもそも間違いなんだ。

靴底とか踵とかは別メッシュ使えばいいんだね!

そうすればエッジが綺麗に出るんだ。

デザイン整えるのも楽だしね!

そういうことかーっ!

 

じゃあ、ひながたはまた別に作るとして、これはこのままやっちゃおう。

 

靴底をはっきりさせたいと思ったんだけど、ここでやるより、あとでMayaでメッシュ整えよう。

20140923_00Create3D0924

 

 

↓こちらの商用利用可(3dプリント商用不可)からステッチブラシをいただいてきました。

20140923_00Create3D0926

BadKing

 

ステッチを、色つけながらつければいいな、とタブレットを出してきてふと

(普段はマウスだけでやってる)

 

↓ポリペイントで縫い目つけるなら、全部革色にしなきゃいけないんじゃないの?

20140923_00Create3D0921

ということに気づいた。

 

今回のステッチは革と同じいろだけど

ステッチの色で雰囲気かわるやん?

 

ステッチはステッチで色変わる方がいいよね?

 

 

 

エンジョイ! & サンキュー♪

2014/09/24  5:54

 

 

 

 

BLESTAR ZBrush ベーシック

私が買った、ZBrush 4R6の参考書。 | Create3D-3dCG制作作業日記

コメント