Look At My Hairで短髪を作る。4【Daz Studio4.5】

3DいじりDaz Studioメイキング作業記録

この記事は約5分で読めます。

シリーズ最初。
Look At My Hairで短髪を作る。1 【Daz Studio4.5】

 

 

 

 

↑前髪周りが50本。

 

↓前髪回りを100本にした。

130407_D4791130407_D4792130407_D4793130407_D4794

 

全部手を入れたいけれど、とにかく全部の髪を生やしてしまうことにする。

 

2013_04_07(日) am03:39

第13グループ。

後ろへなびくだけの簡単なお仕事です。

130407_D4795

 

上面図でカーブを作ろうとしたら、後頭部の髪が無いとラインが決まらないことに気づく。

130407_D4796

後頭部を先に決める。

 

第14グループ。

 

130407_D4797

 

左右対称が使えないのはいつも耳回りなので、今回は使ってみた。

130407_D4799

 

うまい具合左右対称になります。

130407_D4800130407_D4801

 

ダイヤルで丸くする。

130407_D4802

 

ちょっと、後ろに幅を取りすぎな気もするけれど、

まぁ、後頭部はこんなもんだよね。

130407_D4803

 

毛先だけ跳ねさせてレンダリング。

130407_D4804

 

左が二千本。右が千本。千本でいいね。ちょっと地肌見えてるけど

 

130407_D4806130407_D4807

 

 

130407_D4808130407_D4809

ここにサイドからの髪がかぶってくるので、もう少し地肌に沿わせてぺったりする方が良いのかな?

 

全部が全部、私の作ったポリゴンどおりにする気はないんだけれど、

やっぱり、後ろは少しボリュームを押さえる。

 

ポリゴンで、なんで頭頂部が作れなかったのか判った。

つむじを前に持ってきたからだ。

 

漫画の髪って、ふわふわしたセットだと前髪からの分け目がないことが多いけれど

実際の髪ではそんなことまずない。

 

それを、立体で実現しようとして、分け目を頭頂に作ろうとしなかったから、

頭頂のポリゴンが変なことになったんだ。

 

つむじは分け目の後ろだよ。

そうだそうだ。分け目問題だった。

だから、頭頂がどうしようもないんだ。

 

理解。

2013_04_07(日) am03:56

------------------------

2013_04_07(日) am04:23

130407_D4810

 

フィギアを縮小して、ブラシで押さえる。

130407_D4811

 

ボリューム的にはこんな感じ?

130407_D4812

 

並びが一直線!

130407_D4813

 

生え際をばらすパラメータを一端右に振り切った。

130407_D4814

 

オオウッ!

130407_D4815

 

ダイアルをちょっと動かしてちょっとずらす。

130407_D4816

 

今までは、毛流れの方向に次の生え際が無かったけれど

後頭部は違うので、どうスタイリングするものか迷う。

130407_D4818

最終的には、ガイドヘア一本一本引っ張るので、あまり気にしないことにする。

 

襟足を跳ねさせてから↓そういえば襟足選択作ったやん、と思い出した。

130407_D4819

この部分の何が難しいって、襟足とその上とで向きが違うってことなんだから

襟足が別だったら、ここは全部内向きカールでいい。

なら、簡単なんじゃないか。

 

一番下だけが別方向ってのは簡単なんだから。

 

襟足を先に作る。

130407_D4820

 

上面図で方向を決めて

130407_D4821

 

一応丸くする。

130407_D4822

 

外はねだっつーの。

130407_D4823

 

 

Ctrl+ドラッグで短くもできるのかとおもったら、長くするだけだった。

つまりは、カットして伸ばして長さを揃えるってことね。

 

カットしたらスタイリングが変わるので、長さはスタイリングの前に決めなければならない

高等技術が必要だ。

130407_D4825130407_D4826

 

 

毛先の跳ね上がりを作る。

130407_D4827

 

 

130407_D4828

 

髪の毛は絶対に『直線』にはならないので、どの角度から見てもカーブを掛ける。

130407_D4829130407_D4830

 

直線になっているのを、曲げる。

130407_D4831130407_D4832

 

 

------------------------

襟足ってこの高さで良かったかと、服を着せてみた。(今さら!)

130407_D4836130407_D4835

Real Feel Pullover Genesis

 

襟足広すぎて参考にならないのでジャケットを着せてみた。

襟が高そうなのでこれをチョイス。

The Privateer
130407_D4839

 

で、着せられなかったので

【Daz Studio4.5】第三世代の服が着せられない場合。【エラー&解決】 | Create3D

こんなん作ってた(笑)

 

閑話休題。

130407_D4848130407_D4849130407_D4850

 

Look At My HairとかGaribaldiはD-Formで変形できないので、

標準の襟よりは襟足は高く作らないと使い物にならない。

 

『標準の襟』ってそもそもどれ?

 

DAZ初期添付のフェアリーの衣装。

これ標準か?

130407_D4851130407_D4852

 

最近のGenesis服は襟が低いので、こういうのだと大丈夫。

130407_D4854130407_D4855130407_D4856

 

高い襟(赤)と低い襟(青)に対応するように、

無題1

二段構えで襟足を作る。

上は大きな跳ね。

下は小さな跳ね。

 

後ろから見たときに襟足の長さが必要なので、内側はこの長さのまま、

跳ね上がりを押さえる。

 

もともと、下から覗き込んだときに首が見えるのが気になっていた。

後頭部と襟足と選択範囲を分けているので

襟足を低い跳ね、および内巻き。

後頭部下部を大きな跳ねとする。

 

 

襟足の乱れが色っぽさにつながるよね♪

 

 

Look At My Hairで短髪を作る。5 【Daz Studio4.5】

 

 

コメント