Daz Studio4.9でセッティングする。
メッシュはAutodesk Maya 2014。
PhotoshopCS6でtexture作る。
武器5点を一気に仕上げるので、一つのシリーズ記事にまとめます。
前記事↓
【D|S】日本古典の刀剣セット作成6 【蜻蛉切の作成】 | Create3D-3dCG制作作業日記
シリーズ一覧記事。↓
- 日本古典の刀剣セット作成 | Create3D-3dCG制作作業日記
- 蜻蛉切の槍を作る | Create3D-3dCG制作作業日記
- 歌仙兼定の刀を作る | Create3D-3dCG制作作業日記
- 御手杵の槍を作る | Create3D-3dCG制作作業日記
- 日本号の槍を作る
- 乱藤四郎の短剣を作る | Create3D-3dCG制作作業日記
拡大穂でベンドを入れる。
根元の文字が中央から右に寄ってるよね?
テクスチャもメッシュも、センターに揃ってるんだよなァ。
いや、ちょっと右に寄ってる?
でも、レンダリングで見えるほど寄ってない。
その微差が出てるんだから、整える。
テクスチャを中心に揃える。
やっぱり、テクスチャの時点で、下の部分が右にずれてる。
上と下の柄を分離。
切り抜きツールでギリギリまで寄せてカットしたら、文字が左右対称ではないから中心線がずれた。
中心線に↓合わせてオブジェを作り、それに合わせてカット。
下の方も同様に、中心線を合わせる。
二つのレイヤーを選択してセンタリング。
こんな『揃える』とかいうのは人間の手でしてはいけないw
背景色を整える。
どうせ傷を入れた背景テクスチャを作るので、柄の部分だけ抜き出す。
暫時赤にして透明背景で書き出し。
綺麗綺麗。
文字自他は、テクスチャを作るときに、エッジとか綺麗にする。
拡大穂の左右ベンドを作成。
が開いているから、つい、そのまま作業しかけたw
Maya作業を終えてしまう。
持ち手を後ろにしたベンド。
先端までの距離が変わっているので、上限範囲をあげないと、端っこまで綺麗に曲がらない。
真ん中持ち、後ろ持ちで、上下左右ベンド
拡大穂の真ん中持ち、後ろ持ちで、上下左右ベンド
OK♪
どういうふうにを作るかがわかってて、こういうベンドとかでできるツールなら、
メッシュ作成に10秒、OBJ書き出しに10秒、DAZでの設置に10秒
なので、一つ一分かからない。
こんなものはとっととやってしまえばいい。
よし。
今日はちさろうと京都にでかける~♪ヽ(´▽`)ノ
【この記事を書いた日 2017/03/10 8:00 】
シリーズ一覧記事。↓
- 蜻蛉切の槍を作る | Create3D-3dCG制作作業日記
- 歌仙兼定の刀を作る | Create3D-3dCG制作作業日記
- 御手杵の槍を作る | Create3D-3dCG制作作業日記
- 日本号の槍を作る
- 乱藤四郎の短剣を作る | Create3D-3dCG制作作業日記
関連記事
3Dで髪の毛を作成する | Create3D-3dCG制作作業日記
エンジョイ! & サンキュー♪
天川和香
【この記事を書いた日 2017/03/13 19:10 】
↑これ、Maya買ったらなるべく早い内に読む方がいい。 モデリングのスタートダッシュが早くなる。
モデリング講師の方が書かれているので、
- 『天才』が書いた本で、『ここはぐーっとディティールを書き込む』とか
- 『だから、そこをどう書き込むんだよ!!』みたいな
- 『そこ、飛ばしたけど、そこが知りたいねん!』みたいな
そういう、曖昧模糊とした所がない。
- 『なぜできない』のか?
- 『どうやったらできる』のか?
- 初心者がどこでつまずくのか?
- それをどうやって解決するのか?
- プロでも、独学でしていたら気付かずに苦労しているのはココ。
- こうしたら、初心者でも、プロ波のツールにできる!
それが、具体的に書かれているので、すぐに初心者脱出できます。
基本はマヤを使っていますが、
モデリングの基本はブレンダーでも流用できる『考え方』です。
私が初期に買ったのは下記の6冊。
[digital]TEXTURING & PAINTING |
テクスチャを自分で作るなら、 これも読んだ方がいい。 映画のテクスチャとか作っている人の本。 |
はっきり言うと、精神論なんだけど、
『リアルなテクスチャを作るなら、ここまでやるんだ?』という
『プロの最高峰』が見える。
別に自分が最高峰にならなくても、最高峰を知っておくことは重要。
この人も天才だから、私には意味不明のところがあったけど
それ以外の『理屈』ははっきり書かれている。
『理屈から入る』人には最適。
コメント