【Maya】大倶利伽羅の髪の毛を作る。3

3Dいじり
3Dいじり3Dを自作するMaya作業記録

この記事は約4分で読めます。

Autodesk Maya 2014で大倶利伽羅の髪の毛を作る。

20160729_00Create3D3355

漫画レンダリング用です。

漫画レンダリングについてはこちらの記事で↓

【D|S】漫画レンダリングまとめ 20160725 | Create3D-3dCG制作作業日記

前記事↓

【Maya】大倶利伽羅の髪の毛を作る。2 | Create3D-3dCG制作作業日記

シリーズ一覧記事。↓

 

公式大倶利伽羅

刀剣乱舞-ONLINE- 大倶利伽羅 1/8スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア刀剣乱舞-ONLINE- クリアしおり 大倶利伽羅

 

余分なエッジを削除する。

↓こういうわけのわからないのは、削除。

20160729_00Create3D333220160729_00Create3D3334

 

エッジを増やして

20160729_00Create3D333520160729_00Create3D3337

 

伸ばして

20160729_00Create3D333820160729_00Create3D3339

毛先を、グリッドに揃える。

 

毛先をグリッドに揃える理由。

マージじゃなく、三方でグリッドに揃えるのは、三角ポリゴンを作らないため。

毛先が三角になると、nClothで動かないし、ZBrush 4R7で動かすのも凄く大変になる。

きゅっと、一気に三方がグリッドに揃ってくれるスクリプトあると思うんだけどな。

今は、XYZを一つずつ揃えてる。

 

勿論、揃えているだけなので、クリックで選択すると、一つしか選択できないし

ZBrush 4R7で動かすと先端はずれる。

どうせ最後にZBrush 4R7で整えるので、

先端を揃えるのは、完成メッシュを書き出す寸前でいい。

 

ふにゃっと曲がってる部分のエッジを全部削除した。

20160729_00Create3D334020160729_00Create3D334120160729_00Create3D334220160729_00Create3D3343

歌仙さんの髪をパッと見たときは今と遜色なくて、上達してないのかと思ったけど

じっくりみたら汚いのなんの……w

やっぱり上達してた。良かった。

 

作り直さないけど。

 

↓このつむじの汚さよ……。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。

20160729_00Create3D3345

 

↓エッジとか、頂点が削除できないところがたくさんあった。

20160729_00Create3D334620160729_00Create3D3347

↑選択しているところがマージされているのか、削除できない頂点。

あと、エッジリングになっていないエッジとか、削除するの大変だったw

 

ちょっとぺっそりしすぎた?w

20160729_00Create3D3348

 

アホ毛をつける。

↓すでにちょっとピンピン跳ねさせました。

20160729_00Create3D335020160729_00Create3D3349

 

パス押し出しで、ニュッ、とな。

20160729_00Create3D335220160729_00Create3D3351

 

そうそう、『パス』は『透視図では作れません』。(私の環境だけかもしれませんが)

パスが作れないと思ったら、正面図とか上面図、右(左)面図などで作成しましょう。

 

現状確認。

20160729_00Create3D335520160730_00Create3D335720160730_00Create3D335820160730_00Create3D3359

 

修正点。

20160730_00Create3D3356 - コピー20160730_00Create3D3357 - コピー20160730_00Create3D3358 - コピー20160730_00Create3D3359 - コピー

緑線と赤線の部分に、直線があるので、全部曲線にする。

緑丸のところが汚い、空間が不自然。

赤線のラインに跳ねさせる。

 

 

シリーズ一覧記事。↓

 

 

 

エンジョイ! & サンキュー♪

【この記事を書いた日 2016/07/30  7:40 】

 

関連記事

UV習熟 | Create3D-3dCG制作作業日記

Maya | Create3D-3dCG制作作業日記

3d小物作成 | Create3D-3dCG制作作業日記

3d服作成 | Create3D-3dCG制作作業日記

 

3Dで髪の毛を作成する | Create3D-3dCG制作作業日記

3Dで髪の毛を作成する | Create3D-3dCG制作作業日記

↑タグの統合そのうちします。

 

   ↑これ、Maya買ったらなるべく早い内に読む方がいい。 モデリングのスタートダッシュが早くなる。  

モデリング講師の方が書かれているので、

  • 『天才』が書いた本で、『ここはぐーっとディティールを書き込む』とか
    • 『だから、そこをどう書き込むんだよ!!』みたいな
  • 『そこ、飛ばしたけど、そこが知りたいねん!』みたいな

そういう、曖昧模糊とした所がない。

 

  • 『なぜできない』のか?
    • 『どうやったらできる』のか?
  • 初心者がどこでつまずくのか?
    • それをどうやって解決するのか?
  • プロでも、独学でしていたら気付かずに苦労しているのはココ。
    • こうしたら、初心者でも、プロ波のツールにできる!

それが、具体的に書かれているので、すぐに初心者脱出できます。

 

基本はマヤを使っていますが、

モデリングの基本はブレンダーでも流用できる『考え方』です。

 

私が初期に買ったのは下記の6冊。

Maya スタジオプロジェクト Dynamics - Mayaで作成するリアルな大地、風、火、水のエフェクト田島光二作品集 & ZBrushテクニック (KOUJI TAJIMA ARTWORKS & ZBrush Technique)[digital]TEXTURING & PAINTINGMaya実践ハードサーフェスモデリング:プロップと背景から学ぶワークフロー (CG Pro Insights)Maya 3D スーパーテクニックAutodesk Mayaキャラクターモデリング造形力矯正バイブル -へたくそスパイラルからの脱出! ! - 

 


[digital]TEXTURING & PAINTING

テクスチャを自分で作るなら、

これも読んだ方がいい。

映画のテクスチャとか作っている人の本。

はっきり言うと、精神論なんだけど、

『リアルなテクスチャを作るなら、ここまでやるんだ?』という

『プロの最高峰』が見える。

 

別に自分が最高峰にならなくても、最高峰を知っておくことは重要。

この人も天才だから、私には意味不明のところがあったけど

それ以外の『理屈』ははっきり書かれている。

 

『理屈から入る』人には最適。

 

コメント