【PS】 湯屋4-2 【D|S】

2Dいじり
2Dいじり3DいじりDaz StudioPhotoshopまとめ作業記録漫画作成

この記事は約5分で読めます。

PhotoshopCS6を使って、Daz Studio4.8でレンダリングした絵でストーリー漫画を作る。

 

20151209_00Create3D9821

 

前記事↓

【PS】 湯屋4-1【ごたく】 | Create3D-3dCG制作作業日記

 

このシリーズの一覧記事↓

湯屋 | Create3D-3dCG制作作業日記

Photoshopでコマワリ漫画を作る方法はこちら↓

【Photoshop】漫画のコマワリのテンプレートを作る。【アクション配布】

PhotoshopCS6の前準備。

今回は、見開きでページを作って、

pixivにupするときに一ページごとに分離させる。

↓最初から、真ん中にガイドを引いてあるので

20151209_00Create3D9803

 

スライスツールで

20151209_00Create3D9804

 

↓ガイドにそってスライス

20151209_00Create3D9805

『image』ってフォルダに勝手に『ファイル名 連番』で書き出されるので

↓アクションを作ってワンタッチにする。

20151209_00Create3D9806

これで、見開きページを単ページに出力する準備は完了。

 

タイトルをいれる

前回使ったタイトルを持ってくるんだけど

20151209_00Create3D982120151209_00Create3D9807

面倒なので、これをレイヤーフォルダごと別ファイルにしてテンプレにする。

これは↓『湯屋』フォルダのトップに置いておく。

20151209_00Create3D9822_120915_062849_AM

他の漫画を作り出したら、漫画用テンプレフォルダにコピーすればいい。

 

タイトルを書き換える。

20151209_00Create3D9808

 

20151209_00Create3D9809

 

台詞をいれる。

20151209_00Create3D9810

↑使うたびに、ツールに残していく。

 

前回、テキストを赤で挿れていたので赤文字のツールしかない。

【PS】湯屋16 【漫画作成】 | Create3D-3dCG制作作業日記

 

とりあえず、テキストを全部入れてしまってから

20151209_00Create3D9811

 

コマを銅割るか考えながらセリフを移動させる。

20151209_00Create3D981220151209_00Create3D9813

うろうろ。

 

枠線を引く

20151209_00Create3D9814

 

枠線に合わせてセリフを移動させる。

20151209_00Create3D9815

慣れたら先に枠線を引けるだろうけど

今は、セリフの位置を決めるのが先立った。

 

この時点で、簡易プロットとは絵の枚数が変わってる。

 

黒い外枠と、枠線を結合させる。

 

コマを作成する。

↓このアクションの『背景白コマ割り作成』で枠線を取得。

【Photoshop】漫画のコマワリのテンプレートを作る。【アクション配布】

20151209_00Create3D9816

 

いらないコマを削除。

20151209_00Create3D9817

 

 

【Photoshop】漫画のコマワリのテンプレートを作る。【アクション配布】

↑の、『コマグループ作成』アクションでヒトコマずつ、選択実行していく。

 

タチキリのコマは、枠外を選択して、

『選択範囲を1ピクセル縮小』(アクションを作ってしまえば簡単)して

20151209_00Create3D9826

Altキーで不要部分を選択範囲から除外。

20151209_00Create3D9819

↑この状態でアクションを実行すると、

 

↓こういうコマが作成される。

20151209_00Create3D9823

選択範囲を1ピクセル縮小したために、枠線から1ピクセル白いラインが入る。

 

ここに絵をおくと

20151209_00Create3D9824

 

↓こういうふうに処理される。

20151209_00Create3D9825

キレイキレイ♪

 

全部コマグループを作成。

20151209_00Create3D9820

これは自動で名前がついてしまうけど

グループ1が右ページの1コマ目。

グループ10が、左ページのラストコマ。

 

吹き出しはタブレットを使うので、

全部ページを作ってから一気に作るから

後回し。

 

全ページこれで処理していく。

そののち、このコマに合わせて絵を作成し

絵を配置して、

通常の漫画作成ルートに乗せる。

 

よし。

パッとやっていこうっ!

 

あ、コマの大きさの枠を作ってしまえば、レンダリングするときに

それに合わせられて楽だな。

 

コマに合わせたレンダリング範囲を取得する。

【D|S】バックドロップの画像に、レンダリングサイズを合わせる。【五秒でできます】 | Create3D-3dCG制作作業日記

↑Daz Studio4.8で、画像に合わせたレンダリングサイズを作成できるので

コマを画像で書き出してそれをバックドロップに設定すれば

手間無く、コマサイズのレンダリングフレームが取得できる。

 

これから毎回することだから

こんなのはアクションで作ってしまえばいい。

 

↓コマグループ作成のアクション。

20151209_00Create3D9842

↑最初に選択範囲を作ってから実行するので

この時に、

選択範囲を書き出すアクションを挿入する。

 

一番簡単なのは、

  • 選択範囲を塗りつぶし
  • それをコピーして、
  • 新規ファイルをクリップボードから作成。
    • 20151209_00Create3D9843
  • 保存

すると、簡単に、コマサイズの画像は取得できるんだけど

ファイル名を毎回つける必要がある。

 

この作業を『何回したか』ってスクリプトを書くのは面倒なので

元ファイル名と、時間を取得して

1コマ目から順番に書き出せば、

ファイルとしては、1コマから並んでくれるので

あとで、ファイル名書き換えツールで一気に連番をつけてコマ名と連動させることはできる。

【パソコン快適生活】ファイル名に日付を入れる【Windows7 64bit】 | Create3D-3dCG制作作業日記

【Photoshop】『レイヤーカンプをファイルに書き出す』改変【解決!】【スクリプトダウンロード有】 | Create3D-3dCG制作作業日記

 

 

このシリーズの一覧記事↓

湯屋 | Create3D-3dCG制作作業日記

 

 

 

エンジョイ! & サンキュー♪

 

 

 

 

関連記事

 

他の『シーン作成』の記事。

コメント