【MD4】和泉守兼定の服を作る。6【袴】

3Dを自作する
3Dを自作するMarvelous Designer作業記録

この記事は約3分で読めます。

Marvelous Designer 4(2.1.87)で刀剣乱舞の和泉ちゃんの服を作ってみよう♪

 20150425_00Create3D0947

 

前記事↓

【MD4】和泉守兼定の服を作る。5【袴】 | Create3D-3dCG制作作業日記

 

このシリーズ記事一覧↓

和泉守兼定の服を作る | Create3D-3dCG制作作業日記

 

ベルトを二重にする。

ベルトの上部に内部線で折り目をつけた状態で、上端を展開。

20150425_00Create3D0920

 

アバターを消して、端っこを下に押し込む。

 

裾はちゃんと山谷になっているのに、上部がなぜ、

20150425_00Create3D092420150425_00Create3D0925

ぶわぶわとしているのか。

 

型紙を裁断してやりなおす。

箱ヒダごとに型紙を分けたらどうだろう。

 

とりあえず、縫い目の部分を放置して縫合。

20150425_00Create3D092620150425_00Create3D0927

型紙だけだと折り目を着けられないから、裾がただのヒラヒラになってる。

型紙の脇に内部線を入れて折り目を入れる。

 

内部線の折り目はこれぐらい、型紙の端から離さないと機能しない。

20150425_00Create3D092920150425_00Create3D0928

『縫い目とかで使うならぎりぎりでも機能するけど、折り目はダメみたい。

 

 

一枚型紙で手直しする。

↑型紙をバラバラにしたら理屈がわかったので、一枚物で再現。

 

ピタッ!

20150425_00Create3D0933

ブラボーッ!

 

したこと。

 

ベルト下がぶわっとなるのは、↓重ねる部分の下の方が長かったから。

20150425_00Create3D0934

↑同じ色の丸を、同じ長さにしなきゃいけない。基本的なこと。

 

後ろになるヒダは、後ろにタックで着けた。

20150425_00Create3D0935

これだけの話だった。

 

↓この部分は、前に出るので、タックでとめると不細工。

20150425_00Create3D093620150425_00Create3D0937

現代袴の着付け動画発見!
簡単3分でできる★男物の袴(はかま)の着付け方法 – YouTube

 

 

そうだ。

こういうときこそ縫合を逆にすればいいんだった。

20150425_00Create3D0938

↑左端の縫合を↓変更。

20150425_00Create3D0939

 

ピタッ!

20150425_00Create3D0940

ブラボーッ!

 

実際には、タックの都合上、左端のつけ根を高くしてある。

20150425_00Create3D0941

袴の布にタックを着けると引き連れるので、ベルトにタックつけるには、高さを変更する必要があった。

 

襞の幅がブッサイクなので整える。

 

何がおかしいんだろうと思ってたら『ズボン』になってなかった。

20150425_00Create3D0942

 

裾をパーッと広げるには、型紙の裾を広げるのが一番簡単だけど……

20150425_00Create3D094620150425_00Create3D0945

 

ツイッターで、上着の干渉を計算にいれたら、とご助言いただきました♪

  ダンディさんありがとうございます!(合掌)

 

  上着の丈を調節して、おはしょりをしてみます。

  20150425_00Create3D0947

メッシュでしか考えてなかったから、上着の丈を普通寸法にしてなかった。

 

袴ってお尻がポコッとなってるんですよね、そうだそうだ。

 

 

 

 

 

 

 

このシリーズ記事一覧↓

和泉守兼定の服を作る | Create3D-3dCG制作作業日記
 
3d自作に関する記事一覧。↓
3d服作成 | Create3D-3dCG制作作業日記
 
Marvelous Designerでの作業記録など一覧。↓
Marvelous Designer 3&4 | Create3D-3dCG制作作業日記

 

エンジョイ! & サンキュー♪

【この記事を書いた日 2015/04/25 13:41 】

コメント